ハロウィンの仮装は決まりましたか?
今年のハロウィンの仮装に猫をしようと考えている方や、衣装をすでに準備されている方に、仮装する上で欠かせないメイク上手にしたいですよね!
そこで今回はハロウィンのかわいい猫のメイクと、簡単な猫のメイク方法や必要なメイク道具の紹介をします。
ハロウィンのかわいい猫のメイクで簡単な方法を紹介!
猫の仮装衣装に合わせて、メイクもなりきって楽しみたいですよね!
それではさっそくハロウィンのかわいい猫のメイクで簡単な方法を紹介します。
ぜひ参考にしてチャレンジしてみてくださいね。
シンプルなハロウィンでかわいい猫の簡単なメイク方法
http://youtu.be/eWLqEkGVBW8
参照元URL http://youtu.be/eWLqEkGVBW8
シンプルで簡単にできるのに、とてもかわいい猫のハロウィンメイクです。
目元は普段と同じメイクでも、猫の鼻やヒゲを描くだけで簡単に猫メイクが完成しますよ。
<ハロウィンの簡単でシンプルな猫メイクの手順>
1、ベージュのアイシャドウを目の上に塗り、黒のリキッドアイライナーで普段と同じ様にラインを書き、目尻だけ猫目ラインで上がりめにかきます。
2、目頭も少しラインを引き、黒のペンシルで目の下目尻にラインをひいてブラシでぼかします。
3、目の下目頭側はゴールドのペンシルと、黒のペンシルをミックスして色をいれます。
4、ビューラーをしてから付けまつ毛をつけて、もう一度ビューラーをしてマスカラを上下にぬります。
5、黒のペンシルで粘膜にもラインをひいておきます。
6、シェーディングパウダーを頬、こめかみ、アゴ、鼻筋に入れ、チークを頬にぬります。
7、ゴールドのハイライトをTゾーン目の下にいれます。
8、黒のペンシルで猫の鼻から口までかき、その後にリキッドアイライナーで再度なぞり頬にヒゲをかきます。
9、ピンクの口紅とグロスを塗って簡単猫メイクの完成です。
<猫のハロウィンメイクに使う道具>
- アイシャドウ(ベージュ)
- リキッドアイライナー(黒)
- ペンシル(黒、ゴールド)
- ブラシ
- ビューラー
- 付けまつ毛
- シェーディングパウダー
- ハイライト
- 口紅(ピンク)
- グロス
ピンクを使ったハロウィンでかわいい猫の簡単なメイク方法
http://youtu.be/k0FxJ46qHvY
参照元URL http://youtu.be/k0FxJ46qHvY
目元や眉など色んな所にピンクがふんだんに使われた、とてもかわいい猫のハロウィンメイク方法の紹介です。
ピンクのメイクの部分を違う色に変えて、色んな色の猫メイクを友達としてもいいかもしれませんね。
それではピンクがかわいい猫の、簡単なハロウィンメイク方法の手順をみていきましょう。
<ハロウィンの簡単でかわいいピンクを使った猫メイクの手順>
1、まずはBBクリームを顔と首全体に塗り、パウダーファンデーションをブラシで塗って肌を整えます。
2、白のペンシルシャドウで眉毛を消し、目の上目の下にもぬります。
3、2種類のピンクシャドウを使って眉毛をピンクにします。
4、白のシャドウを目の上に、ピンクラメののシャドウを目の下にぬります。
5、鼻のすぐ横の頬に丸くチークを入れ、ノーズシャドウ、シェーディングもピンクでいれます。
6、黒のジェルアイライナーで目の上にラインをかき、ピンクの羽根つきの付けまつ毛をつけます。
7、目尻にだけピンクのアイシャドウをぼかさず入れます。
8、白のアイシャドウをハイライトとして使います。
9、ジェルアイライナーで猫の鼻口をかき、上唇だけに色を入れて端は上がりぎみにかきます。
10、ヒゲは横に3本かき目頭にも横にラインを少しかきます。
11、下唇にピンクの口紅を塗って猫メイクの完成です。
<猫のハロウィンメイクに使う道具>
- BBクリーム
- パウダーファンデーション
- ブラシ
- ペンシルシャドウ(白)
