アノラックパーカーは、今大注目のパーカーです。
季節の変わり目は天候の変化も多く、急な雨や気温の低下など、持ち合わせのもので対応できないことも多いですよね。
そこで活躍してくれるのが、アノラックパーカーです。
薄くて軽いアウターなので、小さく畳んでカバンの中に入れておくことも可能ですよ!
これからの季節であれば、Tシャツの上にサッと羽織るだけで、おしゃれなコーデに仕上がります。
そこで今回はメンズに人気のアノラックパーカーと、おすすめのアノラックパーカーも紹介します。
アノラックパーカーが今おすすめなのは?
参照元URL:https://fashion-basics.com/
アノラックパーカーは、元々は登山用のウェアとして開発されたアイテムです。
アウトドアで有名なノースフェイスなど多くのアウトドアブランドから展開されているアイテムですが、近年ではそのデザイン性や機能性が、トレンドのスタイルにもマッチすると言うことで、じわじわと人気が高まっています。
ではなぜアウトドアアイテムであるアノラックパーカーが、普段のファッションブランドからまで展開されるようになったのでしょうか?
アノラックパーカーの特徴:機能性の高さ
参照元URL:http://od-elk.com/
アウトドアアイテムとお伝えした通り、アノラックパーカーには、機能性の高さが人気の理由です。
過酷なアウトドアでも快適に過ごせる様に、
- 防寒性
- 暴風性
- 耐久性
- 撥水性
- 透湿性
が備わっています。
普段使いでここまでの機能性がいらないのでは?と感じるかもしれませんが、冬に活用するダウンジャケットを思い浮かべて見てください。
多くのアウトドアブランドからて展開され、街着では十分すぎるほどの機能が人気を集めてますね。
天候の変化が激しん普段でもこの機能性を求める方も多く、また機能性の高さが一つのステータスとしても認知されているので、人気が上がっているのも納得の理由ではないでしょうか。
アノラックパーカーの特徴:フロントのビッグポケット
参照元URL:https://campbiyori24.blogspot.com/
フロントの大きなポケットもアノラックパーカーの大きな特徴ですね。
登山で、大きなバックパックをいちいち降ろすのはとても面倒な事ですので、フロントに必要な荷物が入れる様になっていますが、この機能が普段使いとしても便利で使う方が増えています。
おしゃれの一貫としてのサコッシュバッグの変わりの様なものでしょうか。
機能性の高さも人気の理由ですね。
アノラックパーカーの特徴:トレンドのスタイル
おしゃれなファッションをする上で、やはり今のトレンドスタイルにマッチしている事が大きな人気の理由です。
最近では、
- スポーツMIXのスタイル
- アウトドアMIXのスタイル
が人気を集めていますよね。
まさにこのスタイルにぴったり当てはまるのがアノラックパーカーなんですね。
もちろんキレイめなアイテムであるスラックスと合わせた外しとしても使えるなど、トレンドスタイル+汎用性の高さが人気を集めている理由ですよ。
アノラックパーカーでメンズに人気は?(10選)
ではさっそく、メンズに人気のアノラックパーカーを紹介します。
実際にどんなデザインのものが人気なのか、どんなデザインのものがあるのか気になりますよね。
スポーティなものから落ち着きのあるデザインのものまで、幅広く集めましたので参考にしてください。
バイカラーデザイン
バイカラーデザインがおしゃれな1着になっていますね。
軽い着心地のアノラックパーカーなので、アウトドアシーンなどでの急な天候の変化にも対応できるアウターですよ。
コンパクトに畳んで、カバンに入れておくと重宝しますね。
また水洗い可能なので、汚れも気にせず着用でき使い勝手が抜群です。
個性がしっかり感じるデザイン
こちらはLIVEHITのアノラックパーカーです。
ストリート色の高いデザインになっており、とてもかっこいいですね。
バックには英字デザインでクールな仕上げ、袖にはブランドではじめての日本語がデザインされています。
クールの中に大人の遊び心としておすすめです。
レイヤードがしゃすい
身幅がゆったりとしたデザインなので、レイヤードスタイルにおすすめです。
これからの季節であれば、丈が長めのシャツやTシャツとレイヤードするとおしゃれですよね!
ニットやスウェットなどと合わせても◎。無地なので、インナーは柄物がよく映えますよ。
光沢を抑えたナイロン地なので、アウトドアシーンはもちろんですが、ファッションシーンでもカジュアルに着こなすことができます。
Aラインシルエット
Aラインシルエットでポンチョのようにも見えるデザインになっています。
薄い生地なのでシワがつきやすいですが、そのシワ感もカジュアルに着こなせます。
サイドポケット仕様なのでスッキリとした見た目で、タイトなボトムスと相性◎。
ラフにサッと被って着こなしてください。
クールなバックロゴ
こちらは大人のサーフ系ブランドとして人気の、デウスエクスマキナのアノラックパーカーです。
バックにはブランドらしいネームデザインになっています。
またフロントには、さりげなく左裾にもデザインが施されおしゃれ!
