ハロウィンも近づいてきましたが、魔女の仮装をするという方も多くいてると思います。
ハロウィンの仮装では欠かせないメイクも重要なポイントですよね。
メイクをするのとしないのとでは仮装の雰囲気や完成度も変わってきます。
そこで今回はハロウィンのかわいい魔女のメイクで簡単な方法や、魔女のメイクで必要なメイク道具の紹介をしたいと思います。
ハロウィンのかわいい魔女のメイクで簡単な方法を紹介!
それではハロウィンの魔女のメイクで使える、かわいい簡単なメイク方法の紹介です。
ぜひ色んなメイク方法を知って、ハロウィンまでに練習してみて下さいね。
濃いめで簡単なかわいい魔女のメイク
http://youtu.be/UBS0pIvzz-U
参照元URL http://youtu.be/UBS0pIvzz-U
濃い赤のリップや濃いめのアイシャドウなど、魔女らしい雰囲気のあるハロウィンメイク方法です。
魔女のメイクでとても綺麗な女性らしいメイクになっていますよ。
<ハロウィンの簡単な濃いめの綺麗な魔女メイクの手順>
1、まず普段と同じ様にベースメイクした後に、眉毛を長さと角度を付けて濃いめにこげ茶や黒のアイブローをのせていきます。
2、黒のリキッドライナーではね上げラインを目の上に描き目の下目尻に黒のアイシャドウで色をいれます。
3、目尻に濃いめのアイシャドウを入れてあとはぼかす様に目の上全体にアイシャドウで色をのせます。
4、黒のアイライナーのペンシルタイプのものを唇の両側上下共に中央を開けて塗っていき、ぷっくり感を出す為に下の唇の中央に半分くらい縦線を入れ縁を囲っておきます。
5、その上から真っ赤な口紅を唇全体に塗ると自然なグラデーションのある唇になり魔女メイクの完成です。
<魔女メイクに使う道具>
ベースメイク、アイブロー(茶)、リキッドアイライナー(黒)、
アイシャドウ(黒)、ペンシルアイライナー(黒)、口紅(赤)
パープルを使った簡単でかわいい魔女のメイク
http://youtu.be/XbKMa8zPyyg
参照元URL http://youtu.be/XbKMa8zPyyg
パープルのアイシャドウがとても印象的で、濃いアイメイクが魔女にはピッタリなハロウィンの簡単でかわいい魔女メイクです。
パープルの魔女衣装に合わせてみてもいいですね。
<ハロウィンの簡単なパープル魔女メイクの手順>
1、まずメイク前にグレーのコンタクトを付けてから、眉毛を隠すノリを毛流れに逆らって塗って毛流れに沿って塗って乾かします。
2、乾いたらピックでノリを沢山とり眉毛の上にのせ五分程乾かし、一番明るいコンシーラーを塗ってから肌の色に近いコンシーラーを塗って眉毛をけします。
3、ファンデーションプラス紫のアイシャドウを混ぜたものと、ファンデーションと青のクリームシャドウを混ぜた二種類作ります。
4、紫色のファンデーションを顔全体と唇や首までしっかり塗り、青のファンデーションは頬骨と鼻筋に塗りぼかしていき、クリアフェイスパウダーでお肌を整えます。
5、目の上下粘膜までしっかりペンシルアイライナーでしっかり濃いめにラインをかきます。
6、ラインを描いた周りに紫のアイシャドウを入れて、紫の上にビビッドピンクのアイシャドウで色をいれます。
7、黒のアイライナーでかいた部分に黒のアイシャドウで色をのせ赤のアイライナーで目の下を塗ります。
8、羽根の様な大きな付けまつ毛を付けてから、眉頭、鼻先、口角、唇の内側の部分に青のファンデーションを塗って仕上げます。
9、ワインレッドの口紅を縦に線をかくように塗って青のファンデーションをぬって後は好みで調整して完成です。
<魔女のハロウィンメイクに使う道具>
コンタクト(グレー)、眉隠しのり、コンシーラー、アイシャドウ(紫、ピンク)、
クリームシャドウ(青)、フェイスパウダー、
ペンシルアイライナー(黒、赤)、付けまつ毛、口紅(ワインレッド)
ミステリアスな簡単でかわいい魔女のメイク
http://youtu.be/XvUPSLq_eaQ
参照元URL http://youtu.be/XvUPSLq_eaQ
魔女らしいパープルをアイシャドウや口紅などに使った、とてもミステリアスでかわいいハロウィンメイク方法です。
<ハロウィンの簡単なミステリアス魔女メイクの手順>
1、肌のベースメイクをしてから、目尻から斜め上にテープを貼り、濃いパープルのアイシャドウプライマーを目の上に塗ります。
2、少し薄めの紫のアイシャドウを目の上すぐ辺りに塗り、黒のアイシャドウを目のくぼみにがっつり入れてぼかします。
3、マットなホワイトのシャドウを眉下に塗り、テープをはがします。
