夏のイベントと言えば、夏フェスですよね!
自然とともに外で音楽を楽しむイベントです。
アクティブに動けておしゃれなコーデとは?
着こなしから合わせる小物アイテムまで、気になる部分をまとめてみました!
そこで今回は夏フェスのファッションコーデ2020(メンズ編)と、帽子などの小物を紹介します。
夏フェスファッションコーデ2020!(8選)
ではさっそく、夏フェスのファッションコーデを紹介します。
夏フェスへ行かれる際の参考にしていただければと思います。
Tシャツ|夏フェスファッションコーデ
短パン×フラットシューズ
参照元URL http://m.mensclub.jp/
夏らしいストライプの短パンにTシャツは、とても動きやすくて楽ちんです!
カジュアルすぎないように、足元はフラットシューズやスニーカーで大人っぽく合わせるのがおすすめ。
シンプルなコーデになりますので、ボディーバックやサングラスなどの小物で、アクセントをプラスしてくださいね!
短パン×デニムシャツ
参照元URL http://www.mensclub.jp/
黒Tシャツ×アニマル柄の短パンにデニムシャツをプラスした、バランスの取れたスタイリングです。
ワインレッドのニット帽を指し色に入れれば、ロックになりすぎず、甘くなりすぎないおしゃれなコーデに仕上がります。
ウィンドブレーカー|夏フェスファッションコーデ
短パン×スニーカー
参照元URL http://www.houyhnhnm.jp/
動きやすく、突然の雨にも対応できるウィンドブレーカーは、夏フェスに人気なファッションアイテムのひとつです。
軽いのでコンパクトに収納もでき、汚れてもナイロン地なので安心ですね。
急な天候の変化に重宝するので、ウィンドブレーカーは持っておくと便利ですよ!
短パン×レギンス×レッドウイング
参照元URL http://www.houyhnhnm.jp/
山カジの定番スタイルですが、ストローハットを合わせたアレンジスタイルも、夏らしくていいですね!
暑がりの方には不向きですが、夏フェスの場合、虫も多いので、虫さされ対策にもなります。
デニム|夏フェスファッションコーデ
デニムシャツ×短パン×スニーカー
参照元URL http://image.rakuten.co.jp/
デニムのウエスタンシャツは他人とかぶらず、個性的なスタイルになりますね。
ボトムは短パンでスッキリと、スニーカーはバンズでサーフスタイルに仕上がっています。
デニムハット×Tシャツ×短パン
参照元URL http://people.zozo.jp/
夏らしい色合いでスッキリとした印象ですね。
デニムのハットは難しいイメージがありますが、シンプルに合わせるとおしゃれ感が増します。
この組み合わせは、夏フェスではよく見かけますよ!
シャツ|夏フェスファッションコーデ
ボウリングシャツ×デニム
参照元URL http://image.rakuten.co.jp/
ボウリングシャツで夏らしく、ボトムはデニムで引き締めてシンプルに仕上げています。
シンプルなスタイルなので、小物で遊ぶのもいいですね!
アロハシャツ×チノパン×ローファー
参照元URL http://image.rakuten.co.jp/
アロハシャツは1枚で着こなしても、夏らしく涼しげでいいですね。
短パンだとハワイ観光客のようになるので、しっかりボトムでしめることが肝心です。
足元はローファーを履くことによって、バランスがとれておしゃれ上級者になれます。
夏フェス小物編(6選)
続いては夏フェスにぴったりの小物を紹介します。
メンズは服装がシンプルですので、夏フェスファッションは小物も大事です!
ぜひ参考にしてみてください。
カラフルでユニークなサングラス
こちらのサングラスは、カラフルなデザインがユニークですね。
せっかくの夏フェスなので、普段つけているサングラスとは違い、目立つデザインのサングラスがおすすめですよ!
目を紫外線から守るだけでなく、胸元やポケットに引っ掛けて、アクセサリー感覚で使ってもおしゃれなサングラスです。
おしゃれなNEWERA(ニューエラ)のワークキャップ
こちらはワンポイントのロゴがおしゃれなワークキャップです。
ワークキャップは基本、どんなコーディネートにも相性いい帽子ですね。
Tシャツにもシャツにも合いますので、熱中症対策にもなり、夏フェスには欠かせないアイテムです!
アクセントにサングラスを乗せるのもおしゃれですね!
ストラップ付き
こちらはおしゃれなバケットハットです。
バケットハットは、ヒッピースタイルにしたい方にもってこいな帽子ですね!
山側の夏フェスで被っている方は多数見かけますね!
シンプルで合わせやすいニット帽
こちらは夏フェスに限らず、普段使いにもぴったりなニット帽です。
コーデの指し色にしたり、カジュアルダウンのために被ってみたり、色んな場面で活用できて便利なアイテムですよ。
ハズしアイテムとしても重宝するので、1つは持っていたい帽子ですね。
BRIXTON(ブリクストン)のキャップ
こちらはセレブにも人気の、ブリクストンのキャップです。
フロントの存在感のあるワッペンが、とてもおしゃれな印象を与えてくれます。
落ち着いたデザインなので、夏フェスの明るいコーデの引き締めアイテムとしても大活躍!
ハンディファン
こちらはシンプルな、ハンディファンです。
今年は本当に流行っている家電ですが、やはり外では必要ですね!
実際に使用していますが、かなり涼しく役立ちます。
モバイルバッテリーとしても使えるので、フェスでは必須の小物ではないでしょうか。
(関連記事)
- 夏フェスの服装・靴などでおすすめは?帽子は必須?
- 夏フェスの持ち物リストの紹介!日帰りで必要な持ち物は?
- 夏フェスのファッションスナップレディース編!使える小物も紹介します!
- 夏フェスの髪型のヘアアレンジ方法は?ロング・ミディアム・ショートなど髪型別で紹介します!
- メンズサングラスの選び方は?通販・人気ブランドランキング2020の紹介!レイバンが人気?
あなたもこの夏フェスに行く準備はできましたか?
カップルはペアルックで思いっきりファッションを楽しむのもあり、友達同士でシンプルに決めるのもあり。
夏フェスでしかできないファションをぜひ楽しみましょう!!
今回は夏フェスのファッションコーデ2020と、帽子などの小物を紹介しました。