ハロウィンも近づいてきましたが、衣装など何にするか決まりましたか?
毎年ハロウィンでは人気のあるゾンビの仮装ですが、ゾンビっぽくするには仮装だけでなくメイクも重要なポイントですよね。
そこで今回は、ハロウィンのかわいいゾンビのメイクで、簡単な方法や傷メイク方法やゾンビメイクに必要なメイク道具を紹介したいと思います。
ハロウィンのかわいいゾンビのメイクで簡単な方法を紹介!
それではまずハロウィンのかわいいゾンビの簡単な方法を紹介します。
とても簡単にできるメイクでゾンビになれるので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。
白のドーランを使用
http://youtu.be/s0Lmk6tIPhA
参照元URL http://youtu.be/s0Lmk6tIPhA
顔に傷のある血のりなどで、リアルなゾンビになれる簡単なハロウィンメイク方法です。
簡単に傷も作っているので試してみて下さいね。
それではゾンビのハロウィンメイク方法の手順をみていきましょう。
<ハロウィンの簡単なドーランを使ったゾンビメイクの手順>
1、まず持っている化粧下地やリキッドファンデーションを塗ってから白のドーランで白塗りにしてパウダーで肌をマットにしていきます。
2、黒のアイシャドウで頬骨、こめかみ、鼻筋をシェーディングしていきます。
3、黒のジェルライナーで目の周りにラインで普段の5倍程の太さで縁取り目の下には少し縦に数本線をかきます。
4、その上から黒のアイシャドウで色をのせぼかしていきます。
5、目のキワにリキッドライナーで上下にラインをかきます。
6、メイクアップパテという粘土素材のような物を使い、作りたい傷の大きさにのばして顔に貼りつけます。
7、その上からドーランを塗ってから爪楊枝で筋を一本かきそこに黒のライナーで色を少しのせておきます。
8、綿棒で血のりを取り少しずつ傷の部分につけていきます。
9、目の下や口の下にも血のりをたらし、唇を黒のライナーで塗ってゾンビメイクの完成です。
<こちらのゾンビのハロウィンメイクに使う道具>
化粧下地、白のドーラン、パウダーファンデーション、アイシャドウ(黒)、
リキッドアイライナー(黒)、メイクアップパテ、爪楊枝、綿棒、血のり、ジェルライナー(黒)
リアルな血が怖いかわいい
http://youtu.be/viEigp4dGT4
参照元URL http://youtu.be/viEigp4dGT4
普段のメイクに近い雰囲気なのでかわいいですが、それでもリアル真っ赤な血がとても怖いハロウィンゾンビの簡単なメイク方法です。
それではゾンビのハロウィンメイク方法の手順をみていきましょう。
<ハロウィンの簡単なリアルな血が怖いゾンビメイクの手順>
1、下地の後にベビーパウダーで肌を整えて黒のアイシャドウで目の周り全体に色をのせていきます。
2、次に赤茶色のアイシャドウを目の周り全体にのせクマが出来る様に色をつけます。
3、ブラックのペンシルで目の周りを囲ってまた赤茶色のシャドウで目の周りを塗り手でぼかします。
4、ビューラーをしてマスカラを付けてからナチュラルな付けまつ毛をつけます。
5、赤のアイシャドウを目の下全体に塗り、紫のアイシャドウでクマを作り手でぼかします。
6、反対側の目は茶色のアイシャドウを目の上全体と目の下目尻に塗って、リキッドアイライナーで目の上にラインをかきます。
7、シルバーのアイシャドウで目の下の目頭に塗って付けまつ毛をつけます。
8、赤茶色のアイシャドウで眉毛をかきます。
9、バセリンと赤いシャドウやリップと黒のシャドウを混ぜて血のりを作り、綿棒で目の下に付けていきます。
10、残った血のりを唇全体に塗り、黒のシャドウを唇の内側にのせてぼかしていき赤い口紅を少し塗って血のりを口のしたにたれる様に付けてゾンビメイクの完成です。
<こちらのゾンビのハロウィンメイクに使う道具>
下地、ベビーパウダー、アイシャドウ(黒、赤茶、赤、紫、茶、シルバー)、
ペンシル(黒)、ビューラー、マスカラ、付けまつ毛、リキッドアイライナー(黒)、
バセリン、綿棒、口紅(赤)
ドール風
https://youtu.be/ZWm9i6DkkNs
