カップルにとってペアのアイテムは、思い出に残る嬉しいプレゼントですね!
プレゼントの中でも人気の高いペアウォッチはいかがですか?
ペアウォッチをすることで、一緒にいる時だけでなく、離れているときも一緒に時を刻んでいるような気持ちになれますよね。
人気のデザインやブランドのペアウォッチを探して、二人でオシャレにコーデしてみるのも楽しいですよ。
今回はプレゼントで人気のペアウォッチランキング2021を紹介します。
人気でおすすめのブランドも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
プレゼントで人気のペアウォッチランキング2021(11選)
ではさっそくプレゼントで人気のペアウォッチ2021を紹介します!
ぜひ参考にしてみてください。
第11位:Forever(フォーエバー)
こちらのペアウォッチは、リーズナブルな価格でありながらオシャレなデザインのフォーエバー。
ペアウォッチのテーマは、「永遠の時を貴方とともに・・・」。
まさにプレゼントに最適なペアウォッチではないでしょうか?
これはレディースとしては嬉しいですね!
ファッション大好きな10代後半~20代のカップルに人気があります。
第10位:KLASSE14(クラスフォーティーン)
イタリア発のクラスフォーティーンは、シンプルでもモダンなデザインが特徴的で、カジュアル・フォーマルのどちらのスタイルにもフィットするウォッチブランド。
洗練されたシンプルなデザインがスタイリッシュな腕時計。
左右で異なるアシンメトリーデザインがハイセンスで気品のある雰囲気を演出してくれます。
デフォルトのシリコンベルトに加え、レザーベルトも付属しているので、スタイルやシーンに合わせて簡単に変更ができるのは嬉しいポイントですね!
第9位:MICHAEL JURDAN(ミッシェルジョルダン)
文字盤がポップなデザインで仕上げられ、遊び心を感じるデザインのミッシェルジョルダン。
こちらのペアウォッチは、リーズナブルな価格ですので、年齢問わずお求めやすいのも人気の理由ですね。
10代後半~40代と幅広い年齢層に根強い人気のペアウォッチです。
第8位:vie(ヴィー)
どこか懐かしくレトロなデザインで、手作り感が人気のペアウォッチ。
一般的なペアウォッチはつけたくないカップルにおすすめ。
ヴィーは企画もデザインもオリジナルで国内の工房で手作りです。
ハンドメイドの微妙な差異を大切にして、同じモデルでも世界に一つの腕時計というクオリティーの高さですよ。
20代~50代と年齢を気にせず、幅広く愛して頂きたいアイテムです。
第7位:ORIENT(オリエント)
オリエントは時代や世代を超え、使い続けることができる腕時計でもあります。
スッキリとしたポップなデザインに、文字盤も見やすいですね。
注文時に手首サイズを伝えることにより、到着した後に「失敗した!大きすぎた!」ということもありません。
自分に最適なサイズに調整もOKですし、送った後でもブレスユーの対応で送料無料で調整してくれます。
裏蓋はレザーで大切な言葉や名前を彫ってくれますので、見た目も美しく仕上がりますよ。
もちろんプレゼントのラッピングもOK!
20代〜30代の、カジュアル大人に支持が高いペアウォッチです。
第6位:Gショック&ベビーG
カジュアルなカップルのプレゼントは、Gショック+BABY-Gのペアウォッチがおすすめ。
メンズはGショックの大きめワイルド腕時計で、ホワイトの耐水圧200mになります。
レディースはソフトワイルドに、ベビーGショックのホワイトで耐水圧100m。
お揃いのGショックで、アウトドアなんて素敵すぎますね!
ケースはペアケースで、2個一緒にセットできます。
10代~30代のカップルにおすすめのペアウォッチですよ。
第5位:MONDAINE(モンディーン)
とにかくペアウォッチは、シンプルにシックに本物を身に着けたいカップルには、根強い人気を誇る腕時計ブランドの「モンディーン (MONDAINE)」はいかがでしょうか?
モンディーンは60年以上にわたり、スイス国鉄の駅3,000箇所以上、お馴染みのシンプルで見やすい文字盤と丸くて赤い秒針が印象的です。
そんなモンディーヌの時計が、ペアウォッチとして時を刻みます。
モンディーヌの専用箱もオシャレで、また希望で裏蓋に刻印のサービスもしてくれますので、二人の記念に最適なプレゼントになるのではないでしょうか。
30代~50代のカップルに、センスが光るペアウォッチです!
