ハロウィンといえばメイク

2022年も男女問わず人気のメイクといえば、ゾンビ・魔女・猫のメイクですね。

年々本格的なメイクが増えているので、少しでもリアルなメイクに近づきたいですね。

特殊メイクは難しいのでは?と諦めがちですが、実は自分でも簡単にできますよ。

そこで今回はハロウィンのメイク2022!ゾンビ・魔女・傷・猫など簡単なメイクのやり方を詳しく紹介します。

Sponsored Link

【ゾンビメイク※動画付】ハロウィン向けの簡単なメイクのやり方

ハロウィンのメイクといえばゾンビ。

ハロウィンメイクの中でも、女性から人気の高いメイクでもあるので、ここはしっかりマスターしたいですね。

それではハロウインのゾンビメイクのやり方を紹介していきます。

可愛さもあるゾンビメイク

参照元URL:https://youtu.be/ytxYFjcNFGw

こちらのハロウィンのゾンビメイクは、女性の可愛さが残ってるゾンビメイクです。

女性から好まれるハロウィンのメイクは、可愛さが残ってる方がいいみたいですよ。

そこまで本格的ではないゾンビメイクですので、一度試してみてください。

準備物

  • アイシャドウ(黒、ボルドー)
  • 練り状シャドウ(赤)
  • 綿棒
  • ワックス
  • ハサミ
  • ファンデーション
  • 絵の具(赤)

可愛いく怖さのあるゾンビメイクの手順(動画付)

  1. 黒のアイシャドウで顔周りや目の周りに薄汚れた様にアザを作る
  2. ボルドーのアイシャドウで目の周りを内出血風に
  3. 練り状のシャドウで目の下に赤のラインを入れて綿棒でぼかす
  4. 唇のまわりも黒で汚し、ボルドーを口の端からはみ出す様に入れる
  5. 硬めのワックスを使って肌に馴染ませ、ファンデーションで肌と色を合わせる
  6. 傷の部分も黒で汚した後にボルドーを重ね、ハサミで切り込みして傷をつくる
  7. 傷口は鮮血に近い色をのせて口の端にも付けて完成
Sponsored Link

少し怖めのゾンビメイク

少し怖めのゾンビメイク

参照元URL:https://youtu.be/NkTjlfKQLUc

こちらは少し本格的なゾンビメイク。

髪型も少しゾンビ風にし恐怖感が高いですが、材料は100円均一で揃うので、コストもおさえてできますよ、

準備物

  • ファンデーション
  • つけまつ毛
  • 接着剤
  • ティッシュパウダー
  • アイシャドウ(黒)
  • 片栗粉
  • 食紅(赤、緑)
  • お湯
  • 毛抜き
  • シャンプー

怖さのあるゾンビメイクの手順(動画付)

  1. ファンデーションを塗った後に付けまつ毛用の接着剤を頬に付ける
  2. 接着剤の上に小さめにちぎったティッシュを重ねる
  3. 立体的に出来た傷を乾かす
  4. 乾いたらファンデーションを塗って全体にパウダーを付ける
  5. 目の周り、小鼻、傷の部分に黒のアイシャドウでアザを作る
  6. 片栗粉、水、食紅(赤、緑)お湯を混ぜて鮮血を硬めに作る
  7. 鮮血は毛抜きを使い、穴を開けた傷口と口の横に付ける
  8. その上からもう一度黒のアイシャドウでアザを付けて首元にも色を入れる
  9. シャンプーを髪の毛に付けて濡れた感を出して完成

気持ち悪いぐらいの怖さのゾンビメイク

気持ち悪いぐらいの怖さのゾンビメイク

参照元URL:https://youtu.be/WWkLPLpV3aY

本格的すぎるハロウィンのゾンビメイクですね。

本気で怖がらそうと考えてる方におすすめ!