参照元URL https://youtu.be/ZWm9i6DkkNs
ドール風に仕上がったお人形さんのハロウィンのゾンビメイク方法です。
かわいいのに少し人形の怖い雰囲気がゾンビには合いますね。
それではゾンビのハロウィンメイク方法の手順をみていきましょう。
<ハロウィンの簡単なドール風ゾンビメイクの手順>
1、まず化粧水、BBクリーム、ベビーパウダーを顔と首に塗って肌をととのえます。
2、赤茶色のアイシャドウで眉毛を描き、茶色のアイシャドウで目の上に色をのせてからリキッドアイライナーで目尻上がりぎみにラインをかきます。
3、黒のペンシルでめのくぼみにラインをかき、白のアイシャドウでラインの下と眉の下に色をいれます。
4、茶色のシャドウでラインの上に色をのせてマスカラをつけます。
5、白のクリームシャドウで目の下と目頭に色をしっかり入れ、黒のペンシルでその下にラインをひきます。
6、付けまつ毛を付けて白のラインの下に下の付けまつげもつけます。
7、茶色のシャドウで鼻筋を通してハイライトをのせます。
8、濃いめのファンデーションで頬のラインを描き、ピンクのチークをつけます。
9、黒のクリームシャドウで口の両はしから縦にラインをかき、茶色でラインの外側を白で内側の周りをぼかします。
10、ピンクの口紅ピンクのグロスをぬって黒のライナーで血管デザインをかき黒のシャドウでぼかして白のシャドウでふちどりゾンビメイクの完成です。
<こちらのゾンビのハロウィンメイクに使う道具>
化粧水、BBクリーム、ベビーパウダー、アイシャドウ(赤茶、茶、白)リキッドアイライナー(黒)、
ペンシル(黒、白)、付けまつ毛、マスカラ、チーク、口紅、クリームシャドウ(白、黒)
タトゥーシールを使用
https://youtu.be/hJhJmLnQ8pI
参照元URL https://youtu.be/hJhJmLnQ8pI
顔の色んな所にタトゥーシールを使った、ゾンビメイクにしたとてもかわいいハロウィンメイク方法です。
タトゥーシールを使うと、とても簡単でかわいいハロウィンメイクができますよ。
それではタトゥーシールを使った、簡単なゾンビのハロウィンメイク方法の手順をみていきましょう。
<ハロウィンの簡単なタトゥーシールを使ったゾンビメイクの手順>
1、顔全体を白塗りしていきます。
2、黒のクレヨン(シャドウ)で目の周り全体を黒く塗っていきます。
3、タトゥーシールを好みの位置に貼り、リップで避けた唇の様に描いていきます。
4、目周りを点で囲んだら、ソンビメイクの完成です。
<こちらのゾンビのハロウィンメイクに使う道具>
クレヨン(白)、スポンジ、クレヨン(黒)、タトゥーシール、
アザや傷
https://youtu.be/31S3VCfpivY
参照元URL https://youtu.be/31S3VCfpivY
木工用ボンドで傷を顔に作った、とても簡単にできるかわいいゾンビのハロウィンメイク方法の紹介です。
それではアザや傷などを取り入れた、ハロウィンメイク方法の手順をみていきましょう。
<ハロウィンの簡単なアザや傷のあるゾンビメイクの手順>
1、白のペイントで顔全体を白塗りしてから赤のシャドウを重ねてゾンビっぽくします。
2、ノーズシャドウで影を作り、目の周りにも茶色や緑のシャドウを入れていきます。
3、赤のリップペンシルで傷を作りたい部分でマークし、そこに木工用ボンドをのせて乾かしてます。
4、頰が痩けたように見せる為、シェーディングをしていきます。
5、赤のリップペンシルで口の傷を描き、木工用ボンドを塗り、ちぎったティッシュを重ねていきます。
最初に作った傷部分のボンドの表面を少し剥がし、茶色のアイシャドウで色を乗せてきます。
6、黒と赤のアイシャドウで唇、白のペイントで歯を書いていきます。
口の横やおでこにアザを作ってリキッドアイライナーで目の上にラインをかきます。
7、血のりで血をアザや傷の部分に塗りゾンビメイクの完成です。
かわいいゾンビ
https://youtu.be/PNnqvcq05JY
参照元URL https://youtu.be/PNnqvcq05JY
ハロウィンのかわいい簡単ゾンビメイクです。
とても簡単で、動画を見ながらメイクすれば、とても迫力があるのではないでしょうか?
