エスパドリーユはメンズもレディースも共に人気のアイテムですよね。
帆布や木綿糸で出来たその素材感も、履いているうちに味がでて楽しめます。
そんなエスパドリーユを履いてもっともっと夏を楽しみましょう!
今回は、エスパドリーユのメンズの夏コーデと、メンズに人気のおしゃれなエスパドリーユ、人気のブランドも紹介します!
エスパドリーユのメンズの夏コーデ15例!
エスパドリーユは合わせるものによって表情を変え、様々なシーンで使えるアイテムです。
足元にプラスするだけでおしゃれ度もアップします。
エスパドリーユを取り入れた様々なメンズの夏コーデを集めてみました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!!
それではさっそく、エスパドリーユのメンズの夏コーデを紹介いたします。
白Tシャツ×モノトーンハーフパンツ×黒ハット
http://wear.jp
ベージュのエスパドリーユで、抜け感のあるすっきりとしたコーデに、黒のハットをプラスし大人感のあるメンズの夏コーデに仕上がっていますね。
派手な色味が苦手なメンズには合わせやすいベージュのエスパドリーユは、コーデをあまり選ばないのでおすすめです。
落ち着いたコーデを目指しているメンズにぴったりですね。
ボーダーポロシャツ×9分丈グレーパンツ
http://wear.jp
インテリ系メンズのコーデですよね。
キレイ目パンツに、抜け感のあるエスパドリーユを合わせるのがポイントです。
色味もパンツと同じグレーで、全体的にバランスのとれたコーデに仕上がっています。
少しお洒落なデートなどにちょうどいい夏コーデです。
デニムノーカラーシャツ×ネイビーハーフパンツ
http://wear.jp
シンプルな白Tシャツに、ボーダーのエスパドリーユがマリンコーデにしてくれますよね。
カジュアルなコーデにデニムノーカラーシャツを合わせてすっきりとした印象にしてくれます。
抜きすぎない、メンズの夏コーデになっています。
ボーダーパーカー×デニムハーフパンツ
http://wear.jp
まさにアメリカンスタイル!
夏のドライブなどにも最適な、メンズの夏コーデになっています。
カジュアルなボーダーパーカーに黄色のエスパドリーユがポイントになりますよね。
デニムハーフパンツを折り返してさらに抜け感アップ!!
ワイルドなメンズに人気の夏コーデです。
赤Tシャツ×ベージュチノパン
http://wear.jp
全体的にゆったりとした抜け感がポイントの夏コーデになっています。
バイカラーのエスパドリーユも個性的ですよね。
赤をポイントカラーに、統一感のあるバランスのとれたエスパドリーユのメンズの夏コーデになります。
カーキTシャツ×ダメージデニム
http://wear.jp
カーキのエスパドリーユにシンプルなカーキTシャツを合わせた、あっさりとした夏コーデですね。
そこにエスパドリーユと相性抜群のダメージデニムを合わせて抜け感を持ってきています。
年齢層を問わないコーデなので、どのようなメンズでも着こなせるコーデになっています。
ダンガリーシャツ×黒ハーフパンツ
http://wear.jp
ダンガリーシャツと、黒ハーフパンツで落ち着いた印象です。
そこに赤のインナーに赤のエスパドリーユという、ポイントカラーに赤を統一したメリハリのあるコーデになっています。
シャツのボタンをすべて留めて黒のハットをかぶると、よりかっちりとした夏コーデに仕上がります。
白シャツ×カーキワイドパンツ
http://wear.jp
全体的にゆったりとしたコーデに、赤のエスパドリーユがポイントになっていますよね。
あまり人とかぶるのが嫌なメンズにはぴったりの夏コーデになっています。
ワイドパンツが苦手な方は、こちらのコーデにカーキのハーフパンツでも、スッキリと着こなすことができますよ。
茶色ベスト×ダメージデニム
http://wear.jp