少し大きめサイズになっているので、ゆったりと着こなしができます。
カモフラ柄がクール
カモフラ柄のこちらのアノラックパーカーは、ブランドロゴがフロントに大きくプリントされ、インパクトのあるデザインになっていますね。
カラーはオレンジとブラックの2色展開です。
リップル加工した生地は凸凹とした質感で、おもしろい手触りになっていますよ。
ゆったりとしたサイズ感なので、デニムでもスウェットでもうまく合わせられますね。
ただ主張が強いデザインなので、柄物のボトムスは避けたほうがいいですよ!
チェック柄の切替えデザイン
チェックの切り替えデザインで、大人カジュアルに着こなしができるアノラックパーカーです。
ベージュとグリーンの2色があり、どちらもおしゃれに着られるカラーなので迷ってしまいますね。
アウトドアウェアでありながら、ファッショナブルに着こなせるデザインは一石二鳥!
1着持っているとなにかと重宝するので◎。
ジョガーパンツやトラックパンツとのコーデにおすすめです。
ビビットな配色
ビビットな配色でおしゃれ度の高いデザインになっています。
フロントにはブランドロゴの刺繍、左腕には星条旗のワッペンがデザインされ、チャンピオンらしい、ストリートスポーツスタイルにぴったりな1着に。
このようなビビットなカラー使いもなかなかないので、個性的にコーデしたいメンズにはおすすめですよ!
フロントポケットはジップ付きなので、小物の収納にも便利ですよ。
オーバーサイズ
こちらは街着感の高いオーバーシルエットのアノラックパーカーです。
シンプルな無地のデザインで、色々な着こなしに合わせれますよ。
裾にはドローコードもついているので、絞れば可愛いバルーンシルエットにもなります。
また素材はコットン100%で着心地も楽ちんですよ。
オーバーシルエットで今っぽい着こなしが完成します。
スポーティなデザイン
アディダスの定番デザインのアノラックパーカーです。
3本ラインの定番クラシカルなアノラックパーカーなので、スポーツシーンにぴったり!
スポーツウェアとしてはもちろん、デニムなどに合わせたスポーツMIXもおしゃれですよね。
ヨットの帆やパラシュートなどに使用される生地と同じものを使っているので、軽くてとても丈夫です。
メンズにおすすめのアノラックパーカーを5つ紹介
色々なデザインのアノラックパーカーがありましたが、機能性も高く、1枚持っているとかなり重宝するアイテムですね。
基本的にはナイロン素材が多いですが、ファッション性の高いものであれば、コットンやデニム素材のものもあるので、バリエーションも豊富です。
続いてはメンズにおすすめのアノラックパーカーを紹介します。
可愛いチェック柄
麻100%で着心地も軽いチェック柄のアノラックパーカーです。
アウトドア感のないデザイン仕上げで、街着スタイルとしておすすめ!
ややゆったりめなシルエットではありますが、野暮ったくならない、ちょうどいいサイズ感も嬉しいですね。
大人可愛く着こなしができますよ。
日本未発売
こちらはノースフェイスの日本未発売のアノラックパーカーです。
日本で発売しているノースフェイスのアノラックパーカーとはカラーが違い、明るめのカラー展開になっています。
それぞれが異なるカラーになっているので、単調にならず飽きのこないコーデを楽しむことができますよ!
またポーチ付きなので、小さく畳んでボディバッグの様に持つこともできます。
軽い着心地で、お出かけのときにパッと持って行くことができますよ。
クールでスタイリッシュ
こちらはストリートブランド、HUFのアノラックパーカーになります。
ストリートファッションには欠かせない1着ではないでしょうか。
無地でシンプルなデザインで、とてもクールな仕上がりになっています。
また左袖のメッシュポケットに収納できるバッカプル機能もついています。
耐水撥水性のナイロン素材で、アウトドアにも使えますよ。
とにかく目立つ
こちらは斜め半分がカモフラ柄になった、着るだけで注目間違いなしのアノラックパーカーです。
デザインの配置やカラーの組み合わせなど、至る所にセンスが光っていますよね。
柄とラインの絶妙なデザインで、存在感抜群!
同柄のナイロンパンツとセットアップで着用してもいいですね。
S〜2XLとサイズ展開も豊富なので、体型に縛られることなく着用できますよ。
デニム素材
こちらはデニム素材の珍しいアノラックパーカーです。
裏毛スウェットとデニム生地の切り返し仕様になっています。
適度にゆったりとシルエットで、リラックスして着こなしができますよ。
またフード裏にはヒッコリーをあしらい、形崩れしないようにもなっています。
デニム素材なので、着るたびに風合いが増していきます。
(関連記事)
- アノラックパーカーのメンズコーデ!人気のアノラックパーカーを紹介!
- アノラックパーカーの人気ブランド!メンズにおすすめのブランドも紹介!
- アノラックパーカーとは?メンズのおしゃれな着こなし方や人気のアノラックパーカーも紹介!
おしゃれなアノラックパーカーがたくさんありましたね。
スポーティなアイテムのイメージがあるアノラックパーカーですが、シンプルで大人なデザインのものもあるので、普段のコーデにもプラスしやすいですよ。
季節の変わり目の天候の変化にも対応してくれるので、1着持っていると重宝するのでおすすめですよ。
今回はメンズに人気のアノラックパーカーと、おすすめのアノラックパーカーも紹介しました。