ハロウィンでぜひチャレンジしてみてください。
<ハロウィンの簡単なかわいいゾンビメイクの手順>
1、グレーのアイシャドウを目の周り全体に入れて指でぼかします。
2、頬や口元にもグレーのアイシャドウをラインで入れます。
3、口紅を唇全体に塗り、グロスを重ねます。
4、口の周りにも紫と黒のアイシャドウで汚れた風に色をのせます。
5、頬に赤と黒のアイシャドウでアザを作りゾンビメイクの完成です。
<こちらのゾンビのハロウィンメイクに使う道具>
アイシャドウ(紫、グレー)、口紅(赤、黒)、グロス(赤)
子供の顔にも出来るゾンビ
http://youtu.be/7G5MjusE6pQ
参照元URL http://youtu.be/7G5MjusE6pQ
とても簡単だけどゾンビになれちゃう、かわいいゾンビのハロウィンメイク方法の紹介です。
ほんの数分でとても簡単にできるゾンビメイクなのでオススメですよ。
それではハロウィンのゾンビメイク方法の手順をみていきましょう。
<ハロウィンの簡単な子供の顔にも出来るゾンビメイクの手順>
1、BBクリームとファンデーションを塗ってからパウダーで肌を整えます。
2、黒のペンシルアイラインで目の上に太めに塗り指でぼかします。
3、下の目尻にも入れ指でぼかします。
4、暗めの紫色アイシャドウで目の横と口の横とおでこに指でポンポン叩く様に色をのせてアザをつくります。
5、赤の口紅で口の外側とアザから血が流れてる様に塗っていきます。
6、最後に綿棒で整えてゾンビメイクの完成です。
<こちらのゾンビのハロウィンメイクに使う道具>
BBクリーム、ファンデーション、パウダー、
黒のペンシル、アイシャドウ(紫)、口紅(赤)、綿棒
ゾンビメイクに必要な傷のメイク方法を紹介!
続いて、ゾンビメイクには欠かせない、傷メイク方法の紹介をします。
とても簡単にできる傷メイクなのでぜひチェックしてみて下さいね。
ゾンビの傷メイク方法
http://youtu.be/cGv0MTd9uRw
参照元URL http://youtu.be/cGv0MTd9uRw
アイプチを使ったとても簡単にできるハロウィンの傷メイク方法の紹介です。
何度も重ねて塗る繰り返しをするだけですが、乾かしてから次の工程にうつるのがポイントですよ。
それでは傷のハロウィンメイク方法の手順をみていきましょう。
<ハロウィンのゾンビの傷メイクの手順>
1、アイプチで傷を作りたい位置に重ね塗りをしてつけていき乾かします。
2、黒の付けまつ毛用の接着剤を傷を作った部分に重ね塗りをして立体感を作ります。
3、もう一度アイプチを重ね塗りしてからピンクの口紅をチップを使って傷の部分に塗ります。
4、アイプチを塗り赤の口紅を塗りアイプチを重ねて傷メイクの完成です。
<こちらのゾンビの傷メイクに使う道具>
アイプチ、付けまつ毛接着のり(黒)、リップ(ピンク、赤)、
アイシャドウ(黒、紫)
簡単にできるゾンビの傷メイク
http://youtu.be/LMQeSaxo6dE
参照元URL http://youtu.be/LMQeSaxo6dE
とても簡単でリーズナブルにできる100均アイテムなどを使って、傷メイクをしている方法の紹介です。
ハロウィンのメイク道具も、あるものやお金をかけずにできると助かりますよね。
それでは傷のハロウィンメイク方法の手順をみていきましょう。
<ハロウィンに簡単にできる100均を使ったゾンビの傷メイクの手順>
