成人式は一生に一度しかない大切な瞬間です。
大人と認められた、第一段階と言っても良いでしょう。
成人式は家族はモチロンですが、久しぶりに同級生や親戚、知人と会える場所でもあります。
志も大事ですが、正直、「振袖」も大事ですよね!
一生に一回の瞬間に選ぶ振袖は、自分自身をアピールできる衣装です。
『どんなデザインにすればいい?』
『どんな色が人気?』
気になりますよね。
そこで今回は成人式2021の振袖で、黒や赤など色別で人気の振袖を紹介していきます。
成人式2021の振袖の人気の色は?
成人式の色彩豊かな振袖の色で、どんな色が自分に似合うのか気になりますね。
一般的に、赤、紫、黒、ピンク、黄色、青、緑など、色で表れる意味や効果などを、振袖の人気色順に紹介します。
ピンク・黄色の振袖
参照元URL http://rental-kimonoyasan.com/
「ピンクや黄色」の振袖は女性らしく、優しさ、母性、愛くるしさを感じさせる効果がある人気の色。
成人式の振袖では、細かな花柄が多く、赤ほど目立つ色でもなく、全体的に柔らかな雰囲気に見せてくれます。
少し膨張色ではあるので、スリムでキャシャな体系の方におすすめ。
赤の振袖

参照元URL http://item.rakuten.co.jp/
「赤色」は厄除けとして有名な色。
日本人の白い肌を美しく見せてくれる赤色は、毎年成人式で人気の色です。
赤の振袖は種類も多く、深紅色(しんこうしょく)、朱赤色(しゅせきしょく)、赤紫色、などあります。
同じ赤系の振袖でも選ぶカラーによって、大人っぽく古典風になったり、斬新で鮮やかにも変化する色と言えるでしょう。
黒の振袖

参照元URL http://www.kimono-rentalkan.com/
「黒色」の振袖は強い女性をイメージさせます。
また、収縮色である黒は引き締まったラインに見せる効果もあり、最近は成人式で女性に人気。
ポッチャリ感が気になる人や、より大人っぽく見せたい方はぜひおすすめします!
デザインも金や白を挿し色に加えた柄も多く、メリハリが効いて斬新で、振袖姿に高級感を感じますよ。
髪色が茶色でも黒でも色っぽく魅せる、魅惑の色と言えます。
紫の振袖

参照元URL http://item.rakuten.co.jp/k-bridal/675s/
「紫色」は高貴な色として有名です。
位が高い人の振袖の色は、紫色と言われていました。
やはり日本人の肌に似合う美しい色であり、一気に大人の品や色気を感じさせてくれる色ですね!
紫色の振袖は黒髪に合いますし、振袖のデザインも豊富で、花柄も多いので成人式に人気ですよ。
青・緑の振袖
参照元URL http://shibasou.boo-log.com/
「青や緑」は自然界を意識した色で、見る人に爽やかな印象を与えると同時に、成人式の振袖で選ぶ色として少ないこともあり、逆に印象に残ります。
濃い青や緑はメリハリが効いた引き締まった効果があり、薄い水色や黄緑はホンワカとした、優しく爽やかな印象を与えますよ。
成人式で使われる振袖では、ピンクや赤が一般的に人気な色の中で、個性をアピールしたい人におすすめの色です。
成人式2021の振袖を色別で紹介!
続いては、成人式2021の振袖を色別で紹介します。
振袖を色別で探しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
あなたに合う振袖の色が、見つかるといいですね!
成人式の赤色の振袖の画像
参照元URL http://www.harukaya.jp/
成人式で人気の赤い振袖ですが、鮮やかな「赤」と「深紅色(しんこうしょく)」を紹介します。
同じ赤系の振袖でも色が微かに違うだけで、イメージも変わりますね!
右側の深紅色の振袖は、レトロ感がありオシャレで、左側の鮮やかな赤色は、トレンドを取り入れて、コチラもキュートで可愛い仕上がり。
帯に黒の挿し色を使うことで、メリハリ感が更にアピールできます。
髪飾りに同色の赤を持ってくることで統一感があり、よりキュートな印象になりますね。
(関連記事)
成人式の黒色の振袖の画像
参照元URL http://www.harukaya.jp/
黒は最近の成人式では、赤同様に人気の高いカラー。
上記でも説明した通り、黒は高級感がでて引き締まり、振袖を着ていながら、スリムな美スタイルをアピールできます。
全体が引き締まることで縦に長く見え、スタイルアップ効果があるのは大きな魅力ですね!
左側の振袖画像のように黒ベースに紫を合わせると、高貴で色気を感じさせ大人感をアピールでき、右側のように黒ベースにピンクや赤を合わせると、女性らしいキュートさを感じさせます。
成人式のピンク色の振袖の画像
参照元URL http://www.takazen.jp/
成人式でかなり人気の高いキュートなピンク色ですが、濃い鮮やかなピンクの振袖と、薄いスイートなピンクの振袖を比べてみました。
どちらも柄は古典的なデザインですが、左側の濃いピンクの振袖は、鮮やかでメリハリを感じる可愛らしさがあります。
右側の薄いピンクの振袖は、女性の優しさや柔らかさを感じさせます。
どちらも流行を取り入れた色で、かわいいですね!
成人式でのモテ色です。
成人式の青色の振袖の画像
参照元URL http://www.kimono-rentalkan.com/
成人式で個性をアピールできる、レアな振袖色と言えば「青色」で、ソフトな青色の振袖と、シックな青色の振袖を比べてみました。
レトロ感がある青い振袖は、古典的で落ち着きや品の良さを感じて新鮮ですね!
成人式では、クールでカッコイイ女性というアピールもできますし、個性的でありながら品が良い青色は、自分流のこだわりを感じさせます。
成人式の緑色の振袖の画像
参照元URL https://38.media.tumblr.com/
アースカラーとして目を惹く緑は、振袖では青に並んで個性的な色であり、違和感なく穏やかなイメージを成人式でアピールしてくれます。
同じ緑色でもダークグリーンの振袖と、明るい黄緑をベースにした振袖の2つの緑色を比べてみました。
振袖の柄は流行を取り入れて近代的で、落ち着き感ある緑と合わせるとポップで可愛いですね!
(関連記事)
- 成人式2021の振袖(白)の画像!レンタルの白の振袖を紹介!
- 成人式2021の振袖(紫)の画像!レンタルの紫の振袖を紹介!
- 成人式2021の振袖(青)の画像!レンタルの青の振袖を紹介!
- 成人式2021の振袖(ピンク)の画像!レンタルのピンクの振袖を紹介!
- 成人式2021の振袖(赤)の画像!レンタルの赤の振袖を紹介!
- 成人式2021の振袖(黒)の画像!レンタルの黒の振袖を紹介!
いかがでしたか?
成人式の振袖で人気の色は、ピンクや赤が安定した人気かもしれませんが、最近では黒や紫、個性的な青や緑を選ぶ人も、増えてきていますね。
成人式は大人になる一歩ですが、自分自身をアピールできる場所でもあります。
自分らしい可愛い振袖を選んで、素敵な成人式を迎えてくださいね!
今回は成人式2021の振袖で、黒や赤など色別で人気の振袖を紹介しました。