成人式で振袖は決まったけれど、髪飾りがまだ決ってない人や、悩んでいる人は意外と多いです。
振袖が豪華なのに髪飾りが寂しいなんて残念な結果にならないように、今から振袖と同じように髪飾りにも注目していきましょう。
そこで今回は、成人式2022で振袖の髪飾りの選び方と、生花や安い髪飾りを紹介します。
2022年成人式の振袖に似合う髪飾りの選び方!
振袖には髪飾りが、欠かせないアイテムですよね!
それではさっそく、2021年成人式の振袖に似合う髪飾りの選び方を紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
選び方①:色
髪飾りの中で、色をどうするかが一番気になるところかも知れません。
成人式では第一印象で振袖に目が行き、顔、ヘアースタイルと目線が動くと、当然髪飾りにも目が向きます。
全体的なバランスが大事で、振袖の色と合わせるか、帯と同色にすると統一感があり、バランスのいい仕上がりに。

参照元URL http://www.studionuts.net/
振袖はピンクだけれど、「緑が大好きだから髪飾りは緑!」と、全く違う色を合わせると、少し違和感のあるスタイルになってしまいますので注意しましょう。
選び方②:デザイン

参照元URL http://comemilk.blog68.fc2.com/
髪飾りで次に気になるところは「デザイン」ですよね。
髪飾りをピンで簡単に付けれるタイプが多いですが、デザインは
- コサージュのように「ボリューム感ある一輪花」
- 小花をまとめた「ブーケタイプ」
- 古典的な舞妓さんが付けるような「つまみ細工かんざし」
などがあります。
- トレンド感のある大きめな花柄の振袖→存在感の強い一輪花のデザイン。
- 小花柄の振袖→小花をまとめたブーケタイプの髪飾り
- 絞り染めや古典的な振袖→つまみ細工のかんざし
振袖の柄と合わせて、コーデしてみてくださいね。
選び方3:髪型

参照元URL http://xn--o9jo9cvb.jp/
成人式では、髪飾りと合わせる「髪型」も気になる所ですよね。
『ショートじゃ似合わない?』
『髪をまとめて三つ編みヘアーや、お団子ヘアーが可愛い?』
『ロングのまま伸ばし、人形スタイルもノスタルジックに?』
実際はどんな髪型でも、可愛くキュートにキマります!
美容師さんと相談して、トータルやヘアースタイルに似合う髪飾りを探すことが大事です。
さまざまなヘアースタイルの画像を、下記で詳しく紹介しています。
関連記事
2022年成人式でおすすめのブリザーブドフラワーや生花の髪飾り3選
振袖にはの髪飾りが似合いますよ。
おしゃれで可愛いものがたくさんあります。
続いては、2022年成人式でおすすめの生花の髪飾りを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
適度なボリューム
16パーツのボリューム感がある髪飾り。
プリザーブドフラワーとアーティシャルフラワーのMIX。
キュートにデザインされた髪飾りからは、素敵な香りが成人式を染めることでしょう。
ローズ
バラの花で作った生花の髪飾りはいかがですか?
存在感ある美しいバラは、成人式で視線を集中できますよ。
キレイに咲いたバラは、香りも優雅にさせてくれることでしょう。
配送する際にはエコゼリーを使用して届けてくれて、ご使用になる場合は水でエコゼリーを洗い流せばOKです。
生花を一番キレイな状態に咲かせるため、お時間が必要になりますので、2週間前までに予約はしなければいけません。
大人なデザイン
大人なデザインの髪飾りですね。
プリザーブドフラワーとドライフラワーを使用しています。
より本物に近い髪飾りになっていますよ。
安くておすすめの成人式の髪飾り5選
今年も可愛い髪飾りがたくさんありますよ。
最後に、安くておすすめの成人式の髪飾りを紹介していきます。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
2点セット
ほんわりと色付いた花びらの、美しくコロンとしたフォルムのお花を束ねた可憐な雰囲気の髪飾り。
なんと2点セットですので、様々なヘアアレンジに対応できますよ!
花びらの先にあしらわれたラメが上品に輝き、パールビーズの光沢感と羽の飾りが高級感のある仕上がり。
飾りの一つ一つの根元はワイヤー式になっており、ヘアスタイルに合わせて角度を変えられますので、どんなヘアースタイルにも対応可能ですよ。
ほどよくボリューム感もありますので、成人式にピッタリですね!
シックで優雅
成人式では大人の女性を表現したシックで優雅な髪飾りを付けたい人も多いのでは?
黒のバチ型に金彩加工され、撫子の絵柄が描かれています。
バックが黒色なので金彩加工の絵柄が、優雅な雰囲気を感じますね。
先端にはパールが装飾されているので、落ち着いた中にも華やかさがあり、大人の階段を登る第一歩である、2021年の成人式にぴったりな髪飾りです。
8点セット
カラーバリエーション豊富でキュートな髪飾り8点セット。
大小の使いやすい髪飾りで、赤や黒の人気振袖とマッチする素敵なデザインですね。
パッチンと髪に簡単に装着できるので、付けやすさも楽でおすすめです。
和風ちりめん
ちりめんの花が引き立ててくれる髪飾りで、中央のデンドロビウム花にスターの花と水引と金の紐が寄り添う形で、華やかに付けることができますよ!
こんなに可愛いデザインなのに、1200円と安すぎてビックリですね。
4点セット
ラナンキュラス・ダリア・ピンポンマム・パールしずく髪飾りの4点セット。
まとめてボリュームを出しても、左右に分けても華やかで使い勝手が良いですよ。
使用後はボックスに入れたまま、お部屋のインテリアとして飾れるのも嬉しいポイント。
また、成人式以外にも結婚式や入・卒業式、夏の浴衣など、あらゆるシーンで活躍してくれるのも人気の理由ですね。
まとめ
いかがでしたか?
髪飾りも振袖同様に、たくさんの種類がありますよね!
生花で作る本格的な髪飾りも素敵ですね。
生花の良いところは、本物だから香りを感じられるところ。
造花にない新鮮な美しさを感じられますね。
造花は思い出として、永遠に残せて種類もデザインも豊富で、それぞれ良いところがありますよね!
成人式は振袖に負けないキュートな髪飾りで、成人式を迎えてくださいね。
今回は成人式2022で振袖の髪飾りの選び方と、生花や安い髪飾りを紹介しました。