傷も複雑で難しそうですが、意外に簡単なので、試してみてください。

準備物

  • アイプチ用の接着剤
  • ティッシュ
  • アイシャドウ(白、赤、紫、緑、黄色)
  • ペンシル黒
  • グロス赤
  • 白のコンタクト

気持ち悪いぐらいの怖さのゾンビメイクの手順(動画付)

 

  1. 口の周りにアイプチ用の接着剤を付けて一枚にしたティッシュをのせるを2度繰り返す
  2. 3回目はちぎったティッシュを付ける
  3. 同じ要領で片側の目の下と反対側の目の上にも傷を作る
  4. 顔全体に白のアイシャドウで白塗り
  5. 目の周りと口の周りはペンシルを使って黒塗りをして指でぼかす
  6. 黒の周りに赤や紫のアイシャドウでぼかす
  7. 傷の部分も赤や緑や黄色のアイシャドウで腐った皮膚の感じをだす
  8. 赤のグロスで傷の部分に色をランダムに入れてから手でぼかす
  9. 目の上に赤のアイシャドウを入れる
  10. 白色のコンタクトを入れる
  11. デコルテの見える部分まで白のアイシャドウを入れ、黒と赤のアイシャドウでアザを作って完成
Sponsored Link

【魔女のメイク※動画付】ハロウィン向けの簡単なメイクのやり方

魔女もハロウィンで人気のメイクですね。

可愛くもセクシーで魅惑的なハロウィンコスプレができますよ。

それではハロウィンでとても女の子に人気のある、魔女の簡単にできるメイクのやり方を紹介します。

セクシーな紫の魔女メイク

セクシーな紫の魔女メイク

参照元URL:https://youtu.be/XbKMa8zPyyg

女性に人気なセクシーさが残る魔女のメイクです。

とても綺麗なメイクで、ぜひ今年のハロウィンでおすすめしたい魔女メイクです。

準備物

  • グレーコンタクト
  • 眉毛が消せるスティックのり
  • コンシーラー
  • クリームアイシャドウ(青)
  • アイシャドウ(紫、ピンク、黒)
  • アイライナー、(黒、赤)
  • つけまつ毛
  • 口紅

セクシーな紫の魔女メイクの手順(動画付)

  1. グレーのコンタクトをつける
  2. 消えるスティックのりを両側の眉毛に毛流れに逆らって付けてから、毛流れに沿って付ける
  3. 一度乾かしてからピックでのりを取る
  4. 厚めに眉毛にのせて5分程乾かす
  5. 眉毛の上に一番明るいコンシーラーを塗り、肌に近い色のコンシーラーを重ね塗り
  6. ファンデーションと紫色のアイシャドウを混ぜる
  7. ファンデーションと青のクリームアイシャドウを混ぜる
  8. 紫色のファンデーションを顔全体と口元、首元まで塗る
  9. 青色のファンデーションは頬と鼻筋に塗って指でぼかし、フェイスパウダーをつける
  10. アイラインは太めに目の周りの粘膜までしっかり上下につけて、目の周りに紫のアイシャドウをしっかり付ける
  11. ビビッドなピンクのシャドウを紫の上に付けて、黒のアイシャドウをラインに沿って付ける
  12. 赤のアイライナーで目の下に付けてから羽の様な付けまつ毛を付ける
  13. 青のファンデーションを眉頭から鼻先、口角、唇の内側に入れる
  14. ワインレッドの口紅を縦にラインで入れ、ブルーのファンデーションも同じ様にラインで入れて完成。
Sponsored Link

紫色の魔女メイク

紫色の魔女メイク

参照元URL:https://youtu.be/XvUPSLq_eaQ

紫色を主張した本格的なハロウィンで使える魔女メイクです。

メイクの仕方も難しくないので、気軽にハロウィンでメイクする事ができますよ!

