高校の入学祝いの相場と男女別プレゼントランキング!
中学校を卒業し高校に入学する時期は大人に大きく近づく時期で変化も多い年頃です。
そんな新高校生が周りにいる方の中には入学祝いを何にしようかと悩んでらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
では、高校生に贈る入学祝いについて選び方のポイントや気を付けることを見ていきましょう。
入学祝いの選び方と注意する点
まず、高校の入学祝いの一般的な相場は5千円~1万円程度です。
高校生であれば、好みもはっきりしてくるので、趣味的なものや好みの分かれるものを贈る場合は事前に確認を取るか、一緒に買いに行くのが無難です。
また、相手が受験生の場合、進学先が決まるまでは贈らないというのが一般的です。
進学先によってはお祝いの意味合いも変わってくる場合がある為、学校が決まる前に贈ることは控えましょう。
贈る時期に相応しいのは、相手の学校が決まってから入学するまでの間で、3月初頭から末までとなります。
そして、入学祝いを贈る際にはメッセージカードや手紙を添えて贈ると尚良いでしょう。入学を喜ぶ気持ち、祝う気持ちが伝えることが大切です。
各年代別の入学祝いとお返しランキング!
男子高校生に贈る入学祝いランキング
男子高校生に贈る入学祝いでよく選ばれるものをランキングにまとめました。
入学祝い選びの参考にしていただければ幸いです。
第3位 腕時計
腕時計は入学祝いや就職祝いのプレゼントの定番ですが、高校生くらいの年頃だと自分ではなかなか買いにくいものです。
時間を守れる大人になるようにという想いを込めて腕時計を贈る方は多いようです。
第2位 図書券・ギフト券
金券は相手の好みが分からない場合などにおすすめです。
保存しておくことも可能で、参考書や問題集なども必要になる為、無駄になることはありません。
第1位 ミュージックプレイヤー
iPodなど持ち運べるミュージックプレイヤーを贈る方が多いようです。
高校生になると通学に電車を使うようになる等、一人で過ごす時間も増えるのでミュージックプレイヤーは喜ばれます。
女子高校生に贈る入学祝いランキング
女子高校生に贈る入学祝いでよく選ばれるものをランキングにまとめました。
入学祝い選びの参考にしていただければ幸いです。
第3位 手帳
高校生になるとアルバイトを始めたり、教科毎の課題や試験で忙しくなります。
スケジュール管理ができて、プリクラなどを貼る事もできる手帳は女子高校生にはピッタリのアイテムです。
第2位 財布
高校生になるとしっかりとした財布を持ちたいと思うものです。
高価なブランド物はあまりおすすめできませんが、おしゃれで実用的なものを選んでみてはいかがでしょうか。
第1位 コンポ・スピーカー
携帯ミュージックプレイヤーを既に持っている場合などには、勉強の合間にリラックスする時間を作れるようにとコンポやスピーカーが選ばれているようです。
ミュージックプレイヤーに接続するだけのものや、入浴中にも使用できる防水性のスピーカーなども喜ばれるでしょう。
参照元URL http://www.sony.jp/
ご参考頂いて、お子様に喜ばれるプレゼントを送れたら幸いです。
良い入学式が迎えれたら嬉しいですね。おめでとうございます。
- Tweet
-
-
-
にほんブログ村 -
人気ブログランキングへ
●最後まで読んで頂きありがとうございました!