スーツとスニーカーのおしゃれな合わせ方は知っていますか?
最近はスーツに革靴ではなく、スーツにスニーカーを合わせたスタイルが注目されてきています。
海外では当たり前の合わせ方ですが、日本ではまだまだ馴染みが少ないのが現状です。
スポーツ庁が2018年から革靴ではなく、スニーカーでの通勤を本格的に推進したこともあり、スニーカーを取り入れようとしているメンズもいるのではないでしょうか?
「スーツ=革靴」そんな固定概念は捨てて、ビジネススタイルで自由を取り入れるのも、私個人的にはいいと思いますよ!!
そこで今回はスーツとスニーカーのおしゃれな合わせ方と、スーツに合うおしゃれなスニーカーやおすすめのブランドを紹介していきたいと思います。
スーツとスニーカーのメンズのおしゃれな合わせ方を紹介
ではさっそくスーツとスニーカーのメンズのおしゃれな合わせ方を紹介していきましょう!
「スーツにスニーカー」カジュアルな感じでいいと思うけど、どんな風に合わせればおしゃれに着こなせるの?
全くわからないメンズも多いはず!
そこで、スーツにスニーカーを合わせるポイントをいくつか紹介しますので、参考にしていただければと思います。
スーツのタイプに合わせたスニーカーを選ぶ
参照元URL http://u-note.me
なんでもいいから、スーツとスニーカーを合わせればいいという訳ではありません。
たとえばフォーマルなスーツにハイテクスニーカーを合わせたらどうでしょうか?
雰囲気を壊した、まとまりのない着こなしになってしまいます。
原色や蛍光色のスニーカーは基本スーツには不向きですが、カジュアルなスーツであれば、遊び心のあるデザインや明るめのカラーのスニーカーを合わせてもおかしくはありません。
フォーマルなスーツであれば、黒などを貴重とした落ち着きのあるスニーカーが好ましいですね。
基本はローテクスニーカーを合わせる
参照元URL https://otokomaeken.com
スーツにスニーカーを合わせる時は、基本ローテクスニーカーを選びましょう!
初心者のメンズはとくに、失敗のないローテクスニーカーを合わせてください。
カラーに困った時は、無難な白またはグレーを選ぶのがオススメです。
ローテクスニーカーの代表的なのは、アディダスのスタンスミスやコンバースのオールスター、オニツカタイガーのローンシップなどが有名ですね。
スーツのデザインにもよりますが、ローテクスニーカーを選べば、失敗することはまずないといってもいいでしょう!
ボトムスの丈に気をつける
参照元URL http://www.newyorker.co.jp
スーツとスニーカーをおしゃれに合わせるには、ボトムスの丈が重要になってきます。
長すぎても短すぎてもNG!
とくローカットのスニーカーであれば、少しくるぶしが見えるぐらいの丈感がオススメです。
ミドルカットやボリュームのあるスニーカーであれば、スニーカーのタン部分に裾が触れるぐらいの丈感がちょうどいいですね。
裾が長すぎてスニーカーの上に溜まっている状態は、だらしなく見えてしまいます。
反対に丈が短すぎて、足の露出部分が多くなってしまうと、ジャケットとのバランスが悪くなってしまいます。
インナーを硬くしすぎない
参照元URL https://www.orihica.com
スーツとスニーカーをおしゃれに合わせるには、インナーもポイントになってきます。
「シャツにネクタイ」一般的なスーツのインナーです。
シャツにネクタイの着こなしにもスニーカーは合いますが、よりカジュアルに仕上げるには、「ニットやカットソー」などがオススメです。
シャツの場合でも、ノーネクタイにしたり、ナロータイなどにするだけで、スニーカーとの相性は高くなります。
ルーズ感を残す
参照元URL https://matome.naver.jp
しっかりとしたビジネスシーンの場合であれば、ルーズ感を出しずぎるのはよくないですが、ジャケパンスタイルやセットアップ等の着こなしなどでは、少しルーズ感を残した方が、スニーカーとのバランスがよくなります。
スーツの着方
スーツのサイズ感
など、少し変化をつけるだけで抜け感が生まれ、スニーカーとよく合い、おしゃれな合わせ方ができますよ!