カジュアルな白Tシャツとダメージデニムに、ベストを着ることで、すっきりとした印象になりますよね。
足元には抜け感のあるエスパドリーユを合わせて夏のお出かけコーデの完成です。
茶色のベストが少しワイルド感をプラスしてくれます。
柄Tシャツ×ダメージデニム
http://wear.jp
白の柄Tシャツにダメージデニムを合わせて、そこにカラフルなエスパドリーユがポイントになっています。
ワンランク上のお洒落なメンズの夏コーデに仕上がってますね。
あまり着飾るのが得意ではないメンズにもチャレンジしていただきやすいコーデです。
白Tシャツ×ストライプパンツ
http://wear.jp
少し個性的なメンズのコーデですよね。
ストライプパンツが存在感のあるコーデなのでエスパドリーユはシンプルな黒で合わせるのがポイントです。
白と黒で全体的なバランスもばっちりですね。
カーキトップス×白パン
http://wear.jp
カーキの柄エスパドリーユを合わせて、白パンですっきりとしたコーデになっています。
白パンは少し短めの丈にして抜け感を出していますね。
カーキと白といった落ち着いた色合いで、大人なメンズにもぴったりです。
白Tシャツ×黄色ハーフパンツ
http://wear.jp
遊び感のあるカジュアルコーデになっています。
グレーのエスパドリーユと黄色のハーフパンツは相性抜群の色合いですよね。
シンプルですがパッと目を引くコーデになっています。
BBQなどにもぴったりのメンズの夏コーデですね。
カーキTシャツ×柄ベスト×ベージュチノパン
http://wear.jp
ベストの色合いと合わせたエスパドリーユがポイントのコーデになっています。
Tシャツとチノパンを中間色にすることでより一層カラーがポイントになっておしゃれですよね。
個性的なコーデがお好きなメンズにおすすめです。
柄シャツ×ブルーデニム
http://wear.jp
少し派手目な柄シャツがポイントになったコーデになっています。
足元はロールアップし、シンプルなエスパドリーユを合わせてコーデのポイントを邪魔しないバランスのいいコーデです。
まさにワイルドなメンズの夏コーデに仕上がっています。
エスパドリーユでメンズに人気の色は?
エスパドリーユでメンズに人気の色はどの色でしょうか??
続いてはエスパドリーユでメンズに人気の色を紹介いたします。
ベージュ
http://wear.jp
エスパドリーユでメンズに人気の色1つ目は、ベージュです。
ベージュはすごくシンプルなので、どんなコーデにも合わせやすくなっています。
年齢層も幅広く飽きの来ない色なので人気です。
こちらのメンズのように、ベージュのエスパドリーユに白のTシャツとブルーハーフパンツで合わせた爽やかなコーデにも使えます。
ネイビー
http://wear.jp
エスパドリーユでメンズに人気の色2つ目は、ネイビーです。
すっきりと落ち着いた印象のネイビーのエスパドリーユは、メンズもレディースも共に人気の色になっています。
こちらのメンズのように、少しキレイ目なコーデが好きなメンズには、1足持っていてほしいカラーです。
足元に濃い目の色を持ってくることで、より一層かっちりとした印象になりますよね。
黒
http://wear.jp
エスパドリーユでメンズに人気の色は、黒です。
年齢層も幅広く使える黒はエスパドリーユの中でも人気の色です。
ジャケットコーデなどにも程よい抜け感を出してくれるので大人なメンズにも支持されています。
こちらのメンズのようにカジュアルなコーデにも合わせやすい色になっています。
どの色にしようか迷った際は合わせやすい黒を選ぶことをおすすめします。
メンズの人気でおしゃれなエスパドリーユを紹介!
エスパドリーユにもたくさんのデザインや色がありますよね。
ご自身にあったエスパドリーユをぜひ見つけてくださいね。
それでは最後に、メンズのおしゃれなエスパドリーユを紹介いたします!
