普段使いから旅行先など、幅広いシーンで大活躍なサコッシュ!
ミニ財布の人気もあり、サコッシュなどのコンパクトで手軽なバッグが人気を集めています。
素材もキャンバスからレザー素材まであるので、カジュアルからキレイめコーデまで幅広く活躍してくれますよ。
優秀アイテムですが、気になるのが合わせ方や使い方ですね。
サコッシュは他のバッグとは違い、置く場所(掛ける場所)によって、大きく雰囲気が変わるので、おしゃれに見せるには少しコツが必要です。
そこで今回はサコッシュのメンズコーデと、人気のサコッシュを紹介します。
サコッシュバッグのおしゃれな掛け方!
サコッシュとは、もともとは自転車のロードレースなどで使われた、たすき掛けの袋のことです。
レース中にスピードを落とすことなく、水分などを受け取りやすく、レース中に邪魔にならないたすき掛けは理想ですね。
そこから普段のファッションシーンへ変化していきましたが、基本の使い方であるたすき掛け(斜め掛け)スタイルは変わっていませんので、おしゃれに見せるには、サコッシュが体にくる部分の場所がとても大切になってきます。
上記のようにアウターのインやアウトで使って個性を出しつつ、基本の場所は「へその上らへん」がおしゃれでカッコよく見せるベストな位置になります。
短すぎると実用性にも欠けますし、長すぎると不恰好になってしまいますね。
基本的にはショルダーベルトが調整できるタイプになっていますので、自分に合った場所に調節して、カッコよく掛けましょう!
【季節別】サコッシュバッグのメンズコーデ12選!
サコッシュのおしゃれな掛け方が分かれば実践編ですね。
街中のおしゃれさんになると、基本の掛け方だけでなく、違ったスタイルや体に置く場所も変えておしゃれにカッコよく見せているので、ぜひ参考にしてください。
それでは季節別にサコッシュのメンズコーデを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
春夏!
オフホワイトのミリタリージャケット×白のロンT×黒のパンツ×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
モノトーンで大人の上品カジュアルコーデ。
トップスは同系色の白色なので、ジャケットのオフホワイで奥行きを作っているのも◎
黒のパンツに黒のブーツで品よく決めているので、サコッシュも黒で引き締めつつ、程よくカジュアルにダウン。
ジャケットの中でなくアウトで斜め掛けしているもポイントです。
ネイビーのセットアップ×ボーダー×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
大人のフレンチカジュアルコーデ。
明るめのネイビーカラーが春らしく素敵ですね。
シンプルな着こなしなので、黒のサコッシュを合わせて上品カジュアルにまとめています。
白のシャツ×ブラウンスラックス×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
清潔感のある白のシャツとブラウンのスラックスの上品コーデ。
白のシャツをアウトスタイルで着こなし、少しラフさがあるのが◎
そこに黒のサコッシュを合わせてカジュアルダウンさせ、メリハリをつけてこなれた雰囲気に仕上げています。
黒のシャツ×白のカットソー×黒のジョガーパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:http://wear.jp
スポーツMIXコーデ。
黒と白でスタイリッシュに着こなしていますね。
カジュアルな着こなしなので、サコッシュを少し大人な素材を合わせ、上品さを加えてアクセントにしています。
ベージュのシャツ×白のTシャツ×ワイドチェックパンツ×黒のサンダル
ゆったりした着こなしが◎。
ベージュ×白×チェックでこなれた大人な雰囲気が素敵ですね。
少しラフな雰囲気なので、こちらもキレイめサコッシュを使ってアクセントにしています。
グレーのシャツ×白のハーフパンツ×黒のスニーカー×柄物ソックス
参照元URL:http://wear.jp
苦手な方も多いハーフパンツコーデ。
こちらは柄物ソックスを合わせてアクセントにし、こなれ感を加えておしゃれ度アップ!
そこにバッグはサコッシュを合わせてアクセントにし、夏らしいコーデに仕上げています。
秋冬!
ブラウンのシャツ×パープルのTシャツ×デニムパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:http://wear.jp
ブラウンのシャツにパープルのTシャツで素敵な配色。
上品さもありつつカジュアルな雰囲気が◎。
サコッシュをシャツのアウトで合わせアクセント!