ジャストサイズのスーツではなく、ワンサイズアップさせたり、ボトムスだけゆったりめのものにしたり、アレンジした着こなしもいいですね!
カジュアルな小物を合わせる
参照元URL https://www.leon.jp
スーツやスニーカーだけでなく、小物も大事なアイテムです!
海外ではスーツにスニーカー、バックパックを背負って自転車で会社へ。
そんなスタイルが当たり前となっていますよね。
日本ではまだ定着はしていませんが、クールビズなどを取り入れる企業も多くなってきているので、海外のようなスタイルで通勤していてもおかしくはないですね!
スーツにスニーカーを合わせるのであれば、ビジネスバッグではなく、バックパックやショルダーバッグをチョイスしたり、遊び心のあるソックスをチラ見せしたり・・・。
カジュアルな小物を1つでもプラスするだけで、スーツにスニーカーの着こなしが一気におしゃれになりますよ。
スーツに合うおしゃれなスニーカーを紹介!
続いてはスーツに合うおしゃれなスニーカーを紹介します。
スーツにはどんなスニーカーが合うのか?
どんなスニーカーでもスーツに合う訳ではありません。
スーツとバランスよく、おしゃれに履きこなせるスニーカーをいくつか集めましたので紹介していきますね!
フォーマルにもカジュアルにも使える
こちらは黒のアッパーに厚みのあるソールのシンプルなデザインのスニーカーです。
シンプルなデザインのスニーカーなので、ビジネスでもカジュアルでも両方履いていただけますよ!
アッパーにはパンチングデザインが施されているので、安っぽくならず、おしゃれな印象に仕上げてくれますよ!
モノトーンのスニーカーは、基本的にどんなスーツにでも合わせることが可能なので、1足もっていると重宝するのでオススメです。
レトロなデザイン
こちらはレトロなデザインで大人な雰囲気を演出してくれる、おしゃれなスニーカーです。
異なるレザーを使用したアッパーは、同色ながらもおしゃれなデザインになっていますね。
インナーもシャツではなく、カットソーやニットなどがいいですね!
スーツにこちらのスニーカーを合わせ、レトロでクラシカルなおしゃれスタイルを作り出してください。
レザー素材が大人
ホワイトレザーで上品なスタイルが完成する、大人感の高いスニーカーですよ。
光沢感控えめのレザーなので子供っぽくならず、大人な足元を演出。
ホワイトカラーだけでなく、ベロとかかと部分にはカラーでアクセントもおしゃれですね。
人気の高いシンプルなデザインなので、スーツも含めて幅広いスタイルで大人っぽさを演出できるスニーカーです。
北欧系ブランドらしい仕上がりで素敵です。
クラシックなデザイン
クラシックなデザインのスニーカーで、とてもすっきりとした印象を与えてくれますね。
同色のソールが全体を引き締めてくれていますね。
さりげない異素材の組み合わせも、おしゃれ感を高めてくれていますよね!
スリムなフォルムなので、購入の際はサイズ感に気をつけてくださいね。
キャンバス地がカジュアル
クラシックなデザインでシンプルなスニーカーは、スーツの邪魔をせず、おしゃれな着こなしをアシストしてくれます。
オールブラックのこちらのスニーカーは、キャンバス時を使用しているので、よりカジュアルな足元を演出してくれますよ。
丈短めのスリムなスーツと相性がいいスニーカーですね。
シンプルなデザインではありますが、ソール部分に左右4つずつ空気穴があり、そちらもさりげないアクセントになっていますね。
オールブラックのスニーカーなので、柄物のソックスや真っ白のソックスと合わせても、モードな感じに仕上げることができるのでオススメです。
スーツとスニーカーに合うおすすめのブランドのスニーカーを紹介!