カラーバリエーション豊富
カラーバリエーションもが豊富で自分に合った色が見つかる、エスパドリーユです。
ハンドメイドサンダルなので、温かみのある風合いが魅力の、おしゃれなエスパドリーユですよ。
ボーダー柄
ボーダー柄がポイントのエスパドリーユです。
シンプルなコーデにプラスするだけでおしゃれ感がアップするボーダー柄になっています。
幅広いメンズに指示のあるおしゃれなエスパドリーユです。
ひも付きデザイン
ひも付きのエスパドリーユです。
珍しいデザインでカジュアルな印象が増すエスパドリーユになっています。
優しい印象にしてくれるのがポイントで、清純派なメンズにおすすめのエスパドリーユです。
迷彩柄
迷彩柄のエスパドリーユです。
メンズの方の中で迷彩柄が嫌いな方は少ないですよね?
ワイルド感がアップする迷彩柄のエスパドリーユは幅広いメンズに人気ですよ。
シンプルなコーデのポイントアイテムにいかがでしょうか。
ヤシの木柄
ヤシの木柄のエスパドリーユです。
夏の海やお出かけにおすすめのエスパドリーユになっています。
カジュアルなコーデにプラスするだけで一気に夏コーデに変身しますよね。
デザインも個性的で遊び感のある、おしゃれなエスパドリーユです。
メンズに人気のブランドのエスパドリーユを紹介!
ブランドのエスパドリーユには、エスパドリーユの伝統を受け継ぎながらも、独自のデザイン性が光るものがたくさんあります。
ブランドのエスパドリーユで人気があるのは、どこのブランドのものでしょうか?
それではさっそく、メンズに人気のブランドのエスパドリーユを紹介します。
ソルドス
伝統的なエスパドリーユを現代らしいカラーや模様で、今日まで継承し続けているブランド、ソルドス。
セレクトショップなどで取り扱っており、ファッション界での注目も熱いメンズに人気のブランドです。
ソルドスのメンズに人気のエスパドリーユは、スモーキーカラーがおしゃれな一足になっています。
爽やかなカラーが軽やかで、カジュアルな中に大人っぽくキレイめな印象がメンズに人気です。
スコッチ アンドソーダ
ハイクオリティで、洗練さを極めたコレクションで人気を誇るオランダのブランド、スコッチ アンドソーダ。
クラシックで、ビンテージ感のあるデザインがメンズに人気のブランドです。
スコッチ アンドソーダのメンズに人気のエスパドリーユは、個性的で斬新さが光る一足です。
独自のデザイン性の高さが感度の高いおしゃれさんにぴったりですよ。
ケンゾー
高田賢三氏がパリでスタートさせ、遊び心溢れるデザインが特徴的なブランド、ケンゾー。
型にはまらない、個性的なデザインがメンズにおすすめのブランドです。
ケンゾーのメンズにおすすめのエスパドリーユは、「トラ」をあしらったデザインが面白い一足ですね。
パンチ力のあるデザインが、周りと差がつき、注目されること間違いなしです。
ガイモ
伝統的な技術で生み出されるモダンなデザインのエスパドリーユが、世界中で愛されるスペイン発ブランド、ガイモ。
1点1点ハンドメイドで作られるエスパドリーユがメンズに人気のブランドです。
ガイモのメンズに人気のエスパドリーユは、裏地に柔らかい本革を使用した、優しい履き心地の一足。
エレガントなシルエットがグッと大人の魅力をアップさせてくれますよ。
アウトオブソール
1点1点ハンドメイドで作られており、独特なカラーリングに特徴があるブランド、アウトオブソール。
フランスらしいデザインや配色が他の人とかぶりにくく、メンズに人気のブランドです。
アウトオブソールのメンズに人気のエスパドリーユは、サイドのブランドタグと靴底の刻印がラグジュアリー感をUPさせた一足になっています。
センスを感じる大人配色で、ラフなコーデにもキレイめにも好相性ですよ。
いかがでしたか?
様々なエスパドリーユを紹介いたしました。
普段のコーデにプラスするだけでおしゃれ感アップですよ!
お気に入りの1足を見つけて、この夏より一層お洒落を楽しみましょう。
今回は、エスパドリーユのメンズの夏コーデと、メンズに人気の色やおしゃれなエスパドリーユ、人気のブランドも紹介いたしました!