段々と寒くなってきて、少しずつ防寒対策をしたい所ですね。
首元を温めると体感温度が3度も上がると言われています。
ただ着込んでしまうだけでなく、暖かくおしゃれで居たいものです。
そこで今回は、マフラーのメンズコーデや、赤・青・白・グレー・ベージュのマフラーの合わせ方・選び方などを紹介したいと思います。
メンズのマフラーの選び方
それではメンズのマフラーの選び方を紹介します!
冬には必須のおしゃれアイテムですので、選び方を間違わないように、参考にしてみてください。
①生地の素材をチェック
ウールマフラー/アルパカマフラー
参照元URL http://item.rakuten.co.jp/abientot/ak-1328/
メンズのマフラーの選び方1つ目は、マフラーの生地の素材をチェックすること。
一般的によく見るマフラーは、1枚目のようなウール生地が多いです。
肌触りも非常に気持ちよく、防寒対策にもばっちりですよ!
2枚目のアルパカ生地ですが、暖かく保湿力もあり、とても軽いのが特徴。
シワになりにくくとても丈夫ですので、メンズにぴったりではないでしょうか?
ツイード/コットンマフラー
参照元URL http://ameblo.jp/gigile/entry-11394894940.html
1枚目のツイード素材は、デザイン的におしゃれで人気ですが、少しザラザラした肌触り。
2枚目のコットン素材は、肌触りがよく通気性があり熱に強くて丈夫です。
カシミアマフラー

参照元URL http://plaza.rakuten.co.jp/tmblog/diary/
手触りは絹のようになめらかで、何よりとても暖かいです。
カシミア100%になると少々高くなりますが、防寒はバッチリです。
②マフラーの色

参照元URL http://ameblo.jp/gigile/entry-10704945336.html
メンズのマフラーの選び方2つ目はマフラーの色です。
メンズのマフラーのコーデで一番大切なのは色使いです。これからの季節に合ったメンズマフラーの色を選びましょう。
冬の季節に人気の色は、黒、青、ベージュ、グレー、白、赤などがあがってきますね。
メンズのマフラーで色が大事な理由として、服装がシンプルな場合は少し派手めのマフラーをつければ、とてもおしゃれなコーデに大変身できます。

参照元URL http://fashion-news.doorblog.jp/
上記のように、マフラー無しのコーデだと、普通のシンプルなコーデになります。
ですが、アクセントで赤のマフラーを合わせると、すごくおしゃれ感がアップします。
冬のメンズのマフラーコーデを色別で紹介!
続いて、冬のメンズのマフラーのコーデを色別で紹介していきたいと思います。
今回は人気の赤・青・白・ベージュ・グレーのマフラーのコーデです。
赤マフラーのメンズコーデ
ジャケット×パンツ×革靴

参照元URL http://men-vi.com/
服は全て黒で靴が茶色と、とてもシンプルなコーデ。
その中に赤のマフラーをプラスするだけで、とてもおしゃれなコーデにまとまります。
冬のコーデとして申し分ない仕上がりですね!
スウェットセーター×コート×スキニージーンズ×スニーカー×キャップ

参照元URL http://www.web-across.com/
赤のチェック柄のマフラーが目立って、コーデのワンポイントになっていますね。
メンズはシンプルな服装が多いので、そういった服装には派手なカラーや、インパクトがある柄のマフラーのコーデはバッチリ合います。
青マフラーのメンズコーデ
ロンT×ジャケットとパンツのセットアップ×スニーカー

参照元URL http://fashionsnap-freaks.net/
大人かっこいいメンズのネイビーのスーツコーデ。
裾をロールアップしていたり、スニーカーだったりと程よく崩したスタイルですね。
ポイントに青いマフラーと合わせている所も、とても素敵ですね。
シャツ×トレンチコート×スキニージーンズ×革靴

参照元URL http://matome.naver.jp/
とてもラフでおしゃれなメンズのマフラーコーデ。
秋・冬に人気のトレンチコートに、さり気なく青いマフラーを巻いて、とてもおしゃれなコーデにまとまっています。
白マフラーのメンズコーデ
ダッフルコート×黒パンツ×ローファー