スーツに合うスニーカーはたくさんありますが、せっかくなのでノーブランドではなくブランドのスニーカーがいいですよね!
ブランドのスニーカーっていうだけで、おしゃれさが格段にアップしますよ!
では最後にスーツとスニーカーに合うおすすめのブランドのスニーカーを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
アディダス
アディダスのスタンスミスは、誰が見てもわかるスポーツブランドのスニーカーです。
このスタンスミスは、スーツに合わせるなら一番失敗のしないスニーカーではないでしょうか。
シンプルなデザインなので、どんなスーツにも合わせることができます。
シンプルなデザインではありますが、タン部分に描かれたマークやかかと部分のブランドロゴがいいアクセントになっていますよね。
お手持ちの全スーツに合わせるのであれば、上記のようなシンプルで万能なスニーカーがオススメです。
ナイキ
ナイキといえば、エアーフォースが有名ですよね!
少しボリューム感はありますが、こちらのスニーカーもスーツによくマッチするスニーカーなのでオススメです。
スーツをスポーティに着こなしができるので、爽やかな雰囲気にしてくれますよ!
上記のエアーフォースは白ですが、カラーバリエーションも豊富なスニーカーですので、お好みのカラーを探すのも楽しいですよ。
リーボック
リーボックのポンプフューリーはハイテクスニーカーの火付け役ともいわれているスニーカーです。
個性的なデザインなので、スーツスタイルには不向きなのでは?と思われるかもしれませんが、ブラックベースのタイプであれが、スーツにもよく合いますよ!
多色使いのカラフルなものもありますが、まずはシンプルなカラーのものから挑戦するのがいいと思います。
さらにワンランク上の合わせ方がしたいなという時は、カラフルなものを選んでみてください。
グレーやネイビーなどのスーツとよく合うので、お手持ちのスーツで一度試してみてください。
コンバース
老若男女、幅広い世代から愛されている、コンバースのオールスター。
1度は履いたことがあるスニーカーではないでしょうか?
このオールスターには、
- ローカット
- ハイカット
- ブーツタイプ
などさまざまなシリーズがあるスニーカーですが、スーツに合うスニーカーは断然ローカットタイプ!
白・黒・グレー・ネイビーあたりが使いやすいカラーになってくるかと思います。
グレー系のスーツであれば、赤のオールスターでも合うと思いますが、強調感の高いカラーにはなるので合わせ方には気をつけてくださいね。
スーツにコンバースを合わせることで、こなれ感のあるおしゃれなスタイルが作れるのオススメです。
オニツカタイガー
オニツカタイガーのスニーカーはレトロなデザインのスニーカーが多く、スーツによく合います。
こちらのスニーカーは、ベージュカラーがベースになったスニーカーで、サイドのラインがオニツカタイガーらしいデザインになっていますね。
落ち着きのあるカラーリングなので、年齢問わず履いていただけるのも嬉しいですね。
ベーシックなフォルムのスニーカーなので、タイトなスーツでもゆったりめなスーツでもどちらでも相性はいいですよ。
紹介したスニーカー以外でも、ローテクスニーカーを多く発売しているブランドですので、上記以外のモデルでもスーツにぴったりなスニーカは多くあるのでオススメですよ。
(関連記事)
いかがでしたか?
スーツにスニーカーのスタイリング、なかなかおしゃれでカッコいいですよね!
個人的にもかなりおしゃれな着こなしだと思います。
スニーカーのチョイスがちょっと難しいかもしれませんが、上記で紹介した様なローテクスニーカーであれば、合わなくておかしなスタイリングになることはないのでオススメですよ。
スーツの種類にもよりますが、極端すぎるスニーカーさえ避ければ、問題なく合わせられるはずです。
革靴ではなく、スーツにはスニーカーを合わせて、都会的で洗練されたおしゃれな着こなしを楽しんでくださいね。
今回はスーツとスニーカーのおしゃれな合わせ方と、スーツに合うおしゃれなスニーカーやおすすめのブランドを紹介しました。