抱っこ紐の人気ランキング!新生児はエルゴが人気??
抱っこ紐は、赤ちゃんを育てるママの強い味方です。
各メーカーから、赤ちゃんの年齢や用途に合わせて、様々な種類の商品が出ています。
今回は、新生児の抱っこ紐の人気ランキングや、エルゴなど人気ブランドを紹介したいと思います!
目次
- 1 抱っこ紐とは?
- 2 抱っこ紐の人気ブランドの紹介
- 3 新生児の抱っこ紐の人気ランキング
- 3.1 新生児の抱っこ紐の人気ランキング8位:アーバンファン/バディバディの抱っこ紐
- 3.2 新生児の抱っこ紐の人気ランキング7位:ベビーキャリアONE/ベビービョルンの抱っこ紐
- 3.3 新生児の抱っこ紐の人気ランキング6位:インファントインサート/エルゴの抱っこ紐
- 3.4 新生児の抱っこ紐の人気ランキング5位:baba slings(ババスリングス)/ババスリングスの抱っこ紐
- 3.5 新生児の抱っこ紐の人気ランキング4位:コランビギ/アップリカの抱っこ紐
- 3.6 新生児の抱っこ紐の人気ランキング3位:ニンナナンナNewマジカルコンパクトファースト/コンビの抱っこ紐
- 3.7 新生児の抱っこ紐の人気ランキング2位:ベビービョルン・ベビーキャリアOneメッシュ/ベビービョルンの抱っこ紐
- 3.8 新生児の抱っこ紐の人気ランキング1位:エルゴベビー・オリジナル/エルゴベビーの抱っこ紐
抱っこ紐とは?
参照元URL http://hapsent.com/
抱っこ紐とは、赤ちゃんを運ぶための紐のことです。
一時代昔はそれこそ紐で赤ちゃんを背負ったりしていましたが、今の抱っこ紐は赤ちゃんとママの体の負担を考慮した、しっかりとしたつくりのものが主流です。
横抱き・縦抱き・おんぶなどさまざまな抱え方ができるものや、家用・お出かけ用・持ち運び用など用途に合わせて選べる商品が、たくさん販売されています。
抱っこ紐の人気ブランドの紹介
それでは新生児の為の抱っこ紐の人気ブランドを紹介したいと思います!
新生児の抱っこ紐の人気ブランド:エルゴベビー
参照元URL http://blog.hankyu-dept.co.jp/
エルゴベビーの創始者はハワイのママです。
彼女が自分と赤ちゃんのために、ハンドメイドで作ったベビーキャリアがきっかけとなり、その製品はハワイから全米へと瞬く間に広まり、今では世界中のママに愛される抱っこ紐のブランドになりました。
人間工学に基づいた抱っこ紐のデザインは、赤ちゃんのムリのない安定した姿勢と、ママの体にかかる負担の軽減を実現しています。
4wayの使用が可能なため0~4歳まで使える多機能性と、ニーズに合わせて選べる、数々の抱っこ紐のラインナップが人気のポイントです。
新生児の抱っこ紐の人気ブランド:ベビービョルン
参照元URL http://www.babybjorn.jp/
ベビービョルンはスウェーデンの抱っこ紐のブランドです。
赤ちゃんとの触れ合いを大切に考えつつ、ママの体に負担をかけないよう、研究と検証を重ねて安全で機能的な、高品質の抱っこ紐を提供しています。
新生児から最大3歳まで使える多機能性と、複数の抱っこ紐のラインナップから選べるところも魅力ですね。
赤ちゃんの成長に合わせたサイズ調整や、ママの負担箇所を和らげる調整など、調整機能がとても充実しています。
使い方も簡単、コンパクト、簡単に洗えてすぐ乾く、と多くのママが愛用している抱っこ紐のブランドです。
新生児の抱っこ紐の人気ブランド:コンビ
参照元URL http://www.babypedia.net/
コンビは、「赤ちゃんを育てることが楽しく幸せだと思える社会の実現」、をブランドビジョンに、ママのもう一つの手になるべく、育児に関わるあらゆる用品を提供している日本のブランドです。
新生児から首が座るまでは横抱きに使用できる抱っこ紐で、首が座ったら横抱き用シートを外して3wayで使うことができる、「マジカルコンパクトファースト」などが人気です。
素材、安定感、通気性の考慮はもちろん、抱っこ紐の装着のしやすさにもこだわっています。
新生児の抱っこ紐の人気ランキング
続いては、新生児用の抱っこ紐の人気ランキングを紹介します!
ぜひ参考にしてみてください!
新生児の抱っこ紐の人気ランキング8位:アーバンファン/バディバディの抱っこ紐
こちらの抱っこ紐は新生児から3歳までと、長期型で使える、デザインもとてもシンプルで、飽きがこない抱っこ紐です。
抱っこのバリエーションが多く、5タイプのバリエーションがあり、ママから評判が良く人気ですよ。
横抱っこ、対面、前向き、おんぶ、腰抱っこができる抱っこ紐です。
保湿、冷却ジェルなどもついてるので、機能性もとても優れている抱っこ紐ですね!