参照元URL http://zozo.jp/
デザインが入った白いマフラーが冬っぽく、とても可愛いくておしゃれなコーデ。
コートの上から巻いたり片方だけ垂らす様に巻くと、マフラーが見える面積が増えて自然と目がいきますね。
マフラーの使い方のポイントもおさえておきましょう。
チェスターコート×スラックス×革靴

参照元URL http://fashion-plan.biz/
ネイビーのチェスターコートに白のマフラーを合わせた大人のキレイめコーデ。
ネイビーのコートは大変人気ですので、持っているメンズがいましたら今年の冬は、白いマフラーでコーデしてみてもいいのではないでしょうか?
ベージュマフラーのメンズコーデ
シャツ×カーディガン×レザージャケット×パンツ×ブーツ

参照元URL http://matome.naver.jp/
ベージュやキャメル・ブラウンなどの3色以上使ったコーデ。
同系色なのでキレイにまとまっていますね。
冬は暖かみがある、こちらのような茶系のコーデは人気。
伊達メガネが知的できっちりとした雰囲気でとてもおしゃれです。
シャツ×トレンチコート×スキニージーンズ×ブーツ×ハンチング

参照元URL http://fashionsnap-freaks.net/
冬にトレンチコートを取り入れるメンズもいると思いますが、上記画像のようなコーデは大人っぽくて素敵です。
濃いめのブラウンに近いベージュのマフラーを、一重に巻いて前に垂らしておしゃれ感を出しています。
トレンチコートを着るメンズは、ぜひ参考にしてみてください。
グレーマフラーのメンズコーデ
Tシャツ×シャツ×ミリタリージャケット×黒サルエルパンツ×スニーカー

参照元URL http://www.chictopia.com/
カーキのジャケットにサルエルのパンツがおしゃれなコーデ。
グレーのマフラーは輪になっているタイプで、簡単に二重に巻けば、ボリューム感たっぷりで冬コーデに仕上がります。
首元にボリュームを出すと小顔効果もあり、スタイルが良くみえますよ。
シャツ×テーラードジャケット×ジレ×スキニージーンズ×革靴

参照元URL http://blog.mens-fashion-labo.com/
ジャケットの上にベストと、少し斬新なメンズのコーデですが、全て無地のコーデの中にチェック柄が華やかさをプラス。
マフラーをスカーフ風に首にかけているだけと言う所もまたおしゃれです。
マフラーの色や巻き方で、色んなおしゃれなコーデになりますね。
みなさんもマフラーで素敵なコーデにしてみて下さい。
メンズに人気のマフラーの紹介
続いては、メンズに人気のマフラーを紹介したいと思います。
マフラーをまだもっていないメンズや、これからマフラーのコーデを考えているメンズはぜひ参考にしてみてください。
厚手のチェック柄
男女ともに人気のチェック柄の大判サイズのマフラー。
大きめのマフラーなので暖かいのはもちろんですが、巻いた時にボリュームが出てコーデのポイントになります。
1つぐらいは、柄のマフラーを持っていたいですよね!
Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)
イギリス発のヴィヴィアンウエストウッドは、パンクファッションをベースとした個性的なアイテムが特徴のブランド。
落ち着いた色から派手めの色の、12色と豊富な色の中から選べるマフラー。
素材はウール100%で柔らかい巻き心地です。
ブランドのマフラーで、この値段なら数枚欲しくなっちゃいますね。
高級起毛シルク100%
高級シルク100%の肌触りと柔らかさがとても気持ち良くて人気のマフラー。
厚くもなく薄くもない程よいボリュームで、スーツやコートの中に巻いても、キレイめな雰囲気をキープ。
色や柄は驚きの100種類以上の中から選べます。
少し迷ってしまいそうですが、低価格なので、数枚違うタイプのものを一緒に購入するのもいいかもしれませんね。
(関連記事)
いかがでしたか?
マフラーを防寒だけで使うのは、もったいないですね。
マフラーを使って、おしゃれにコーデができるポイントはつかめましたか?
ぜひ上記を参考にしていただき、冬のメンズのコーデに取り入れてみて下さい。
今回はマフラーのメンズコーデや、赤・青・白・グレー・ベージュのマフラーの合わせ方・選び方などを紹介しました。