4、黒のアイペンシルで目の上下の粘膜にラインを入れた後に黒のリキッドライナーでアイシャドウのラインに沿ってかいていきます。
5、ペンシルアイライナーで目の下もラインをかき、マットな黒のシャドウで色をうめていきラメの入ったパープルシャドウを入れます。
6、ビューラーでまつげを上げてからロングタイプの付けまつ毛を付けて、上下にたっぷりマスカラを塗ります。
7、茶色のアイシャドウでノーズシャドーを入れ目鼻立ちをハッキリとさせ、頬にシェーリングをしっかりと入れてスッキリさせます。
8、頬骨とティーゾーンに軽くハイライトを入れて立体感を作り、パープルの口紅を塗り明るく濃いめのパープルのシャドウを叩くように唇にのせて完成です。
<魔女のハロウィンメイクに使う道具>
ベースメイク、テープ、アイシャドウ(紫、黒、白、ラメ入り紫、茶)アイペンシル(黒)、
リキッドアイライナー(黒)、ビューラー、付けまつ毛、マスカラ、ハイライト、口紅(紫)
簡単で怖い魔女のハロウィンメイク
http://youtu.be/tuyXl2uzWTA
参照元URL http://youtu.be/tuyXl2uzWTA
血管が浮き出ている様な、少し怖い雰囲気がある魔女のハロウィンメイク方法です。
とても目力があり迫力満点ですね。
<ハロウィンの簡単な怖い魔女メイクの手順>
1、ベースメイクをしてから、顔周りや頬骨や鼻筋に茶色のアイシャドウを入れてスッキリとさせます。
2、目の上にパープルのアイシャドウを目尻から上にラインができるように上下目の周りに塗って、眉下に白のシャドウを塗ります。
3、黒のシャドウを目尻、目頭アイホール全体を囲むように色をのせ目の下全体にも色をいれます。
4、ラメ入り白のシャドウを目の上真ん中辺りと目下目頭辺りに色をのせます。
5、黒のリキッドアイライナーで目の上に細くラインをかき、黒のアイペンシルで目の下に色をのせます。
6、茶色のアイブローで眉毛を整えまつげにマスカラを塗って付けまつ毛を付けます。
7、眉の上と目の下に薄めの黒のリキッドアイライナーで血管をかきます。
8、紫のペンシルで唇を囲む様に描き、赤の口紅を塗って黒のシャドウを叩くようにして色をのせ白のカラコンを入れて完成です。
<魔女のハロウィンメイクに使う道具>
ベースメイク、アイシャドウ(茶、紫、白ラメ、黒、白)、リキッドアイライナー(黒)、
アイペンシル(黒、紫)、アイブロー(茶)、マスカラ、付けまつ毛、口紅(赤)、カラコン(白)
簡単でかわいい魔女のメイク
http://youtu.be/joLpO8O4I70
参照元URL http://youtu.be/joLpO8O4I70
黄緑色や黄色など明るめの印象で、とてもかわいい魔女のハロウィンメイク方法です。
目頭のラインが印象的な目元になっていますね。
<ハロウィンの簡単なかわいい魔女メイクの手順>
1、目の上にラメ入り黄緑色のペンシルを塗って指でぼかし、濃いめの黄緑色をアイシャドウを塗った上に色をのせて、濃いめの紫色で目頭ははみ出す様に目の下にラインを描きます。
2、茶色のアイブローペンシルで眉毛を描き、黄色のシャドウを眉下に入れます。
3、茶色のアイシャドウで鼻筋と頬骨顔周り全体に入れます。
4、ラメ入り紫色のライナーで目の下にラインをかき、ビューラーをしてから付けまつ毛をつけ下のまつ毛にマスカラを塗ります。
5、黒のリキッドアイライナーで目の上と目頭にラインを引き、黒のペンシルで下の目の粘膜をぬります。
6、黄色のシャドウで目頭と眉下に色をのせて、頬にチークをのせ赤の口紅を塗って魔女メイクの完成です。
<魔女のハロウィンメイクに使う道具>
ペンシル(ラメ黄緑、黒)、アイシャドウ(黄色、紫、茶、)、
リキッドアイライナー(ラメ入り紫、黒)、ビューラー、付けまつ毛、
マスカラ、チーク、口紅(赤)
超簡単でかわいい色々な魔女のメイク
http://youtu.be/zMg7XjhQUXw
参照元URL http://youtu.be/zMg7XjhQUXw
とってもかわいいどんなハロウィンの仮装にも使えるメイク方法です。
真ん中と右側なら魔女メイクにも使えそうなので、そちらを紹介したいと思います。
<超簡単でかわいい色々な魔女のメイク方法>
・中央の魔女のハロウィンメイク
1、まず、普段と同じ様に目元までメイクを完成させておきます。
2、黒のリキッドアイライナーで目の下の目尻より少し内側辺りから下に向かってラインを外ハネに3本描きます。
3、リキッドアイライナーで目尻から上に向かってラインを濃いめにかきます。
4、反対の目の下には涙の形を二つ大小付けてかきます。
