自分に似合う服装など、購入する前に把握していると便利ですよね。
自分自身の好きな服装は、なりたい自分ですが、実際のイメージとは違うものです。
せっかく購入したのに、しっくりこない場合もあります。
そこで今回は、自分に似合う服装や色とアクセサリーについて紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
四季で例える自分に似合う服装や色
人間の肌の色は、四季に例えられています。
いわゆる、Spring・Summer・Autumn・Winterに、例えた4つの色のグループで、四季に例えると実に分かりやすいですね。
自分は何の季節に当てはまるか、考えてみましょう。
では、四季で例える自分に似合う服装や色を紹介していきたいと思います。
春・Spring

参照元URL http://color-dandelion.com/
- 肌の色は血色が良い
- 黄みを含んでいて皮膚感が薄い
- 人髪の色は明るい茶色で、ツヤがあり明るい色が似合う
- 年齢より若く見られる人
雰囲気は若々しく、アクティブ、カジュアルな人ですね。
そのような人は暖かな色、明るい色、透明感のある色など、沢山の色を使って、鮮やかに服装をコーデすることで良い印象がUPしますよ。
春・Spring メンズ
参照元URL http://cdn.thumb.shop-list.com/
春に当てはまる方のメンズの服装は、黄色やピンクなど、優しさ溢れる色合いの服装でコーデするとおすすめです。
とても綺麗に着こなして、似合っていますね。
春・Spring レディース
参照元URL http://ameblo.jp/
春に当てはまる方のレディースの服装は、スウィートピンクのコートやマフラーなどのアイテムで、穏やかな色を入れても似合いますね。
とても可愛く着こなしています。
夏・Summer
参照元URL http://color-dandelion.com/
- 肌の色は明るいピンクか赤みがある
- 皮膚感が薄い人
- 髪の色は赤茶色、淡い黒、ツヤがなくソフトな質感
- グレーが似合い、淡いパステルカラーが似合うタイプ
雰囲気は上品で優しく爽やかな方です。
似合う色として、涼しげな色である青や、明るい色のグレイッシュな淡い色など、グラデーションな服装も似合います。
夏・Summer メンズ
参照元URL http://shop.menz-style.com/
夏に当てはまる方のメンズの服装は、明るいグレーと水色を合わせたり、ラベンダーのニットなどをおすすめします。
夏に当てはまる方は、淡い色の服装が似合いますので、バリエーションが豊富です。
夏・Summer レディース
参照元URL http://www.dracaena.sakura.ne.jp/
夏に当てはまる方のレディースの服装は、水色のトータルコーデや、優しいラベンダーの、グラデーションニットがおすすめです!
夏の特性を生かした服装の、コーデをしてみてくださいね!
秋・Autumn

参照元URL http://color-dandelion.com/
- 肌の色は黄みを強く含んでいて、赤みがなく陶器のようなしっとりとした肌感
- 瞳は深みのあるコゲ茶
- 髪の色はダークな茶色でマットな髪質
- 茶色が似合いカーキやモスグリーンが似合う人
タイプ的にワイルドな人や、落ち着いて知的な人だったりします。
そんな人に似合う色は濃く、深い色・濁りの入ったソフトな色だったりします。深みのある色とトーンでまとめるといいですね。
秋・Autumn メンズ
参照元URL http://img08.magaseek.com/
秋に当てはまる方のメンズの服装は、ダークなオレンジカーデや、モスグリーンのコートなどがおすすめ!
暖かみがでていて、とても綺麗に着こなしています。
秋・Autumn レディース
参照元URL http://image.nanopress.it/
秋に当てはまる方のレディースの服装は、モッズコートや茶色の革ジャンなどもおすすめです
基本的に茶系の服装がしっくりくる方は、秋に当てはまりますね!
冬・Winter

