トレンチコートの定番色と言えば、ベージュですよね。
ベージュのトレンチコートを着ているだけで、落ち着いた大人な雰囲気の、メンズコーデに仕上がります。
またコーデの仕方で、違った雰囲気にもなります。
今回は、ベージュのトレンチコートの色んなメンズコーデ方法や、おすすめのベージュトレンチコートを紹介したいと思います。
ベージュのトレンチコートのメンズのコーデ方法10例
ベージュのトレンチコートは、メンズにも人気があり、基本的にどんな色の服とも合うので、色々なコーデが出来ます。
ではさっそく、ベージュのトレンチコートのメンズのコーデ方法を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
シャツ×スキニーパンツ×ブーツ

参照元URL http://mens-fashion.blog.jp/
黒のシャツとパンツと靴と、黒で統一されたコーデの上に、ロング丈のベージュのロングトレンチコートを羽織っています。
メンズにしては長いトレンチコートなので、独特な雰囲気で個性的な、おしゃれコーデに仕上がっています。
シャツ×ネクタイ×セーター×パンツ

参照元URL http://kurumani.com/
トレンチコートの素材の違いでも、また違った雰囲気のコーデになります。
こちらのメンズの着ているトレンチコートは、少し厚めの生地でとても暖かそうですね。
スーツスタイルにも合わせやすそうで、綺麗めにコーデしやすそうな、品があるトレンチコートです。
ベージュのトレンチコートに合わせて、ネクタイやメガネなどの色合いを合わせてコーデしているので、統一感もあってまとまっています。
シャツ×ネクタイ×セーター×ジーンズ×ブーツ

参照元URL http://kaumo.jp/topic/935
シャツにネクタイと少しキッチリとしたコーデですが、セーターがカジュアルでシャツを出したり、ジーンズやニット帽だったりと、とてもカジュアルなコーデに仕上がっています。
それでもベージュのトレンチコートは、バッチリ合わせる事ができます。
パンツをジーンズにするだけでも、一気にカジュアルなコーデになったり、カジュアルにコーデしたい場合は、少し小物でカジュアルさを出してみるのもいいですね。
トップス×パンツ×ブーツ
参照元URL http://matome.naver.jp/
黒のパンツに黒のブーツ、ベージュのトレンチコートを合わせただけの、とてもシンプルなコーデですね。
このベージュのトレンチコートは襟に特徴があって、アニマル柄のファーがついていて、インパクトがあります。
着ているだけで、オシャレ度がアップされるそんなアイテムですね。
人とは違ったトレンチコートで、差をつけたいメンズにおすすめのコーデです。
シャツ×セーター×ジーンズ×ブーツ

参照元URL http://majesticcloset.com/
パンツをダメージジーンズにするだけで、とてもカジュアルなコーデになります。
ワンウォッシュやダメージ加工があるジーンズなど、ジーンズにも沢山の種類がありますよね。
ユーズド感があるデニムのパンツとベージュのトレンチコートを合わすことで、オシャレでカジュアルなコーデに仕上がります。
セータ×ーシャツ×パンツ
参照元URL http://blog.nanouniverse.jp/
ベージュのトレンチコートは、落ち着いたイメージもありますよね。
その中でも軽めで明るい色なので、中がシンプルで黒などの色合いで統一された、ダークなコーデでも◎。
トレンチコートを羽織るだけで、重くるしい雰囲気にはならず、オシャレにコーデすることができます。
インナーがダークな色だと、少しスッキリと見える効果もあります。
シャツ×ロンT×ジーンズ×ブーツ

参照元URL http://kurumani.com/?cat=84
デニムシャツは流行っていてますが、ボーダーのロンTからさり気なく見えるオシャレさが大人なコーデです。
カバンを普段から持つ方もいると思いますが、少し変わった色のカバンだとインパクトもあり、ベージュのトレンチコートにもバッチリ合っていますね。
トップス×パンツ×ブーツ