本格的な魔女のメイクをしたい方におすすめです。

準備物

  • テープ
  • アイシャドウ(紫、黒、茶)
  • ハイライト
  • リキッドアイライナー
  • つけまつ毛
  • マスカラ
  • 口紅(紫)

紫色の魔女メイクの手順(動画付)

  1. テープをめじりから眉尻にかけて貼る
  2. 紫のアイシャドウを目の上に塗り、鮮やかな紫のアイシャドウを重ねて塗る
  3. 黒のアイシャドウを紫色の上にラインで程よくぼかしつつ、眉下にハイライトを入れる
  4. テープをはがして黒のアイペンシルで粘膜までしっかりと塗る
  5. リキッドアイライナーでシャドウのラインに沿って書く
  6. マスカラをつけて付けまつ毛をつけ、もう一度上下にしっかりマスカラをつける
  7. 茶色のアイシャドウでノーズシャドーとシェイビングを入れる
  8. 頬骨と鼻にハイライトを入れて立体感を出す
  9. 紫色の口紅を塗った後に紫色のアイシャドウを叩く様に塗って完成

マレフィセント風な魔女の簡単なメイク

マレフィセント風な魔女の簡単なメイク

参照元URL https://youtu.be/joLpO8O4I70

マレフィセント風な魔女のメイクです。

すごくいじわるそうで綺麗なメイクだと思いますので、今年のハロウィンで、魔女の仮装をする方にはおすすめしたいメイクです。

メイク自体は難しくないので、簡単に取り組めると思います。

準備物

  • ペンシルシャドウ(黄緑パープル、黒)
  • アイシャドウ(黄緑、紫、黄色、)
  • チーク、アイライナー(紫、黒)
  • マスカラ、ビューラー
  • つけまつ毛
  • ブラシ

マレフィセント風魔女メイクの手順(動画付)

  1. 黄緑のパールペンシルシャドウで目の上に色をのせます。
  2. 濃いめ黄緑色のアイシャドウで目の上を重ねて色をのせる
  3. 目の下は紫色のアイシャドウでラインを目頭の下辺りまでのせる
  4. 眉毛をかいてから黄色のシャドウで黄緑色の上に色をのせる
  5. 落ち着いたカラーのチークで鼻筋と頬に色をのせる
  6. パープルラメのアイライナーで目の下にラインを引く
  7. ビューラーをして上のまつ毛に付けまつ毛を付け、下のまつ毛にはマスカラを付ける
  8. 黒のアイライナーで目の上と下の目頭部分にラインをひき、黒のペンシルで粘膜もラインをひく
  9. 薄めの黄色で目頭と眉下にハイライトを入れ、ピンクのチークを頬に付けてブラシを使ってぼかして完成
Sponsored Link

【猫のメイク※動画付】ハロウィン向けの簡単なメイクのやり方

ハロウインで大人可愛く演出するなら猫のメイク。

それではハロウィン向けの猫の簡単メイクのやり方を紹介します。

大人な色気が素敵な猫の簡単なメイク

大人な色気が素敵な猫の簡単なメイク

参照元URL:https://youtu.be/L6U5QpAB9wc

大人の猫をイメージした、セクシーなハロウィンの猫のメイクです。

こちらのメイクは上記に比べるとまだ簡単な方ですので、セクシーな猫を仮装で考えているのであれば、おすすめする猫のハロウィンメイクです。

準備物

  • ラメのベースカラー
  • アイシャドウ(茶)
  • ペンシルアイライナー(白、黒)
  • リキッドアイライナー(黒)
  • ジェルアイライナー(黒)
  • コンシーラー
  • つけまつ毛
  • チーク
  • 八重歯
  • 猫耳

大人な色気が素敵な猫メイクの手順(動画付)

  1. アイホールと目の下にラメの入ったベースカラーをつける
  2. 目の輪郭に目の外側を中心に茶色のアイシャドウを塗る
  3. 濃いめの茶色でアイシャドウの外側を縁取って目の下のきわにもつける
  4. 白のペンシルアイライナーで目の下の際を塗り込む
  5. 黒のペンシルアイライナーで目の上下の際を塗り込む
  6. リキッドの黒アイライナーで目の上に三角の羽をかいて塗りつぶす
  7. アイブロウペンシルで眉毛をかく
  8. 黒のペンシルで猫の鼻をかいてジェルアイライナーで塗りつぶす
  9. 鼻筋と上唇のライン沿って塗りつぶす
  10. 下唇はコンシーラーで目立たなくする
  11. 唇の両側サイド上に三角の形にドットを三つかく
  12. 上下に付けまつ毛を付けて、下のまつ毛はキワに少しだけアクセントとしてつける
  13. 自分に合ったチークを付けて、八重歯、猫耳を付ければ完成