参照元URL http://color-dandelion.com/
- 肌の色は色白で弾力がある肌感
- 瞳の色は濃い黒、白目と黒目境目はハッキリしている
- 髪の色も濃い黒でツヤがある
- 眉毛が濃く、目力があり、黒が似合う人です。
雰囲気はシャープで都会的・個性的です。
黒は冷たい色や鮮やかで強い色と相性が良く、色の薄い濃いとコントラスをつけたり全身黒の服装でもイケるタイプの方。
冬・Winter メンズ
参照元URL http://bitter-store.jp/
冬に当てはまる方のメンズの服装は、黒でクールに、また存在感ある青と黒で都会的に合わせる事がおすすめです。
シックに決まるととてもかっこいいですね!
冬・Winter レディース
参照元URL http://styleblock.jp/
冬に当てはまる方のレディースの服装は、黒を全面的に出しセクシーで、小悪魔風がおすすめです。
かっこいい服装のコーデが似合いますので、ぜひチャレンジしてみてください!
自分に似合う服装でファッション小物(帽子編)
続いては、自分に似合うファッション小物(帽子編)を紹介します。
で自分に似合った服装が分かったら、次は、ファッション小物を、プラスしたいですよね。
ファッション小物と言えば帽子です!
今まで、「自分は帽子が似合わない顔だから」と、諦めていた人も多いのではないでしょうか。しかし実際は、似合わない顔などありません。
自分に似合う帽子は、顔のカタチにより変わります。似合う帽子を見つけてみましょう。
丸顔
参照元URL http://blog-imgs-34.fc2.com/
基本的に何でも、無難に似合うタイプの顔の形です。
シルエットが丸い、ボーラーハットが特におすすめで、深めのハンチングやベレー帽も似合いますよ。
縦の長さを出すために浅くかぶったり、おでこを出すように、後ろに倒すように、着こなすとバランスが取れます。
トップが高い位置に見えると良いですね!
逆に目深にかぶると、縦の短さが強調されて、ますます顔が丸く見えます。
面長
参照元URL http://boushiyasan.img.jugem.jp/
同じく面長の顔は、無難に帽子が似合うタイプです。
できれば細長いタイプの帽子は、面長を強調するので、高さのあるハットは避けましょう。
ニット帽などは立たせず、深めにかぶると相性が良いです。
頭部が平らなものや、浅めの帽子も似合いますので、浅めのハンチングやポークパイハット、ニット帽なら、ポンポンのついていないものがおすすめです。
ベレー帽もよく似合いますし、深めにかぶってみるのが似合うコツです。
ベース顔
参照元URL http://image.space.rakuten.co.jp/
顔やアゴの幅を気にして、ツバの短くボリュームのない、シンプルな帽子を選ぶと逆効果です。
正面から見て、顔の幅を超える大きめツバのものをぜひ選びましょう。
四角いシルエットのものが似合うので、中折れや浅めのつば広ハットがおすすめ。
リボンやコサージュ、アシンメトリーな形状などで、スパイスを効かせた、個性的な帽子がよく似合います。
三角顔
参照元URL http://www.ichioku.net/
ツバが狭い帽子が似合います。
浅めの帽子よりも、深めの帽子を、しっかり深くかぶるほうがいいですよ!
頭が丸いものをかぶると、アゴの華奢な感じが強調されて、かわいらしい雰囲気になります。
アゴを強調したくない方は、クラウンの先端が細長いものをかぶると、顔なじみが良いですね!
天井が平たいものより、丸いものを選びましょう。
ハットなら先端の細い、中折れ帽や丸いチューリップハットが似合います。
色白や色黒が似合うファッション小物(アクセサリー編)
参照元URL http://store.shopping.yahoo.co.jp/
一般的に色黒な人は、ゴールドアクセサリーが似合い、色白の人は、シルバー系のアクセサリーが似合う、とも言われます。
焼けた肌の色黒タイプの方がゴールドを選べば、肌の色的にマッチします。
色白の人がシルバーを選べば、綺麗に輝きます。
ただアクセサリーは肌の色だけではなく、着ている服に対しても上手に馴染んでいるか、溶け込んでいるかが大切です。
いかがでしたか?
自分に似合う服装や色は、なんとなくイメージできたでしょうか?
実際に自分の中で、「私は赤が似合わない」や、「僕は帽子が似合わない」などと、決めてしまっていませんでしたか?
自分に似合わない服装を決めるよりも、自分に似合う服装を知っておくと、コーデも購入する時も便利ですし、ファッションの視野も広がり、服をコーデすることに、楽しみや喜びを感じると思います。
人間は肌の色も髪色も輪郭も十人十色です。
ぜひ自分自身に似合う服装を見つけて、ファッションライフを楽しみましょう!
今回は、自分に似合う服装や色とアクセサリーについて紹介しました。