参照元URL http://ameblo.jp/
ベージュのトレンチコートの中に着る服やトレンチコートのデザインによっても印象が変わってきます。
こちらのベージュのトレンチコートは少し変わっているデザインで、ボタンが見えないタイプでスタイリッシュな雰囲気を醸し出してきますね。
さり気なくベルトを使わずに、アレンジされた結び目もオシャレなポイントですね。
中に着ている服がシンプルでも、少しの工夫があるだけでオシャレ度が上がります。
スーツ

参照元URL http://matome.naver.jp/
ベージュのトレンチコートは、スーツととても相性がいい上着の一つです。
ベージュ×グレーのおしゃれな配色も◎
うまくベージュのトレンチコートを着こなせば、デキるビジネスマンにも見えます。
あけて着る場合はベルト部分を後ろで結んでタイトに調整して、着こなし方を変えるだけでも、雰囲気が変わるので試してみてください。
シャツ×ネクタイ×セーター×パンツ

参照元URL http://mensbrand.rash.jp/yasui_suit/
ベージュのトレンチコートにカラーアイテムを合わせるのは、オシャレに着こなせるポイント!
黄緑色のセーターや緑色のドット柄のネクタイで素敵なコーデに仕上がっていますね。
メンズでカラーものを着こなすのは、抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、上にベージュのトレンチコートを羽織るので、気軽に挑戦できるコーデではないでしょうか。
ベージュのトレンチコートのおすすめ商品!
続いては、ベージュのトレンチコートのおすすめ商品を紹介します。
トレンドのベージュのトレンチコートは、どの様なデザインなのでしょうか?
ぜひ参考にしてみてください!
ビジネスにもカジュアルにも使える
ビジネスにもカジュアルにも着こなすことが出来るトレンチコートです。
生地は暖かくて肌触りが良い、とてもやわらかいシルエットが印象的。
どんな場でも選ばす、オシャレなメンズコーデがキマる、おすすめのトレンチコートです。
撥水加工がおすすめのベージュのトレンチコート
定番のアイテムとしてとても人気があるトレンチコートですが、メンズにとってはビジネスで使う上で、嬉しい機能性でもある撥水加工がされてあり、雨の日でも安心して着ることができおすすめです。
浸透しないことはもちろん、シミにもなりにくく、より良い状態で長く使っていける、トレンチコートになっています。
取り外しが可能なインナーもついているので、冬だけでなく春先や秋にも使える、万能なベージュトレンチコートです。
デザインがおすすめ
トレンチコートの品を落とすことなく、メンズっぽくみせるトレンチコートです。
ウエスト部分が少ししぼられたラインになっているので、スタイルよくシャープにコーデすることができますよ。
重圧感があり暖かくて肌触りの良い、メルトン生地を使用。
使いやすい丈感で人気が高い1着になっています。
ボタンを開けて着るのと閉めて着るのでは雰囲気がまったく変わるので、色んなコーデに合わせることができますよ。
スリムシルエット
ウール素材が使われた、定番のトレンチコートです。
トレンチコートの特徴とも言える、ベルトの使い方でスタイルを変えることもできますよ。
インナーにニットなどを着て温かみがある雰囲気にしたり、シャツを着てカジュアルに着こなしたり、色んなメンズコーデに使える、トレンチコートになっていておすすめです。
シルエットもスリムに作られており、合わせやすくなっています。
カラーやデザインも8種類の中から選べるので、自分に合ったトレンチコートが見つけれそうですね。
タイトなシルエット
柔らかくてしなやかな質感が特徴的のメルトン生地が使われていて、秋冬春先にかけて毎日使いたくなる、ベージュのトレンチコートです。
身体のラインに沿った、とてもキレイなシルエットですね。
ボタンを開けて着用しても、形が崩れない様になっているのもおすすめの点です。
(関連記事)
いかがでしたか?
ベージュのトレンチコートの着こなしで、やってみたいと思うコーデなどありましたか?
春先まで長く着れる上着のトレンチコートを、アイテムの一つとして、持っておくと何かとコーデに使えそうですね。
今回は、ベージュのトレンチコートの色んなメンズコーデ方法や、おすすめのベージュトレンチコートを紹介しました。