子供の夏のイベントに必須アイテムの浴衣は、女の子にとってとても嬉しい物ではないでしょうか?
浴衣は普段とは違った雰囲気で特別感があり、おでかけすることを喜んでくれるはずです。
今回は子供(女の子)用のおしゃれな浴衣や、浴衣のサイズやおすすめの帯の結び方を紹介します。
子供(女の子)の浴衣のサイズは?
浴衣を選ぶ際、店舗でも購入であれば試着もできますが、通販だと迷ってしまいますよね。
目安として子供(女の子)の浴衣のサイズを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
浴衣のサイズの目安
参照元URL https://item.rakuten.co.jp/
浴衣のサイズ100センチ
- 対象年齢:3〜4歳
- 身長:95センチ〜105センチ
浴衣のサイズ110センチ
- 対象年齢:5〜6歳
- 身長:105センチ〜115センチ
浴衣のサイズ120センチ
- 対象年齢:7〜8歳
- 身長:115センチ〜125センチ
浴衣のサイズ130センチ
- 対象年齢:9歳〜10歳
- 身長:130センチ〜135センチ
浴衣のサイズ140センチ
- 対象年齢:11歳〜12歳
- 身長135センチ〜145センチ
子供用のサイズがどのくらいかわかりましたか?
女の子の浴衣ならワンピースタイプになっていたり、少し大きめでも着こなせる物も多くあります。
子供用のサイズを知ってキレイに浴衣を着せてあげてくださいね。
【2022年】女の子用のおしゃれな浴衣10選
女の子用の浴衣にも、さまざまな種類やデザインがあります。
まずは子供(女の子)用おしゃれな浴衣を紹介します。
16種類のデザインから選べる
どれを選んでも可愛くしてくれるおしゃれな浴衣です。
浴衣は16種類のデザインの中から選べて、どれも女の子らしいピンクが入っているので可愛いですよ。
トロピカルなカラーがとても可愛く、ラメ糸を使った兵児帯や可愛い鼻緒の下駄の3点セットになっています。
オプションでフラワーボールが付いた帯に変更もできますよ。
本格的な生地を使用
浴衣と帯と下駄がセットになっていて、大人っぽいデザインと本格的な生地が使われている浴衣です。
子供用の浴衣だとは思えない仕上がりで、おしゃれで明るい印象にしてくれますよ。
腰紐も縫い付けてあるので、着付けはとてもラクにできますね。
また帯は簡単に結ぶだけで華やかにまとまってくれる兵児帯と、鼻緒の部分にボリュームがあってやわらかい下駄なので、足が痛くなりにくいのもポイントです。
ドレスタイプ
ドレスタイプのデザインでかわいく仕上がっています。
セパレートタイプで上下が分かれているので、着付けも簡単で、帯を結ぶだけでとても可愛く着こなせますよ。
普通の浴衣じゃ満足してくれないおしゃれな女の子におすすめです。
セパレートタイプ
女の子の夢を叶えてくれる可愛さと、ボリュームのあるセパレートタイプの浴衣です。
膝丈スカートなので浴衣の上品な印象もありつつ、広がりのあるスカートはとてもキュートでおしゃれ!
肌触りのいいコットン素材で着心地もよくおすすめです。
京都の瑠璃雛菊(るりひなぎく)
京都の瑠璃雛菊(るりひなぎく)の高級感のある浴衣で、テレビなどでも紹介される程に人気があります。
浴衣の柄や配色などとても高級感があって、襟のフリルやスカートのレースなど、一つ一つにこだわりが感じられます。
スカートは帯を巻きやすいように、ストレッチゴムベルトになっているので便利ですよ。
上品でおしゃれな浴衣です。
和の雰囲気が漂う
他では手に入らないオリジナルデザインの浴衣です。
たくさんのお花と所々に隠れているウサギがとても可愛く、和の高級感がありますね。
肩上げや腰上げがされているので、簡単に着つけられるのも人気のポイントです。
派手すぎず落ち着いたデザインでおすすめです。
レトロなデザイン
レトロなデザインのおしゃれなドレスタイプの浴衣。
子供の浴衣とは思えない、レトロモダンがおしゃれなデザインですね。
おしゃれが大好きな女の子のにぴったりな浴衣ですよ。
ワンピースタイプ
元気に走り回る女の子にぴったりな、おしゃれなワンピースタイプの浴衣。
ワンピースになっているので着つける手間が省け、お母さんはとても助かる浴衣になっています。
子供にとっても着崩れしにくくストレスを感じないのでおすすめです。
ミニ丈がキュート
可愛い花柄がおしゃれなミニ丈の浴衣です。
首回りはコットンレースが施されており、肌触りもよく仕上がっています。
帯は長めに作られているので、帯を使ったアレンジがしやすくなっていますよ。
またパニエは別売りですが、パニエをはくと可愛さがアップするのでおすすめです。
ボヌールセゾン
夏のイベントに大活躍できるボヌールセゾンの浴衣セット。
おしゃれで可愛い浴衣は、レトロな柄で大人びた雰囲気に。
真っ白な兵児帯は単色無地なので、お手持ちの浴衣にも合わせられますよ!
ふわっとくしゅっとした質感で、結び方もとても簡単なので、着付けに慣れていない方でも簡単に着させられます。
浴衣の帯の結び方(子供用)を動画で紹介
子供は自分で浴衣を着られないので、お母さんやお父さんがしっかり結んであげないといけません!
浴衣の準備だけでなく、帯の結び方も事前に勉強しておいてくださいね。
ここでは女の子に人気の高い、リボン結びの結び方を紹介します!
兵児帯は普通のリボン結びでも可愛いさがあり、ボリュームがでやすくアレンジもしやすくおすすめ。
きっとお子様も気に入ってくれると思いますので、ぜひ参考にしてください。
関連記事
まとめ
女の子の浴衣は色々なデザインなどがあって迷いそうですが、子供と一緒に選んでもいいかもしれませんね。
可愛い浴衣で子供に喜んでもらってください。
今回は子供(女の子)用のおしゃれな浴衣や、浴衣のサイズやおすすめの帯の結び方を紹介しました。