ノームコアスタイルはご存知でしょうか?
2014年に一気に広まり、現在では少しずつ陰りが見え、装飾性が求められる流れになりつつあります。
しかしながら、男女問わずノームコアの考えは根付いており、まだまだ人気のスタイルの一つと言えますね。
そこで今回は、ノームコアとは?コーデやアイテムの紹介をしたいと思います。
ノームコアを知っているメンズも、知らないメンズもぜひ参考にしてみて下さいね。
ノームコアとは?
ノームコアとは、「ノーマル=普通・標準」と、「ハードコア=中核・筋金入り」を合わせた造語。
「究極にシンプルで、普通の服装」という意味があります。
「普通」と聞いてもピンとこないかもしれませんが、ノームコアに着こなしている有名な象徴としてアップルの創業者である「スティーブジョブズ」さんがよく挙げられます。
彼のファッションは、
- 「イッセイミヤケ」の黒無地のタートルネック
- 「リーバイス」のジーンズ
- 「ニューバランス」のスニーカー
決まったスタイルでいつもプレゼンしていたことで有名。
参照元:https://www.businessinsider.jp/
こういったシンプルなコーデを、その人柄などに合わせた雰囲気のある着こなしをしていることをノームコアと言います。
新しいアイテムはアクセントとして使う程度で、あとはより自然体にシンプルに自分をどう魅せながらコーデするのかがとても重要。
薄色のデニム、サンダルにソックス、スウェット、スニーカー、セットアップなどの、とてもシンプルで上質な素材が使われたアイテムを組み合わせて、自分らしく自然にコーデすることでノームコアのスタイルになれますよ。
一歩間違えればダサく見えてしまうのも特徴なので、上手く着こなせる様に服のサイズ感やこなれ感、トレンドなどを意識しながらコーデしてみるのがいいかもしれませんね。
メンズのノームコアコーデ12例
続いて、メンズのノームコアコーデの紹介です。
明確な定義はありませんが、基本的にはシンプルなアイテムでコーディネイトした着こなしをノームコアというのが一般的です。
色んなコーデを見て、自分らしいノームコアを追求してみて下さいね。
白のバンドカラーシャツ×黒のワイドテーパードパンツ×レザーシューズ
白・黒のモノトーンコーデ。
無地のアイテムで非常にシンプルな着こなしですね。
程よく緩めのシルエットで着崩し、バッグもいいアクセントになっています。
黒の9分袖T×ワイドスラックス×ドレスシューズ
上下をシックにまとめた大人コーデ。
シンプルな分、時計やブレスレット、メガネがいいアクセントになっていますね。
足元もドレスシューズで上品に仕上がっています。
白のモックネックT×ニットベスト×黒のスラックス×ドレスシューズ
シンプルでも小慣れた雰囲気に見せてくれるニットベストとのレイヤードスタイル。
目立つ顔まわりはモックネックでキレイめな印象に。
こちらはアクセントにウォレットチェーンを付けていますね!
グリーンのTシャツ×ブラウンのテーパードパンツ×スニーカー
シンプルでも着こなし方で差をつけられるタックインコーデ。
タックインはピシッとパンツに入れるのではなく、裾をブラウジングして少しゆとりを持たせ、トップス:ボトムス=1:2の割合でするとバランスがいいですよ。
グリーンとブラウンはどちらもアースカラーなので相性がいいですね!
