キャップをかぶるとき、髪型に悩むことありませんか?
ロング、ミディアムヘアーの方はとくに、考えることが多いかと思います。
そこで今回はキャップをかぶる時の髪型と、おしゃれで可愛いヘアアレンジを紹介します。
キャップをかぶる時のロングの髪型10例
アレンジせず、そのままかぶってももちろんいいのですが、少し重く見えてしまうことも。
せっかく長さもあるので、まとめてスッキリと、キャップをかぶるのもおすすめですよ!
ではさっそく、キャップをかぶる時のロングの髪型を紹介します。
黒のメッシュキャップ×ルーズシニヨン
参照元URL http://wear.jp
ルーズなシニヨンは、サイドの髪を垂らし、前後でバランスの取れたスタイルになっています。
明るめのカラーとよくマッチし、サーフ系スタイルにぴったりですね!
ネイビーのキャップ×ゆるシニヨン
参照元URL http://wear.jp
ゆるくラフな印象のシニヨンは、かんざしが良いアクセントになっていますね!
ボリューム感のあるバックスタイルが女性らしいヘアスタイルです。
デニムのキャップ×くるりんぱ玉ねぎテール
参照元URL http://wear.jp
玉ねぎテールにリボンやグリップがプラスされ、バックスタイルをガーリーに仕上げています。
ナチュラルなデニムのキャップとよくマッチしていますね!
グレーのキャップ×サイド寄せルーズ三つ編み
参照元URL http://wear.jp
サイド寄せ三つ編みをざっくりと崩し、ラフな仕上がりに。
編み終わりには細めのリボンで、キュートなアクセントをプラスしていますね。
ガーリーなスタイルと相性抜群のヘアスタイルです。
カーキのキャップ×ルーズお団子
参照元URL http://wear.jp
ランダムな後れ毛と、ルーズなお団子で、とてもラフな印象に仕上げていますね。
ゆるめカールやスターモチーフのヘアアクセサリーが、カジュアルで可愛い雰囲気を演出しています。
黒のキャップ×くるりんぱお団子
参照元URL http://wear.jp
くるりんぱをしたお団子は、後れ毛をたっぷりと出し、ゆるい雰囲気が、浅めのキャップにぴったりですね。
存在感のあるバレッタをアクセントにしています。
黒のキャップ×くるりんぱテール
参照元URL http://wear.jp
3段のくるりんぱで、ボリューミーに仕上がっていますね。
中間にセットしたヘアアクセサリーが、バックスタイルのポイントに。
白のキャップ×ねじりテール
参照元URL http://wear.jp
軽く巻いた髪をふんわりとねじった、ゆるいスタイルが、ナチュラルな雰囲気にぴったりですね。
キャップと合わせても、ガーリーな雰囲気を崩していません。
黒のリボンキャップ×ねじりお団子
参照元URL http://wear.jp
後ろにリボンがデザインされたキャップには、ボリュームのあるねじりお団子が合いますね!
ハイライトの入ったポイントカラーが、おしゃれでカッコいい仕上がりです。
黒のキャップ×ルーズポニーテール
参照元URL http://wear.jp
ボーイッシュなツバがフラットタイプのキャップには、女性らしいルーズポニーテールがぴったりですね!
ランダムに巻いた髪をゆるく結び、抜け感のあるヘアスタイルに仕上がっています。
キャップをかぶる時のミディアムの髪型10例
続いては、キャップをかぶる時のミディアムの髪型を紹介します。
ミディアムの方は、キャップをかぶる時、そのままかぶる方も多いのではないでしょうか?
可愛くアレンジして、おしゃれにキャップをかぶってくださいね!
ベージュのキャップ×ルーズシニヨン
参照元URL http://wear.jp
コンパクトながら、存在感のあるスタイルですね。
サイドに垂らした後れ毛が、いい具合にルーズな雰囲気と女性らしさをアップ。
きっちり感のない、ラフなスタイルが今っぽい仕上がりです。
黒のキャップ×ルーズサイド編み込みテール
参照元URL http://wear.jp
サイドに寄せた髪を軽く編み込み、ゆるく崩したスタイルは、メンズライクなコーデにもマッチしますね。
前髪をサイドに流し、女性らしさも演出しています。
ベージュのキャップ×ゆるラフテール
参照元URL http://wear.jp
明るめのカラーの髪を、毛先を遊ばせてラフなテールスタイルに。
あえて巻き髪にせず、ストレートのままアレンジし、クールさを残しています。
カーキのキャップ×三つ編み
参照元URL http://wear.jp
メンズライクなカーキのキャップには、甘めの三つ編みスタイルが可愛いですね!