第4位:TECHNOS(テクノス)
スタイリッシュな縦長のケースが特徴のテクノスのペアウォッチ。
ガラス面はサファイアガラスで高級感もタップリな、まさに大人の腕時計ですね。
美しいシルエットに見惚れてしまうデザインでありながら、日常生活防水で、生活に支障なく使用が可能。
30代~50代のカップルに支持が高い、高級感あるペアウォッチです。
第3位:THE LOVE four(ザ・ラブフォー)
ハンドメイドのアンティークペアウォッチで人気のザ・ラブフォーは、4つのカスタムが選べます。
まず、腕時計の心臓部のボディサイズを選び、次にベルト部分のカラーを選択。
ベルトは牛革使用で、味のあるビンテージな6色あり、次に文字盤の文字も選択できちゃいます。
最後はボディーに付くチャーム!
お互いのイニシャルなど選んだりできますね!プラス裏蓋に、名前なども刻印してもらえます。
ここまで細かく注文できるペアウォッチは、自分自身で作ったハンドメイドと言えるでしょう。
きっと一生の大切な思い出になること間違いなし。
20代~40代と幅広く愛用して頂きたいペアウォッチです。
第2位:HAMILTON(ハミルトン)
本物志向の大人のカップルがつけるシックなデザインで、上質な高級感が漂うハミルトン。
ビジネスではもちろん、ちょっとしたパーティーにもつけていけるハイクオリティーなデザインです。
腕時計といえば、四角や丸が一般的なデザインですが、トライアングルのフェイスが特徴的ですね!
もちろん裏蓋には、ハミルトンのロゴが刻印されています。
30代~40代と上質な大人カップルにぜひつけてほしいペアウォッチです。
第1位:Daniel Wellington(ダニエルウェリントン)
堂々の第一位に輝いたペアウォッチは、シンプルなデザインで人気急上昇中のダニエルウェリントン。
ドラマでも着用され、最近では新製品のClassic Blackなどが出て、業界などでも取り上げられております。
ペアウォッチとして、カップルがつけている写真もよく見ますよ!
シックでおしゃれな腕時計をペアウォッチとして、プレゼントしてみてはいかがでしょうか?
プレゼントでおすすめのペアウォッチブランド5選
続いてはプレゼントでおすすめのペアウォッチブランドを5つ紹介します。
ペアウォッチをブランドで飾りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
GUCCI(グッチ)
プレゼントの定番とも言える、人気の高いブランドであるグッチ。
ペアウォッチのデザインもさすがグッチで、シンプルでありながら存在感は抜群ですね!
プレゼント用のGUCCIの箱を開けば、ラグジュアリーな時間を刻むことでしょう。
30代~50代と幅広い上質の大人に人気の高いペアウォッチです。
COACH(コーチ)
グッチに続き、日本で支持率高いコーチは、プレゼントの定番ブランドともいえますが、バッグやアクセサリーが多い中で、ペアウォッチもオシャレでカッコよすぎますね!
12パターンのペアウォッチから選べ、どのセットもおしゃれでとっても可愛いですよ。
プレゼントにぜひ購入しておきたいペアウォッチ!
お値段もお手頃なので、20代~30代のカップルに人気高いペアウォッチです。
BURBERRY(バーバリー)
マフラーや洋服で有名なバーバリーですが、ペアウォッチもかなりおしゃれですよ!
プレゼントにバーバリーのペアウォッチは、個人的にもおすすめします。
価格は一流ブランドのわりに手がだせる範囲ですので 、ぜひプレゼントに選んでみてください。
TAG heuer(タグホイヤー)

参照元URL http://www.gressive.jp/
タグホイヤーは、個人的にも好きな時計ブランド。
かなり人気ですので紹介させていただきます。
かなり高価なイメージがありますが、意外にもペアウォッチの価格帯は時計一つが20〜30万前後。
すぐ購入できるような金額ではないですが、一生物のペアウォッチとして考えるのもいいですよね!
DIESEL(ディーゼル)
ディーゼルのペアウォッチもかなり人気です。
おしゃれでカジュアルなカップルでしたら、プレゼントのペアウォッチに選んでみてもいいと思います!
モノトーンのスタイリッシュなカラーが、とてもかっこいいですよ。
まさにプレミアムカジュアルブランドらしい仕上がりです。
大人のカジュアルコーデをするカップルにおすすめですね。
(関連記事)
- プレゼントでメンズの時計の人気ランキング2021!人気ブランドも紹介!
- プレゼントでレディースの時計の人気ランキング2021!人気ブランドも紹介!
- ペアリングの人気ブランドと人気ペアリングをランキングで紹介!
- プレゼントでペアネックレスの人気ランキング2021や人気ブランドを紹介!
いかがでしたか?
カップルでペアウォッチをするのは憧れですよね!
腕時計は特別なアイテムだけに、離れた場所にいても同じ時を刻む感じが素敵です。
二人で探すのも楽しいですし、プレゼントでも素敵!
ぜひおしゃれなペアウォッチをプレゼントに選んでみてください!
今回はプレゼントで人気のペアウォッチランキング2021を紹介しました。
“プレゼントでペアウォッチの人気ランキング2021!人気ブランド…” への1件のフィードバック