黒のトレンチコートは、定番カラーのひとつですね!
メンズの黒のトレンチコートは、とてもきまりますよ!
かっこ良い着こなしを見て、コーデの参考にしてみて下さい。
今回は、黒のトレンチコートのメンズのコーデ方法とおすすめのトレンチコートを紹介します。
黒トレンチコートのメンズのコーデ方法
ではさっそく、黒のトレンチコートのメンズのコーデ方法を紹介します。
合わせやすい色ですので、初心者の方におすすめです!
ぜひ参考にしてみてください。
シャツ×スキニーパンツ
参照元URL http://blog.mens-fashion-labo.com/
全身黒の落ち着いた色で統一された、大人っぽいメンズコーデになります。
ジーンズだけど少しタイトに、そしてトレンチコートの黒に合わせて、黒のジーンズを着こなしています。
全身黒でまとめる事によって、カジュアル過ぎない大人なコーデでまとまります。
タートルのボーダーがさり気なく、コーデのポイントになっていてとてもおしゃれです。
シャツ×デニム
参照元URL http://kaumo.jp/topic/935
トレンチコートでも少しボリュームがあり、暖かさもプラスされた生地で作られている為、寒い日でも着こなせる、黒のトレンチコートになっています。
今流行りのチェックのマフラーと黒のトレンチコートが、とてもおしゃれにしてくれている、メンズコーデです。
黒のトレンチコートには、柄や色など派手めのマフラーなど巻いても、合わせやすくとても素敵ですね。
ニット×チノパンツ
参照元URL http://blog.vektrize.com/
黒のトレンチコートのボタンをとめずに、中のシャツも一番上のボタンはとめなかったりと、とてもラフに着こなしているメンズコーデです。
七分丈のパンツも、おしゃれな靴に目が行ったりと、全体的なバランスもとてもいい、おしゃれ上級者な、黒のトレンチコートの着こなしです。
スウェット×スラックス
参照元 http://www.amazon.co.jp/
かなり細めの黒のパンツのメンズコーデですが、黒のトレンチコートには、太めのパンツより細めのタイトなパンツの方が、バランス的にとても良く合います。
ここまでタイトでなくてもいいですが、ダボっとしたパンツはバランスが悪くなるので、やめておいた方がいいかもしれませんね。
トレンチコートとハットの相性は良く、帽子をかぶっているだけでおしゃれ度が上がるので、とてもおすすめです。
カットソー×アンクルパンツ
参照元URL http://item.rakuten.co.jp/
首元にボリュームがある、少し変わったデザインの、黒のトレンチコートで、トレンチコートの生地自体も厚みがあります。
厚みの違いで、トレンチコートでも雰囲気ががらっと変わります。
自分に合うトレンチコートを見つけるのも、いいかもしれませんね。
首元にはマフラーでもボリュームを出して、ブーツもボリュームがあり、パンツは細身でバランスよくコーデされています。
全身黒ですがシルエットで、とてもおしゃれにまとまっている、メンズコーデですね!
シャツ×ワイドパンツ
参照元URL http://www.speed-trade.com/
黒のトレンチコートは、かっこ良く決まるので、全身黒というコーデを多く見かけますよね。
上の画像の様に、インナーのグレーのパーカーを着ているだけでカジュアルに、黒のトレンチコートをコーデする事ができます。
他は全て黒色なのでグレーだけでなく、色んな色のパーカーで、フードを出してコーデしてみると、また違った雰囲気のメンズコーデが楽しめます。
トレンチコートにはブーツが合いますが、カジュアルに決めたい場合は、紐タイプのブーツがピッタリですね。
ボーダー×スキニーパンツ
参照元URL http://www.speed-trade.com/
スーツに合うアウターとして、よく使われるのが、黒のトレンチコートです。
相性は抜群なので、間違いなくおしゃれに、スーツスタイルも着こなす事ができます。
上の画像は革の黒のトレンチコートなので、少し高級感があり、スッキリもしたシルエットなので、どんなスーツにも合わせやすく、仕事にも抵抗なく着ていけそうな、メンズコーデですね。
パーカー×スラックス
参照元URL http://ja.aliexpress.com/
少し丈が短めでインナーにファーがついている、冬に着こなせる革タイプの、黒のトレンチコートのメンズコーデです。
白のシャツととてもシンプルなコーデですが、あけて着こなす事で首元にもファーが見えて、カジュアルでゴージャスな雰囲気になります。
袖の中までファーがあるので、少し暖かくなるまで着こなせないと思っているトレンチコートですが、寒さ対策も出来るトレンチコートになっているので、寒いうちから着こなせそうですね。
タートルネック×スラックス
参照元URL http://search.rakuten.co.jp/
袖を少しまくっていますが、黒ではなく白色なので、とてもおしゃれに見えます。
シャツやセーターも、カジュアルな着こなしでおしゃれタイトな、黒のトレンチコートのメンズコーデです。
腰の部分もベルトでしめる事によって、スタイルもよく見える効果もあります。
黒のトレンチコートのおすすめ商品
では最後に、黒のトレンチコートのおすすめ商品を紹介します!