ダークグレーのワークシャツ×白T×白のワイドアンクルパンツ×ドレスシューズ
白をベースとした爽やかな着こなし。
ニュアンスカラーのダークグレーや、白のワイドパンツなど、トレンドをしっかり取り入れています。
カチッとしがちなモノトーンコーデをゆるシルエットで程よく崩しているバランスが絶妙ですね。
ジップブルゾン×白シャツ×チェックイージーパンツ×黒スニーカー
シンプルでもチェック柄で少し装飾性を加えたコーデ。
主張を抑えたデザインなので子供っぽくならず、スラックスのようにキレイめな雰囲気を作ってくれていますね。
白シャツ×デニムパンツ×黒のブーツ
シャツ×デニムパンツも定番で王道のシンプルコーデ。
差し色でマスタードイエローのソックスをアクセントにしているのがポイントですね。
また、目立つシャツの襟もレギュラーカラーではなく、スタンドカラーをチョイスしています。
白T×黒のワイドパンツ×ドレスシューズ
白の無地Tもシンプルなコーデによく使われる代表的なアイテムですね。
オーバーサイズやワイドシルエットにすることでトレンドな着こなしになります。
こちらもシンプルになり過ぎないようにブレスレットや、バッグをアクセントに使っていますね。
ブラウンのハンティングジャケット×白のロンT×デニムパンツ×白スニーカー
白のローテクスニーカーもノームコアスタイルに重宝できるアイテムです。
コーデに清潔感を加え、スニーカーでも大人っぽい足元に仕上げてくれますよ。
シャツとスラックスのセットアップ×白T×サンダル
トレンドのセットアップコーデ。
インナーはシンプルに白Tを合わせ、足元はサンダルでカジュアルダウンしながら春夏らしい抜け感のあるスタイルに。
地味になり過ぎないように、よく見ないと分からないレベルのチェック柄が入っていますね。
シャツ×デニム×ドレスシューズ
白シャツにデニムの王道スタイル!
ゆったりとしたシルエットでリラックス感のある着こなしですね。
足元はドレスシューズで大人な雰囲気をプラスして。
シャツ×スラックス×ドレスシューズ
ダークトーンでまとめた、落ち着きのある着こなしですね。
落ち感のあるシルエットで、トレンドをしっかとおさえています。
ノーカラータイプのシャツで、顔まわりがスッキリとした印象に仕上げてくれますね。
おすすめのノームコアアイテム5選
続いては、ノームコアスタイルに使える、おすすめのアイテムを紹介します。
取り入れやすい物を集めてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
白の無地Tシャツ
シンプルなコーデに欠かせないアイテムの一つである白の無地Tシャツ。
ノームコア以外にも色んなコーデに使えて、一枚は絶対に持っておきたいアイテムです。
ハーフパンツやジーンズなど、色んなノームコアコーデに使い回せますよ。
白シャツ
白シャツもメンズのキレイめファッションには欠かせないアイテムですね。
Tシャツ同様にオーバーサイズで着こなすと今っぽい着こなしになります。
こちらの素材は高密度に織られ、耐久性にも優れるブロード生地を採用しており、オールシーズン着回ししやすい一枚ですよ。
すでにお持ちの方はバンドカラーやスタンドカラーなど、襟のデザインを変えるのもおすすめです。
スキニージーンズ
ワイドパンツなどルーズなシルエットがトレンドですが、スキニージーンズは一本持っておくと便利なアイテムです。
最初の1本目は圧倒的に「黒」がおすすめですが、スキニーなら多少色で遊んでも大人感の高い着こなしに仕上げてくれます。
近年はストレッチが効いたジーンズが当たり前になってきていますが、化学繊維を混紡する分、安価なものは安っぽい風合いになっているので注意が必要。
裾はクッションが溜まらないように裾上げかロールアップして着用して下さいね。
ワイドスラックス
ワイドパンツを取り入れるならスラックスがおすすめ。
元々スーツに使われるドレスライクなアイテムなので、シルエットがワイドになってもルーズになり過ぎずにキレイめな雰囲気を作ってくれます。
どんなアイテムに合わせやすいのも大きな魅力ですね。
黒やネイビー、チャコールなど、シックなカラーが簡単に着回しもしやすいですよ。
ローテクスニーカー
ローテクスニーカーとしてあまりにも有名ですが、シンプルで細身のスタンスミスはノームコアスタイルにぴったりのアイテム。
気取らず気軽に履くことができるデザインで、どんなコーデにもマッチします。
ABCマートの廉価版もありますが、こだわるなら高級感のあるオリジナル版がおすすめ。
モノトーンのスニーカーで、おしゃれなノームコアスタイルに仕上げてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
ノームコアについて、色々と知れましたでしょうか?
シンプルで自然体な自分らしさのある、ノームコアスタイルを、ぜひ楽しんでみて下さいね。
今回はノームコアとは?コーデやアイテムの紹介をしました。