新生児の抱っこ紐の人気ランキング7位:ベビーキャリアONE/ベビービョルンの抱っこ紐
こちらのベビービョルンの抱っこ紐は、2位のONEメッシュの進化版で、4通りの抱っこが可能な4wayの抱っこ紐になっています。
新生児抱っこ、対面、前向き、おんぶが可能なので、とてもママから人気がある抱っこ紐ですよ!
新生児から3歳まで長期使うことができる抱っこ紐で、15kgまで対応しています。
家庭用の洗濯機でも洗濯できるので、ママからしたら嬉しい抱っこ紐ですよね!
新生児の抱っこ紐の人気ランキング6位:インファントインサート/エルゴの抱っこ紐
この抱っこ紐をもっと詳しくみる
こちらのエルゴの抱っこ紐は、新生児から首がすわるまでの間用の人気の抱っこ紐です。
期間が短い分、価格は安めですが、レビューを見てる限りでは、1歳半でも使用されてるママも多いみたいですね!
体重制限があり、5,5kgまでは問題ないです。
出産祝いなどでも人気な抱っこ紐なので、人気ランキングに入りました。
新生児の抱っこ紐の人気ランキング5位:baba slings(ババスリングス)/ババスリングスの抱っこ紐
これはスリング形式の抱っこ紐の中で人気の商品です。
キャリアタイプのものよりシンプルな作りでありながら、長く使えて、体型に合わせて調整もしやすい。
肩で支えるのでとっても楽と評判が高いです。
デザインとカラーバリエーションが豊富なのも、こちらのブランドの人気のポイント!
抱っこ紐の持ち運びも楽なので、キャリアタイプと併用使いの人がすごく多い商品です。
新生児の抱っこ紐の人気ランキング4位:コランビギ/アップリカの抱っこ紐
こちらも新生児から3歳まで使える長期使用型の抱っこ紐です。
新生児の横だっこ期間が終わったらシートを外して、首が座った後の対面だっこ、前向きだっこ、おんぶに使用可能ですよ。
肩ベルトとともに腰ベルトでしっかりホールドできるため大きくなっても疲れにくく長く使える抱っこ紐です。
エアブリーズメッシュで通気性も抜群で、おんぶの時に赤ちゃんをホールドする、おんぶハーネスがついているところが人気の理由ですね。
小さくまとめられて持ち運びも便利な人気ブランドの抱っこ紐です。
新生児の抱っこ紐の人気ランキング3位:ニンナナンナNewマジカルコンパクトファースト/コンビの抱っこ紐
この抱っこ紐をもっと詳しくみる
こちらも新生児から3歳まで使える長期使用型の抱っこ紐です。
新生児の横だっこ期間を過ぎたら横だっこ専用シートを外して、対面だっこ、前向きだっこ、おんぶと、3wayで使用可能という作りが人気の抱っこ紐ですよ。
ベルトをくぐるだけのイメージで装着できたりと、装着が簡単なところもポイント!
その他、フィット感、安定性、通気性なども、しっかり考慮されています。
新生児の抱っこ紐の人気ランキング2位:ベビービョルン・ベビーキャリアOneメッシュ/ベビービョルンの抱っこ紐
こちらは新生児から3歳ごろまで、ずっと使える長期使用可能な抱っこ紐です。
新生児だっこ、対面だっこ、おんぶに加えて前向きだっこもできます。
幅広な肩ベルトと腰ベルトで荷重負担も軽減、サイズ調整なども工夫もされている抱っこ紐です。
とくにこちらのメッシュタイプは通気性が抜群でありながらも、赤ちゃんをしっかりホールドしてくれます。
手軽に洗えてすぐに乾くのがとても助かると評判の抱っこ紐です。
新生児の抱っこ紐の人気ランキング1位:エルゴベビー・オリジナル/エルゴベビーの抱っこ紐
こちらはベビーキャリアでもっともポピュラーな商品の一つ、エルゴベビーの抱っこ紐です。
本体は縦だっこをメインとして斜めだっご、おんぶと3way使用で、最大4歳まで使用可能な抱っこ紐ですよ!
別売りのインサートを使用することで、新生児の横抱っこができます。
厚めの肩紐と幅広な腰ベルトで疲れないのがポイントで、オーガニックコットンを使用したタイプや、軽くて通気性のよいタイプ、コンパクトで軽量な抱っこ紐のタイプなどもあります。
(関連記事)
いかがでしたか?
抱っこやおんぶは赤ちゃんがママにぴったりとくっついて安心できるので、赤ちゃんの健やかな成長には欠かせないといいます。
家にいるときも、お出かけの時も、寝かせつけるときも、便利な抱っこ紐でできるだけ赤ちゃんを抱っこしてあげたいですね。
子育てスタイルに合わせて、赤ちゃんとママにフィットした抱っこ紐を選んでくださいね!
今回は、新生児の抱っこ紐の人気ランキングや、エルゴなど人気ブランドを紹介しました。
- Tweet
-
-
-
にほんブログ村 -
人気ブログランキングへ
●最後まで読んで頂きありがとうございました!