1、まずゼラチンをスプーンを使ってお湯と混ぜて少しさましたら肌にのせてちぎったティッシュをのせてゼラチンをのせてを繰り返し立体感がでるまで数回繰り返し乾かします。
2、乾いたらコンシーラーとファンデーションで肌の色に近づく様にスポンジでのばします。
3、ハサミで穴を開けて傷口を作り、水彩絵の具の赤、黒の色を筆でのせてその後にめの荒いスポンジで青色をのせると内出血風になります。
4、茶色のアイシャドウも使って色をのせていきます。
5、その工程を繰り返すとよりリアルな傷メイクができ、最後にケチャップを傷口に入れて傷メイクの完成です。
<こちらの100均を使ったハロウィンのゾンビの傷メイクに使う道具>
ゼラチン、お湯、ハサミ、ティッシュ、スプーン、コンシーラー、
水彩絵の具(赤、黒、茶、黄、青)スポンジ、茶色系アイシャドウ、
筆、ケチャップ、めの荒いスポンジ
ハロウィンのゾンビのメイクで必要なメイクの道具紹介
ハロウィンのゾンビメイクでは欠かせないアイテムを紹介したいと思います。
まだ揃えてない方はチェックしておいてくださいね。
傷のタトゥーシール
とても簡単にハロウィンの傷メイクができちゃう、面倒臭がりな方にオススメしたい、ハロウィンで使えるタトゥーシールです。
貼りたい位置にシールを貼って、水で濡らして剥がすだけで、簡単に顔につける事ができます。
仮装のタイプによってシールが売っているので、自分のゾンビ仮装の雰囲気にあった、タトゥーシールを選ぶといいですよ。
フェイスペイント
ハロウィンのゾンビメイクだと黒、赤、緑、白、茶、紫、青など、たくさんの色がよく使われますよね。
色鮮やかに綺麗な発色で使えて、肌に優しいので安心して顔にも使えるのが1番の魅力ですね。
水で簡単に流せて落ちるのも、ハロウィンが終わった後に、落とす大変さを思うととても楽ですよ。
汗では落ちないので安心して使って下さいね。
血のり
やはりハロウィンでは、傷メイクなどのゾンビメイクには欠かせない、リアル感を出してくれる血のりは必要アイテムです。
さらっとしたテクスチャーで、水でさっと流せるのがいいですね。
ハロウィンの仮装衣装に使ったりメイクに使ったりと、使える幅も広いのでたくさんあると助かりますよ。
カラコン
ハロウィンのゾンビメイクをよりリアルに怖くしたい方には、欠かせないカラーコンタクトレンズです。
普通のメイクをしていてもカラーコンタクトをつけるだけで、仮装用メイクにも見せることもできます。
度ありと度無しも選択できて、どんな方でも使ってもらえますよ。
本格的なゾンビのハロウィンメイクにしたい方はぜひ使ってみて下さい。
ヘアーチョーク
普段の印象をガラッと変えてくれる、どんな髪にも綺麗な発色で使えるヘアーチョークです。
ハロウィンで、髪の毛もメイクして、よりゾンビらしい雰囲気に変えてみるのもいいですよ。
毛先だけにグリーンを入れたり、カラフルに色んな色を使ったりする方がいるようです。
シャンプーで簡単に落とせるので、ハロウィンだけの特別なゾンビヘアーメイクをしてみて下さいね。
(関連記事)
いかがでしたか?
ハロウィンにゾンビ仮装をされる方は、ゾンビメイクの参考になりましたか?
ゾンビメイクをされた事がない方も、ぜひ簡単なゾンビメイクでよりリアルな仮装を楽しんで下さいね。
今回は、ハロウィンのかわいいゾンビのメイクで、簡単な方法や傷メイク方法やゾンビメイクに必要なメイク道具を紹介しました。