今人気の黒のトレンチコートは、どんなのがあるのでしょうか?
ぜひ参考にしてみてください!
タイトなシルエット
ウエスト部分が程よくしまっていて、キレイなシルエットを作ってくれる、黒のトレンチコートです。
実用性の高さと見た目にも、メンズらしく見せてくれる、デザイン性も人気でおすすめの商品ですね。
トレンチコートの特徴とも言える、ショルダーストラップや、ウエストベルトなどのデザインや、機能性も優れていて、何より低価格なのは嬉しいですよね。
普通の黒のトレンチコートよりも少し短めのヒップ丈が、身長関係なくどんなメンズでも着こなせます。
カラーはたくさんありますが、高級感ある黒はやはり人気も高く、ワイルドに着こなすと、よりおしゃれ度がアップしそうです。
ベルト付き
コーデの仕方は色々ある黒のトレンチコートですが、ベルトまでとめてキレイめに着こなしたり、ベルトは外してボタンをとめて、すっきりと大人っぽく着こなしたり、ボタンはとめずにラフに着こなしたりと、色んなスタイルに合わせれます。
ウール生地は、上品な大人な雰囲気にしてくれるので、かっこ良く着こなしたい、メンズにおすすめなトレンチコートですよ。
あと、長い期間着れるのも嬉しい点ですよね。
キレイに着こなせるラインで作られていて、着心地もとてもいいです。
ハイネックデザイン
とても珍しいシルエットのトレンチコートで、今流行のハイネックにもなる様に、高い位置までボタンがついていたり、ボタンは斜め仕様になっていたりと、デザイン性の高い、高級感を感じられる黒のトレンチコートです。
ボタンを上まで閉めるとハイネックになり、スタイリッシュな細身のシルエットで、モダンな雰囲気があり、独特なトレンチコートのメンズコーデが出来ます。
ボタンを開けて着ると、首の襟が大きく広がり、大人っぽい雰囲気の着こなしができます。
首元まであるととても暖かく、ウール生地で肌触りもいいので、サラッと着こなす事も出来ますよ。
おしゃれで人とは少し違った、黒のトレンチコートを探してるメンズにおすすめです。
ファー付き
ファー付きのトレンチコートで、このファーがあるだけでかなりのゴージャスさと高級感がでます。
ファーは自分のスタイルに合わせて、取り外しも可能になっているので、首元が寒い時期にはファーを付けて、暖かくなってきたら外すなど季節に合わせた使い方や、その日のコーデで付けたり、外したり出来るのはとても便利です。
外すと雰囲気も一気に変わるので、また違ったメンズコーデも楽しめます。
ウール素材が使われているので暖かく、トレンチコートの特徴とも言える、ベルトも同じ素材で作られていて、ボリュームもあり、かっちりした雰囲気にも出来るので、メンズのスーツコーデなどにも、カジュアルにも着こなす事ができそうです。
関連記事<?h2>
- ネイビーのトレンチコートでメンズのコーデ方法!おすすめトレンチコートを紹介!
- ベージュのトレンチコートでメンズのコーデ方法!おすすめトレンチコートも紹介!
- グレーのトレンチコートでメンズのコーデ方法!おすすめトレンチコートも紹介!
いかがでしたか?
黒のトレンチコートは、かっこ良く、コーデしやすい、使い勝手のいアウターですね。
今年は黒のトレンチコートで、色んなスタイルでおしゃれを楽しんでみて下さい
今回は、黒のトレンチコートのメンズのコーデ方法とおすすめのトレンチコートを紹介しました。