- アイシャドウ(ピンク、ラメピンク、白)
- チーク
- ジェルアイライナー(黒)
- 付けまつ毛、口紅(ピンク)
5分で出来るハロウィンでかわいい猫の簡単なメイク方法
https://www.youtube.com/watch?v=S_ty1chJAwM
参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=S_ty1chJAwM
とても簡単に手早く猫メイクが出来る方法の紹介です。
だいたい5分ほどで出来る、とても簡単な猫のハロウィンメイクになっていますよ。
<3分でできるハロウィンの簡単な猫メイクの手順>
1、黒のペンシルで鼻の上に猫鼻を描き、目の上に目尻を上げる様にラインをひきます。
2、フェイスペイントを鼻の下に塗っていき、口の膨らみを作っていきます。
3、鼻筋、ヒゲ、猫口のラインを描いて猫メイクの完成です。
<猫のハロウィンメイクに使う道具>
- フェイスペイントまたはジェルアイシャドウ(白)
- おしろい
- ペンシルアイライナー(黒)
セクシーブラックなハロウィンでかわいい猫の簡単なメイク方法
http://youtu.be/AFH0SyXzUPA
参照元URL http://youtu.be/AFH0SyXzUPA
セクシーな大胆に黒を使った、猫のハロウィンメイク方法の紹介です。
とても簡単にできて猫目のカラコンを入れると、より猫メイクの完成度があがりますね。
<ハロウィンの簡単なセクシーブラック猫メイクの手順>
1、猫目カラコンを入れて、黒のアイペンシルで目の上のくぼみまで目尻上がりで、しっかりとラインをぬりつぶします。
2、ブラシで周りをぼかしてから、黒のシャドウでペンシルでかいた部分に重ねてぬり、ブラシで周りをぼかし黒のシャドウもいれます。
3、白のシャドウを眉したに入れて、ジェルライナーで上下目の周りをかき、重ねて黒のリキッドアイライナーを目頭までしっかりかきます。
4、付けまつ毛をつけて上下しっかりマスカラをぬります。
5、ファンデーション、コンシーラーを顔全体に入れて、頬にシェーディング、チークををいれます。
6、黒のペンシルで上唇を縁取り猫鼻もかきつなげます。
7、ジェルライナーで唇上両側に丸をいくつかかいて、ヒゲをかき猫メイクの完成です。
<猫のハロウィンメイクに使う道具>
- 猫目カラコン
- アイペンシル(黒)
- アイシャドウ(黒、白)
- ブラシ
- リキッドアイライナー(黒)
- マスカラ
- 付けまつ毛
- ファンデーション
- コンシーラー
- チーク
数分で出来るハロウィンでかわいい猫の簡単なメイク方法
http://youtu.be/nQmbNe-0Xfs
参照元URL http://youtu.be/nQmbNe-0Xfs
とても簡単に普段のメイクから、数分でできてしまうかわいい猫のハロウィンメイク方法の紹介です。
使うアイテムも特別なものは使わずにできるのも魅力ですね。
<数分でできるハロウィンの簡単でかわいい猫メイクの手順>
1、普段と同じメイクをまずしておきます。
2、黒のアイペンシルで鼻をラウンドさせて描きぬりつぶします。
3、黒のリキッドアイライナーで、目頭部分にラインを上下描き猫目風にしていきます。
4、黒のリキッドアイライナーで、鼻のスジと丸を3カ所口の上両サイドに描き、ヒゲを描いて猫メイクの完成です。
<猫のハロウィンメイクに使う道具>
- 普段のメイク道具
- アイペンシル(黒)
- リキッドアイライナー(黒)
ヒョウ柄風のハロウィンでかわいい猫の簡単なメイク方法
http://youtu.be/_0tayHgNNbU
参照元URL http://youtu.be/_0tayHgNNbU
難しく思われそうな猫のハロウィンメイクですが、
以外にもとても簡単にできる方法の紹介です。
とてもインパクトがあるメイクで猫仮装にはピッタリですよね。
<ハロウィンの簡単でヒョウ柄の猫メイクの手順>