三つ編みはゆるく編み、少し崩したスタイリング。
また、アクセントに毛先にリボンを付け、女性らしさをプラスしています。
ブラックデニムのキャップ×編み込みアップ
参照元URL http://wear.jp
編み込み×くるりんぱは、ミディアムでもボリュームの出せるヘアアレンジです。
大きめに編み、ゆるくくるりんぱをすることで、キャップとちょうどいいバランスのボリューム感に。
キャップを浅く被り、ポイントを下にもってきたヘアスタイルです。
黒のキャップ×ルーズシニヨン
参照元URL http://wear.jp
コンパクトにまとめたシニヨンは、ゴールドのヘアアクセサリーをプラスしてゴージャスに。
サイドのゆるさが、全体のバランスをとっています。
黒のキャップ×重ねくるりんぱ
参照元URL http://wear.jp
くるりんぱを何回も重ねてまとめた、とてもボリューミーなヘアアレンジですね。
カジュアルながらも女性らしいヘアスタイルです。
ピンクのキャップ×ルーズくるりんぱ
参照元URL http://wear.jp
くるりんぱをして、コンパクトにまとめたスタイルは、首元がスッキリと見えますね。
きっちりとまとめるのではなく、ラフさがポイントです。
ダークグリーンのキャップ×ラフなお団子
参照元URL http://wear.jp
ラフなお団子にランダムなピン使いが、カジュアルなスタイルですね。
お団子を低めに作ることで、浅めのキャップとの相性が抜群です。
ベージュのリボンキャップ×ルーズテール
参照元URL http://wear.jp
後ろに大きなリボンがデザインされたキャップには、コンパクトなルーズテールがぴったりです!
アレンジが主張しすぎず、リボンデザインを引き立てていますね。
キャップをかぶる時のおしゃれで可愛いヘアアレンジを紹介!
では最後に、キャップをかぶる時のおしゃれで可愛いヘアアレンジを紹介します。
わかりやすく、動画でご紹介しますので、ぜひ、アレンジの参考にして見てくださいね!
初心者でも簡単なヘアアレンジ
▼動画でヘアアレンジ方法を確認する▼
参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=1JTxs8db9EI
ゴム1本とUピンで完成する簡単なヘアアレンジなので、初心者や不器用な方でも挑戦していただけますよ!
髪がパサパサにならないように、重ためのオイルやワックスをしっかりとつけて、ベースを作っておくことがポイント。
低めの位置でお団子を作ると、違和感なくキャップがかぶれますよ!
バランスを見て、毛束を崩したり、後れ毛を出したり調節してくださいね!
ボリューム感がポイントのヘアアレンジ
▼動画でヘアアレンジ方法を確認する▼
参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=MFAOm3_zgNE
ロングでも、ミディアムヘアでもできるヘアアレンジ。
キャップ×ポニーテールは、とても相性のいいアレンジですが、そのまま結ぶのではなく、コテでMIX巻きをして、ボリューム感を出すのが最大のポイントです!
髪の量が少ない方は、少し逆毛を立てて調節して見てくださいね。
メリハリ感がカッコいい、キャップをかぶる時のおしゃれで可愛いヘアアレンジです。
三つ編みを崩したヘアアレンジ
▼動画でヘアアレンジ方法を確認する▼
参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=ypvYQkt_itM
ざっくりと三つ編みをして、くるくるとまとめるだけのお手軽アレンジ。
ゴムとピンで完成する、簡単で可愛い方法です。
キャップの後ろの部分に通してかぶるスタイルなので、アレンジしていても崩れにくいのが嬉しいポイント。
きちんとまとめるより、ルーズな方がおしゃれ感が増すので、バランスを見ながらまとめた部分を崩してください。
ラフな雰囲気でこなれ感が演出できますよ。
(関連記事)
いかがでしたか?
おしゃれで可愛い髪型が、たくさんありましたね。
素敵に髪型をアレンジして、キャップとコーデしてくださいね!
今回はキャップをかぶる時の髪型と、おしゃれで可愛いヘアアレンジを紹介しました。