5、好みのラインストーンをアイプチの接着剤で目の下のラインの下と涙をかいた位置にはりつけ完成です。
・右側の魔女のハロウィンメイク
1、普段のメイク完成の状態から、茶色のアイシャドウを目の上下にぬります。
2、濃いめの茶色のアイシャドウで重ね塗りをして指などでぼかし調整していきます。
3、カボチャ、蜘蛛の巣、猫がデザインされたハロウィン付けまつ毛をつけます。
4、赤の口紅をつけて黒のアイシャドウで上から色をのせて完成です。
<魔女のハロウィンメイクに使う道具>
・中央の魔女メイク:リキッドアイライナー(黒)、ラインストーン、アイプチ接着のり
・右側の魔女メイク:アイシャドウ(濃茶、茶、黒)、付けまつ毛、口紅(赤)
簡単でかわいい蜘蛛の巣が描かれた魔女のメイク
http://youtu.be/1hWs9DfnPjU
参照元URL http://youtu.be/1hWs9DfnPjU
難しそうに見えて以外にもとても簡単にできる、蜘蛛の巣が描かれたとてもかわいいハロウィンにはピッタリな魔女メイク方法です。
<簡単でかわいい蜘蛛の巣が描かれた魔女のハロウィンメイク方法>
1、下地、リキッドファンデーションを顔全体にぬり、目の下鼻筋アゴなどにコンシーラーを重ねパウダーファンデーションを塗っていきます。
2、茶色のクリームシャドウを目の上全体にぬり、紫のアイシャドウで目のくぼみにラインをかきます。
3、黒のアイシャドウでくぼみに重ね塗りをして、薄めの紫のシャドウでくぼみより下と目の下の部分をぬります。
4、目尻に黒のアイシャドウを入れ、黒のペンシルアイラインで目の上下にラインをかき黒のシャドウで重ねぬりします。
5、黒のシャドウで眉毛を描き、ビューラーをしてから付けまつ毛を付け下まつげにマスカラを塗ります。
6、黒のリキッドアイライナーで片側の目尻に上下横にラインを入れ線で繋ぎ蜘蛛の巣を描いて紫のアイシャドウでなぞります。
7、黒のペンシルで唇の周りを縁取り、ワインレッドの口紅をぬり筆で整えてからシルバーのアイシャドウを指で叩いてのせてチークをつけて魔女メイクの完成です。
<魔女のハロウィンメイクに使う道具>
ベースメイク一式、クリームシャドウ(茶)、アイシャドウ(紫、黒、シルバー)、
ペンシル(黒)、ビューラー、付けまつ毛、マスカラ、リキッドアイライナー(黒)、
口紅(ワインレッド)、チーク
ハロウィンの魔女のメイクで必要なメイクの道具紹介
続いて魔女メイクで必要なメイク道具を紹介したいと思います。
今のうちに準備しておくとハロウィンに慌てずにすみますよ。
ぜひ参考にしてみてください。
付けまつ毛
普通の付けまつ毛なら、普段に使っていて持っている方も多いとは思いますが、ハロウィンの特別な雰囲気で使える、蝶や猫や花などのデザインになった付けまつ毛です。
とてもかわいい魔女メイクにできて、目元のインパクトができオススメなアイテムですよ。
アイシャドウ
とても簡単に綺麗な発色が出る、ハロウィンの魔女メイクには欠かせないアイシャドウです。
目の上にポンと載せるだけでとても簡単に使えると、海外でのヒット商品になっています。
値段もお手頃価格なので、一度ハロウィンメイクに合わせた、カラーのアイシャドウを使ってみては?
口紅タトゥーシール
とても個性的でハロウィンで目立つことまちがいない、メイクのアクセントになる唇のタトゥーシールです。
唇の色に関係なく、とても綺麗に発色してくれるのが嬉しいですよね。
口紅だととれてしまったりしますが、そんな心配もなく自然に唇に馴染んでくれますよ。
カラーシャドウ
普通のメイクでは出来ない、ブラックライトに反応して光ってくれるカラーシャドウです。
ネオンカラーが、とても鮮やかでかわいいですよ。
ハロウィンにブラックライトがある場所へ行かれるなら、ぜひ使ってみて欲しいアイテムですね。
魔女でもかわいい感じの魔女のメイクなら使えそうです。
カラコン
ハロウィンではカラコンを使うだけで、雰囲気もとても変わり使われる方も多いですよね。
ナチュラルな色やデザインで、自然に仮装メイクできちゃうカラコンです。
安全性の高い医療用のコンタクトなので、安心して使ってもらえますよ。
カラーは5色からえらべて、度の有無も選ぶ事ができます。
いかがでしたか?
魔女のメイク方法でやっていみたい簡単なメイクや、欲しいアイテムなど参考になりましたでしょうか?
ぜひハロウィンには簡単な魔女メイクで、よりイベントなどを楽しんで下さいね。
今回は、ハロウィンのかわいい魔女のメイクで簡単な方法や、魔女のメイクで必要なメイク道具の紹介をしました。