1、CCクリーム、コンシーラーをぬり、シェーディングを頬、こめかみにいれブラシでぼかします。
2、テープを目尻に上がりぎみに貼り、白のシャドウを目の上全体に塗ります。
3、キャメルのシャドウを目のくぼみに入れて、黒ペンシルライナーでめの上にしっかり目頭から目尻までラインを描き、黒のシャドウで重ねて周りをぼかします。
4、ジェルライナーで目頭、目の下もしっかりとラインを入れます。
5、テープをとりファンデーションで全体をかるくおさえ、濃いめのチークを入れます。
6、濃いめの茶色のシャドウで眉を描き、ジェルライナーで目の上全体に丸をランダムに細かくかいていきます。
7、丸の中を茶色のシャドウで埋めてハイライトを鼻筋にいれます。
8、目の周り、口の周りと鼻筋を白塗りにして、他の部分は濃いめのファンデーションをぬります。
9、反対側の目は簡単に目の上下と目頭を黒のペンシルでぬりつぶし、黒のシャドウで重ね塗りします。
10、ジェルライナーとペンシルをうまく使い分けて猫鼻と鼻筋を描き、片側の口の上に丸を描いていき、目の下おでこなどにもバランスを見ながら丸をヒョウ柄っぽく描いていきます。
11、その丸の中にゴールドのシャドウを塗って、赤の口紅とグロス、付けまつ毛を付けて猫メイクの完成です。
<猫のハロウィンメイクに使う道具>
- CCクリーム
- コンシーラー
- シェーディング
- テープ
- アイシャドウ(白、キャメル、黒、茶、ゴールド)
- ペンシルアイライン(黒)
- ジェルライナー(黒)
- ファンデーション
- チーク
- 口紅
- グロス
- 付けまつ毛
ハロウィンで使える猫のメイクで必要な道具を紹介!
猫のメイクでは絶対に持っておきたい、必要な道具がありますよ。
せっかくするなら猫になりきりたいですよね!
続いては猫のハロウィンメイクで必要なメイク道具を紹介します。
リキッドアイライナー
ハロウィンの猫メイクをする上で欠かせないのが、リキッドタイプの黒のライナーです。
目元はもちろんですが、猫の鼻やヒゲなど、細かい部分を描いていくのに、とても活用できるアイテムですよね。
しかも水や涙にまで強いアイライナーなので、途中で落ちてしまう心配もありませんよ。
付けまつ毛
ハロウィンでは普段とは少し違ったデザインで、付けまつ毛をつける人が多くいますよね。
猫のハロウィンメイクに使える、目尻に羽根が付いたタイプの付けまつ毛です。
黒やカラフルな色も揃っているので、やりたい猫メイクの雰囲気に合わせて、
とても簡単に使えゴージャスなメイクにしてくれますよ。
タトゥーシール
簡単にハロウィンのメイクがしたいという人に人気のある、アイメイクリップメイクとして使えるタトゥーシールです。
ライナーで細かいデザインを描くのは難しいですが、タトゥーシールを使えばとても簡単におしゃれで、目立つかわいいハロウィンの猫メイクにできますよ。
シンプルな猫からカラフルな猫まで、幅広いハロウィンの猫メイクに使えるので重宝しますよ。
アイペンシル
するすると描きやすい、ペンシルタイプのアイラインです。
細めのラインから太めのラインや、ぬりつぶしたい時など活用できるので役に立ちますよ。
ウォータープルーフで、目のキワギリギリに描いてもにじまないので、ハロウィンでも安心して使えるメイク道具です。
カラコン
自然に付けることができる、フチありのカラーコンタクトです。
ワンデーなので、特別なハロウィンなどの日用に準備しておくといろいろと使えますよ。
自然なので普段にも使うこともでき、度の有無やカラーは4色から選ぶ事ができますよ。
(関連記事)
いかがでしたか?
今年猫の仮装をしようと考えている方は、猫メイクの参考になりましたか?
今年のハロウィンは猫メイクでバッチリ決めて、イベントなど思いっきり楽しんで下さいね。
今回は、ハロウィンのかわいい猫のメイクと簡単な猫のメイク方法や必要なメイク道具の紹介をしました。