キレイめカジュアルな着こなしに、サコッシュでスポーティにまとめています。
グリーンのカーディガン×ボーダー×白のデニムパンツ×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
こちらは黒のサコッシュをショルダーバッグのように活用した着こなし。
鮮やかなグリーンのカーディガンに白のパンツで爽やかな大人スタイル!
きちんと感のあるサコッシュではないので、程よくカジュアルダウンもできてアクセントになっています。
グレーのカーディガン×白のカットソー×デニムパンツ×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
こちらもカーディガンコーデ。
今度はボタンを閉めてきちんと感を加えているので、サコッシュをたすき掛けしてアクセントに!
きちんと感の中にある程よいカジュアル感が◎ですね。
ブラウンのステンカラーコート×チェックシャツ×ベージュのチノパンツ×ブラウンのローファー
参照元URL:http://wear.jp
茶系で秋らしい落ち着いた着こなし。
アクセントに白のタートルネックや靴下をチラ見せしてアクセントにしています。
上品さのある着こなしなので、ブラウンのサコッシュで程よくカジュアルに見せてこなれ感をアップさせていますよ。
グリーンのキルティングジャケット×白のワイドパンツ×ブラウンのブーツ
参照元URL:http://wear.jp
上下でゆったりとした着こなし。
オーバーサイズのアイテムながら程よい上品さで大人の雰囲気もあり素敵ですね。
黒のサコッシュをアウターの外で見せ、上品すぎないコーデに仕上げています。
黒のダウンジャケット×ネイビーのニット×グレーのスラックス×グレーのスニーカー
参照元URL:http://wear.jp
大人のモノトーンコーデ。
ボリュームのあるダウンなのでスキニーパンツでメリハリもいいですが、ワイドパンツでボリュームのあるIラインで合わせるのが今時。
ネイビーのニットを合わせて上品に見せ、サコッシュで程よいスポーティ感を加えています。
メンズに人気でおすすめのサコッシュバッグ5選!
おしゃれなコーディネートがたくさんありましたよね!
そんな流行りのサコッシュバッグですが、種類がたくさんありますので人気でおすすめのアイテムまとめてみました!
それでは続いてメンズに人気でおすすめのサコッシュバッグを紹介します。
プチプラ
プチプラが嬉しいサコッシュバッグ。
軽くて強度に優れた素材を使用しているので、シンプルなデザインなのでユニセックスで使用可能ですよ。
また少し大きめなB5サイズなので、長財布やスマートフォン、手帳や本など収納力も抜群!
ストラップを外してクラッチバッグとしても使用できますよ。
PORTER(ポーター)
目の詰まった高級感のある素材を使用しているので、通常のナイロン生地よりも光沢があり、大人っぽい印象を与えることができます。
また表面にポケットのないデザインなので、見た目もシンプルなので、スタイルを選ばずに身につけれますよ。
カジュアルからキレイめまで万能に使えますね。
栃木レザー
オイル仕上げを施した本革仕様で、やわらかくしっとりとした手触りが◎。
使う程に味わいがますので、長く使いたいですね。
キレイまコーデやカジュアルコーデのランクアップスタイルなど、幅広く楽しめます。
牛革仕様
高級感のある仕上がりで大人メンズにピッタリなバッグ。
フロント部分にはブランドネームのみのシンプルなデザインになってます。
薄マチになっているので荷物はあまり入りませんが、スリムなシルエットが落ち着いた大人の雰囲気があり、普段から旅行にと幅広く使えますよ。
ミニサイズ
サコッシュといえば少し大きめイメージがありますが、こちらは縦長のミニサイズ。
無駄のないシンプルなデザインになっているので、どんなコーデにもマッチしてくれます。
またショルダー部分はキレイめな印象になるように、特殊なショルダーパーツを使っているのも魅力です。
関連記事
まとめ
いかがでしたか?
サコッシュバッグのおしゃれなコーデは参考になりましたか?
最小限の荷物しか持たないメンズには必須なバッグですね!
ぜひお気に入りのサコッシュバッグを見つけてくださいね。
今回はサコッシュのメンズコーデと、人気のサコッシュを紹介しました。