リアルな猫の簡単なメイク

リアルな猫の簡単なメイク

参照元URL:https://youtu.be/4le1IuxUi2s

かなりの上級者がする猫のメイクです。

もうほとんど誰かわからない領域のハロウィンメイクです。

今年のハロウィンは本気で仮装を考えている方におすすめですよ。

準備物

  • フェイス用絵の具(白、黒、赤、茶)
  • ブラシ
  • ジェルアイライナー(黒)
  • アイシャドウ(黒、茶)
  • 八重歯
  • コンタクト
  • 猫耳

リアルな猫のメイクの手順(動画付)

 

  1. フェイス用の白絵の具を使って細めの筆で鼻、目の周り、型取り
  2. フェイス用絵の具の黒と白で太めの筆を使って塗りつぶす
  3. 白を筆に付けて指で弾いて黒を塗った部分全体に飛ばす
  4. 細めの筆に白を付けて白い部分から黒に向かって細かく線をひき、猫の毛流れを作る
  5. 白、赤、茶を混ぜて鼻先に塗る
  6. 黒で鼻先を描いてジェルアイライナーで目の上下共に塗りつぶす
  7. 黒、茶の順番にラインでかいた目と鼻と口の部分をぼかしながら色をのせる
  8. 口の上の両サイド共に何個もドットを付け、茶色のシャドウで鼻部分もぼかす
  9. 目が荒いスポンジに白を付けて黒の部分に押してランダムに色をのせ、茶と黒のシャドウで顔全体に色を寄せる
  10. 白を細めの筆で顔に線をかいて、八重歯と猫耳とコンタクトをつけて完成

【傷のメイク※動画付】ハロウィン向けの簡単なメイクのやり方

ハロウインといえば傷メイク。

ハロウィンではかなり使えるメイクですので、試してみてください。

それではハロウィン向けの傷の簡単メイクのやり方を紹介します。

ティッシュを使った簡単な傷のメイク

ティッシュを使った簡単な傷のメイク

参照元URL:https://youtu.be/sw4gytnaHI8

ティッシュを使った簡単なハロウィンの傷のメイクですが、とても痛々しいメイク。

傷メイクは身体のどの部分でも使えるので、覚えておとだけでも役に立つと思いますよ。

準備物

  • 下地
  • ティッシュ
  • アイプチ接着剤
  • コンシーラー
  • アイシャドウ(赤、黒、青)
  • グロス(赤)

ティッシュを使った簡単な傷のメイクの手順(画像付)

 

  1. 下地を塗ってからティッシュを千切りにする
  2. アイプチの接着剤をしたい傷跡型に塗ってティッシュを細かく貼り付ける
  3. 傷口の周りにはティッシュを丸めて付けると立体感が出る
  4. コンシーラーで肌の色に近くなる様に塗る
  5. 赤は内側の傷に青は周りにつけてアイシャドウでアザを作る
  6. 傷口の部分に黒のアイシャドウと赤のアイシャドウを繰り返し重ね塗り、傷回りにも赤をつける
  7. 所々に青もいれる
  8. 赤のグロスを傷口につけて完成

関連記事

まとめ

いかがでしたか?

ゾンビ、魔女、猫、傷と、どれもハロウィンではやってみたいメイクですよね。

簡単メイクで他の人と差をつけてみるのもいいかもしれませんよ。

とても簡単にできるメイクなので、一度友達同士で挑戦してみて下さいね。

今回はハロウィンのメイク2022!ゾンビ・魔女・傷・猫など簡単なメイクのやり方を紹介しました。

Sponsored Link