Tシャツ1枚で過ごしていた夏が終われば、コーデを楽しむファッションの秋がやってきますね!
今回はメンズにおすすめしたい、秋のメンズ用カーディガンのおしゃれなコーデ方法や、カーディガンの選び方や人気のカーディガンなどを紹介していきたいと思います!
おしゃれな秋のメンズ用カーディガンの選び方は?
秋のメンズ用カーディガンと言っても、色やデザインなどはさまざまです。
選び方は普段のコーデや、仕上げたいイメージなどに合わせてみましょう!
ではさっそくおしゃれな秋のメンズ用カーディガンの選び方を紹介します。
カーディガンの色
カーディガンの色です。
秋コーデでまず無難なのが、「黒、紺、グレー」です。
アンダーやボトムスを選ばず、カジュアルにもきれい目にも着こなせるでしょう。
また秋カラーとしておすすめなのは、「エンジ、ベージュ、キャメル、カーキ、マスタード」等の渋めのカラー。
紅葉のイメージで秋感がぐっと深まります。
カーディガンのデザイン・柄
カーディガンのデザイン・柄です。
最も着回ししやすいのは無地のシンプルカーディガンですが、同じ無地でもケーブル編などの、ざっくり感のある厚手のものだと雰囲気が変わります。
柄ものは着る人の体格・雰囲気でイメージはだいぶ変わってきますが、ボーダーやバイカラーなどを選べばカジュアル感がアップします。
アーガイル模様はきれい目コーデに。
そしてノルディックなどの柄ものカーディガンは、特に大柄な男性にかっこよく着こなしてほしいアイテムですね。
カーディガンの形
カーディガンの形です。
最も着回ししやすいのは、シンプルなVネックカーディガンですね。
さらに秋っぽさがぐっと強まるのは、「ショールカラー」などの襟付きカーディガンです。
厚手のカーディガンなどは、くるみボタンなどの大き目ボタンやジップアップタイプのものだと、アウター感覚で着ることもできますよ。
秋のメンズ用カーディガンの基本的な着こなし方は?
秋のメンズ用カーディガンのベースとなる着こなし方を紹介します。
シャツ×チノパンorデニム
参照元URL https://magazine.campus-web.jp/
最もベーシックなコーディネートの一つ。
カーディガン×シャツはきれい目に仕上がります。
チノパンはベージュや黒、シャツは白が最もシンプルで簡単。
カーディガンとボトムスを全く同じ色にしたりしなければ、ほぼ問題ないコーディネートになるはずです。
チノパンの代わりにデニムを合わせればきれい目カジュアルに。
VネックTシャツorカットソー
参照元URL https://wear.jp/
インナーを、襟のないVネックTシャツやカットソーにすると、カジュアルな着こなしに。
ボトムはデニムやカーゴパンツがおすすめです。
メンズ用カーディガンに合うインナーは?
カーディガンのインナーは、「Tシャツ・カットソー」と「シャツ」がメインです。
カーディガンとの組み合わせで、色やデザインを選ぶと良いでしょう。
シャツ
シャツです。
最も着回しができるのは白シャツです。
どんなカーディガン・ボトムスにも合わせることが出来るでしょう。
カラーシャツはカーディガンの色合いによって淡いピンク・ブルー・グレーなどでコーディネートするのがおすすめ。
またケーブル編などのざっくりとしたカーディガンには、デニムシャツやチェック柄もよく合いますよ。
Tシャツ・カットソー
Tシャツ・カットソーです。
やはり最も無難なのは白Tシャツ・カットソーです。
カーディガンの色・形を選ばず合わせることができます。
無地のカーディガンであればボーダー柄などもありですね。
ただし襟ぐりが開きすぎていると、だらしない感じや寒々しい感じがするので注意です。
ストール
ストールです。
基本的にストールはシャツにもなんでもあう万能型の小物になりますので、秋に是非セットでチャレンジしてみてほしいです!
おしゃれなメンズ用カーディガンのコーデ方法5例!
いくつかメンズ用カーディガンのコーデを紹介します。
ぜひ参考にしてみて下さいね!
白シャツ×チェックパンツ
参照元URL https://wear.jp/
白シャツにシンプルなカーディガンのコーデですが、秋色チェックのパンツがポイントですね。
トレンドライクなシルエットで着こなしています、
チェックシャツ×チノパン
参照元URL https://www.tokyolife.co.jp
ざっくりしたグレーのショールカラーカーディガンに、チェックシャツの組み合わせです。
きれい目のコーデに、マウンテンブーツがほどよくワイルドです。
40代の年齢が高めのメンズが似合いそうなコーデですね!
デニム
参照元URL https://wear.jp/
こちらはジャケットのように着こなせる、ショールカーディガンのコーデです。
グレー系のインナーは白を選び、きれいめにデニムと合わせています。
30代メンズにあいそうなカーディガンコーデですね!
シンプルカーディガン(マスタード)×シャツ(ダークカラー)
参照元URL http://www.mens-fashion-catalog.com/
マスタードのシンプルカーディガンと、ダークカラーのチェックシャツ。
秋ならではのコーデではないでしょうか。
チェックシャツが黄色がかってる所が、カーディガンの色とマッチしています。
カーディガン(オレンジ)×シャツ(ストライプ)
参照元URL https://wear.jp/
オレンジが鮮やかなカーディガンとストライプのシャツとのコーデが優しい印象を与えてくれますね。
足元は白のスニーカーでカジュアルさをプラス。
この色使いは20代ぐらいのメンズにあいそうなコーデですね!
秋のメンズに人気のカーディガン3選を紹介!
ここで、秋のメンズに人気のカーディガンを紹介します!
今年の秋はおしゃれなカーディガンを着て、ファッションを楽しんでみてくださいね!
コットンニットカラー
ベーシックなVネックカーディガンで、オールシーズン使える薄手タイプです。
12色のラインナップのようですが、秋なら「マスタード・ワイン・グリーン・ネイビー・チャコール・ブラック」あたりがいいですね。
ラフに着こなせるコットン生地で価格も価格なので、カラー違いで何着か持っていても問題ないと思いますよ。
ショールカラー
上記でも紹介しましたが、秋のおすすめショールカラーカーディガンです。
こちらは襟・袖・裾・ポケットがリブ編みになったデザインですね。
白シャツ・白カットソーはもちろん、チェックシャツやデニムシャツのコーデでもおすすめです。
ドンキーカラー
こちらのカーディガンは、秋コーデにぴったりの色合いですね。
ドンキー襟とブラウンのくるみボタンが秋っぽいです!
インナーは白シャツ・白カットソーにデニムを合わせれば、秋コーデの出来上がりです。
おしゃれにこだわる方なら、カラーパンツでコーデもいいですね。
関連記事
まとめ
いかがでしたか?
メンズのカーディガンスタイルは実は女性にも好感度は高め。
モノトーンでシックにまとめるも良し、柄インナーやカラフルなコーディネートで個性を出すも良し。
カジュアルにもきれい目にも調節可能な、カーディガンコーデで秋のファッションを楽しんでください!
今回は、秋のメンズ用カーディガンのおしゃれなコーデ方法や、カーディガンの選び方や人気のカーディガンなどを紹介しました。