ハロウィンは大人から子供まで楽しめるイベントの1つですね。
家族みんなで仮装すれば、雰囲気もグッと高まりますね。
ただ仮装する衣装が大変ですね。子供用でも意外とお値段もしますので、できればお金はかけずに楽しみたいのが親の本音。
子供に人気の仮装といえば、魔女のマントや帽子、可愛い猫耳やかぼちゃ衣装などさまざま。
作るにしても何からはじめればいいのかもわからいことだらけだと思います。
そこで今回は魔女のマントや帽子、猫耳、かぼちゃの衣装など、手作りの作り方の紹介をします。
ハロウィンの子供の手作り衣装で魔女マント・帽子・猫耳・かぼちゃなどの作り方
魔女のマント衣装の手作り方法
マントは魔女だけでなく、魔法使いやヒーローなど、いろんなハロウィンの仮装に使えるアイテムですね。
以下で紹介している動画は、3歳くらいの子供用で、お尻が隠れる程度の大きさになります。
参照元URL http://youtu.be/-cF7UMBKxiI
魔女マントの材料
- 黒の綿生地60cm(幅110cmの生地60cmのものを使用)
- 1cm幅のサテンリボンが140cmでほつれ止めのピケは無くてOK
手作り方法
- 縦60cmの部分は二つ折りにして両側共縫い
- 横の110cm幅の部分を三つ折りにして両側共縫います。(端はほつれ防止の為に返し縫いをしておくと便利)
- 横の長い方を中が裏になる様に8cmに折ってマチ針でとめる。
- 三つ折りの縫い目よりも内側1cmくらいの所を縫っていくと綺麗に襟が立ちます。
- 先程縫った1.5cm内側を縫い、リボンの通り口を作る
- 1.5cmの幅の部分にリボンを通し、両端からリボンを引っ張って首の長さに合わせてからリボンの入り口部分を両端共縫う。リボンの端はほつれ止めをつけておくと安心ですよ。
ハロウィンの魔女の子供用衣装で帽子の手作り方法
続いて魔女の定番アイテムでもある子供用の帽子の手作り方法です。
ぜひセットで手作りしてみてください。
参照元URL http://youtu.be/pIDAZNu1JNY
魔女の帽子の材料
- グルーガン
- 画用紙
- 針金
- 布
手作り方法
- 画用紙をとんがり帽子の形に折り、使う子供の頭の大きさに合わせてテープでとめ、余分な画用紙は切る。
- 針金を4重程重ねて程よい長さの棒を作り、とんがりの先に出して帽子の中の部分でテープでとめる。
- 針金部分にグルーガンで暖めたノリを付け、布を上から順に巻きつけ+ノリを付けるを繰り返し、画用紙の部分までしっかりと布を貼り付け。
- 針金を3重にした輪を作ってテープでとめて、布を上から置いて帽子とノリでつけます。
- 布を下へ入れ込んでマチ針でとめ、ミシンで縫って余分な布をカットし完成。
先を針金で調節しているので、とてもハロウィンらしい帽子になりますよ。
ハロウィンの猫耳の手作り方法
参照元URL:https://mommy.millymilly.jp/
猫耳の材料
- グルーガンor布用ボンド
- 厚手の布
- 厚紙
- カチューシャ
手作り方法
- シンプルな装飾のないカチューシャに、耳をつける位置や大きさを決めてシールなどで印をつける
- 耳の形を決めて厚紙をカットし、厚紙より大きく布をカット。
- 右耳表裏、左耳表裏、台紙2枚の計6枚耳の形に切る。
- 外側の耳はカチューシャに貼り付ける部分も必要なので、0.5cm程大きめに切る。
- 台紙を芯にして両側にグルーガンで布を貼り付け、カチューシャにグルーガンで貼り付けて猫耳の完成。
表側は違う色の布を使ったり、毛の長いふわふわ素材の布でも可愛く仕上がりますよ。
ハロウィンの猫のしっぽの手作り方法
子供に大人気の衣装ながら、とても簡単にできますよ。
中に針金を入れて、子供の好きな形に簡単に変えられるしっぽの作り方です。
参照元URL:https://www.mercari.com/
動物のしっぽの材料
- ボアやファーなど毛羽立った布
- 糸と針
- グルーガン
- ソフトワイヤー
手作り方法
- しっぽを作りたい長さより少し長めにワイヤーをカットし、ワイヤーの長さに合わせた布を中表にして袋状に縫い合わせます。
- 布を裏返してワイヤーを入れ、少しワイヤーを出した状態で縫い合わせてとめる。
- 先からでたワイヤーの部分を、ベルトに引っ掛けたりしてしっぽとして使えますよ。
ハロウィンのかぼちゃの子供用衣装の手作り方法
ハロウィンと言えばやはりかぼちゃの衣装が人気です。
子供が着ているととても可愛いですよね。
参照元URL http://youtu.be/7Ita1XWFvZU
かぼちゃ用衣装の材料
- テープで付けれるフェルト生地(緑、黒)
- 安全ピン
- ゴム
- オレンジTシャツ
- ハサミ
- ミドリ画用紙
手作り方法
- 黒のフェルト生地で目の三角2つ、鼻の三角1つ、口を作る。
- ミドリのフェルト生地で三角を6つ作る。
- Tシャツの首元に逆三角にして、4つかぼちゃの顔を貼り付け。
- Tシャツの裾と袖の裏側に穴を開け、ゴムを通して絞った状態で結ぶ。
- 丸い子供の手の平サイズの画用紙と、それより数cm大きめに切ったミドリの布をグルーガンで画用紙を包み込む様に貼り付け。
- 子供の頭の大きさに合わせて、ゴムをグルーガンで付けてその上に黒の布を貼り付けます。
- 上にモールなどの飾りを付け、かぼちゃ衣装の完成です。
ハロウィンのおばけの子供用衣装の手作り方法
子供がハロウィンでやりたがる、おばけの衣装の手作り方法です。
とても簡単に手作りできる衣装でもあって、子供も喜んでくれるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
参照元URL:https://pattern.handmadecompany.jp/
おばけ衣装の材料
- 白い布(2m×2m)or大人用Tシャツ
- フェルトテープタイプ(黒)
手作り方法
- 布を子供に被せて目と口の位置を決めて綺麗に切り取り。
羽織るだけでおばけ衣装ができちゃいますよ。
目の周り口の周りなどを黒く塗ったりしておくと、肌が目立たずおばけらしい仮装ができます。
まとめ
参照元URL:https://www.hoikushibank.com/
子供と一緒に楽しめるハロウィン。
お子様が喜ぶ素敵な衣装を作ってあげてくださいね。
今回は魔女のマントや帽子、猫耳、かぼちゃの衣装など、手作りの作り方を紹介をしました。