成人式の髪型では、色んな髪型があってとても迷いますよね。
そんな中、アップスタイルは、スッキリとして成人式の振袖に、とても合うのをご存知ですか?
そこで今回は、成人式の髪型でおすすめのアップスタイルと、ヘアアレンジ方法を紹介します。
成人式の髪型でおすすめのアップスタイル!
振袖にはアップスタイルがとても似合います。
おしゃれな髪型で参加したいですよね!
それではさっそく、成人式の髪型でおすすめのアップスタイルを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
リーゼントのアップスタイル
参照元URL http://lesakae.p-kit.com/
上記画像のリーゼントスタイルは、前髪は前にタイトにたらして、トップ部分はカールでボリュームをだして、メリハリをつける事で女性にはうれしい小顔効果もあります。
リーゼントにするには、横もスッキリタイトにすれば綺麗なリーゼントができます。
成人式では髪飾りをつけると、よりゴージャスなアップスタイルになります。
カッコ良く決めたい方におすすめの髪型で、濃い色などの振袖を着るととてもあいそうですね。
編み込みのアップスタイル
参照元URL http://beauty.hotpepper.jp/
こちらのアップスタイルは編み込みです。
前髪から耳後ろまで編み込み、反対も耳から耳まで編み込んで左下辺りでまとめてセットしています。
前髪の編み込みが、耳を出さずにしているので上品な大人な雰囲気になっていますね。
成人式ではもってこいではないでしょうか。
ねじり編み込みのアップスタイル
参照元URL https://beauty.hotpepper.jp
こちらのアップスタイルは、最初にねじり編み込みをしないトップの部分を、ボリュームを出してとめておき、前から後ろまで両側からねじり、編み込みでつなげます。
下の方にボリュームを出しながら、ルーズにまとめていきます。
下に重たさがある髪型は、落ち着いた印象があり、成人式の振袖にはとても合う髪型になっています。
また髪飾りはある程度髪型にボリュームがあるので、少しパールやシルバーなどの小さな髪飾りをいくつかカール部分に散りばめたりしても、とても可愛く仕上がりそうですね。
頭全体を編み込みにしたアップスタイル
参照元URL http://beauty.hotpepper.jp/
こちらの髪型は、頭全体を編み込みしたアップスタイルです。
1枚目の画像は、ラフにゆるく編み込みを中心に、一つにしてまとめてセットした髪型です。
ゆるく編んだあとにほぐしていくことで、女性らしくセクシーな大人っぽい雰囲気になりますね。
2枚目の画像は、4つ編み込みを作り、それを下の辺りでまとめています。
これだけ綺麗に編み込めるのは、髪の毛の量が多く毛質が柔らかく、段がはいっていなかったりと条件がありますが、長さがあれば編み込めるので、一度は試してみたい髪型ですね。
成人式では綺麗な編み込みは、可愛くキュートな雰囲気になりますよ!
ツイストお団子のアップスタイル
参照元URL http://www.gallis.info/
上記画像の髪型は、下の方に二つに結んでから一本の毛を二つに分けて、巻いてねじってツイストを作っていきます。
それを2本作って、ゴムが見えない様に2本を上手に巻きつけてセットすればできます。
一見難しそうですが、簡単な成人式の髪型のアップスタイルですよ。
最初の二つ結びの位置を変えれば、ツイストお団子の出来上がる位置も変わって、違った雰囲気を楽しむ事もできます。
下の方にボリュームを出すと、とても品がある大人の女性の雰囲気になり、成人式で着る振袖もよく似合うと思います。
成人式なので、髪飾りでシンプルに仕上げると上品で華やかでゴージャスになる髪型です。
ウェーブ編み込みのアップスタイル
参照元URL https://beauty.biglobe.ne.jp
上記画像の髪型は、全体的にウェーブがついた髪の毛をゆるく編み込みをしていきます。
編み込みをした後にトップ部分はボリュームを出すと、髪型のバランスが整いますよ。
後はツイスト編み込みをして、ボリュームを出す為に少しずつ毛を引き出し、耳下の辺りでとめます。
全体的にウェーブがついているので、とても柔らかく可愛く仕上がりますので、成人式にはおすすめです!
女の子らしい清楚な雰囲気になるので、淡い色の振袖にもあいそうですね。
トップボリュームのアップスタイル
参照元URL https://beauty.hotpepper.jp
上記画像の髪型は、トップの部分に髪の毛がくる様にアップしています。
巻いてある毛をカールが残る様に注意しながら、逆毛を立ててボリュームを出して、とめていきます。
後は成人式ですので、ボリュームがある花飾りで一気に華やかに仕上げてみましょう。
とても可愛い雰囲気になるので、成人式では上の画像の様に明るめの振袖にピッタリです。
いくつか紹介してきましたが、成人式で使えるアップスタイルはありましたか?
成人式の髪型でアップスタイルのヘアアレンジ
成人式の髪型でアップスタイルを自分でするには、どのようにしたらいいのでしょう?
時間がかかる、予約がとれなかった方の為に、成人式の髪型でアップスタイルのヘアアレンジを紹介します。
低めのアップスタイルのヘアアレンジ
参照元URL https://youtu.be/Ulbq2vKckg8
こちらのアップスタイルのヘアアレンジは、ロープ巻きでまとめ、四つ編みをしてほぐしていきます。
その結んだ毛先からクルクル巻いて、とめている簡単なヘアアレンジです
簡単ですがとても品がある、大人っぽい雰囲気のアップスタイルになりますね!
上の画像にもある様に、髪飾りをつけるだけでゴージャスさがアップし、成人式でもかわいいと言われる事間違いない髪型です!
アップスタイルのくるりんぱロープ編み込みのヘアアレンジ
参照元URL https://youtu.be/G4UUO9UTffM
上記動画のアップスタイルのヘアアレンジは、くるりんぱを重ねて、サイドはロープ編みをし、編み目をほぐして中心でまとめます。
残った毛も何本かに分けてロープ編みして、中心でピン留めします。
そして最後にバランスよく、ほぐしていけばヘアアレンジが完成です。
編み込みを自分で出来ない方でも、ロープ編み込みなら出来そうではないですか?
成人式でぜひ使ってみてくださいね!
編み込みのヘアアレンジ
参照元URL https://youtu.be/3kkKDGDLjrw
こちらのアップスタイルのヘアアレンジは、左サイドから襟足の真ん中まで裏編み込みをして、毛先は三つ編みにします。
編み込みをしたら、ルーズになる様に毛束をほぐしていきます。
毛束をクロスし、ねじって折り返してピンで留めます。
顔まわりの毛束はコテで巻いて、完成です!
ただ編み込みをまとめているだけですが、とてもゴージャスな髪型になっていますね。
自分一人でこれだけ綺麗なヘアアレンジが出来ると嬉しいですね!
関連記事
- 成人式2022の髪型は編み込み!サイドアップのやり方やアレンジ方法を紹介!
- 成人式のロングの髪型のカタログ2022!編み込みなどヘアアレンジ方法も紹介!
- 成人式のミディアム・ボブの髪型のカタログ2022!ヘアアレンジ方法も紹介!
- 成人式のショートの髪型2022を画像で紹介!髪飾りやヘアアレンジ方法は?
いかがでしたか?
成人式で使えそうなアップスタイルは、ありましたか?
見た目はとても難しそうに見えても簡単に出来たりするので、色んな髪型に挑戦し、どんなヘアアレンジが自分に合っているの試してみて下さい。
思い出に残る良い成人式を迎えてくださいね!
今回は、成人式の髪型でおすすめのアップスタイルと、ヘアアレンジ方法を紹介しました。