春だけでなく、秋にも活躍してくれるボーダーのロンT。
一枚でもインナーとしても存在感があり、爽やかな雰囲気を作るのに人気のアイテムですね!
今回は、ボーダーのロンTのレディースコーデ2023と、人気でおすすめのボーダーのロンTを紹介します。
【2023年】ボーダーロンTのレディースコーデ14例
おしゃれなレディースは、どのようにボーダーのロンTをおしゃれに着こなしているのでしょうか?
それではさっそく、ボーダー柄ロンTのレディースコーデを紹介します。
春コーデ
ベージュのトレンチコート×スリットデニムパンツ×白のローファー
参照元:https://wear.jp/
春に定番のベージュのトレンチコートで爽やかに。
カジュアルな着こなしでもロングコートは大人っぽいスタイルにしてくれますね。
タックインでスタイルアップし、足元はローファーで上品にまとめています。
白のカーディガン×黒のフレアロングスカート×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白・黒のモノトーンで統一したコーデ。
カジュアルなアイテムも、モノトーンでまとめればキレイめな雰囲気を作れます。
ボーダーTの首元がタートルネックになっているので、大人っぽさが増していますね。
デニムパンツ×サンダル×ヘアバンド
参照元:https://wear.jp/
白・黒のボーダーとインディゴデニムの組み合わせは王道の爽やかな春コーデ。
足元もサンダルで抜け感があって涼しげですね。
ピンクのヘアバンドで女性らしさを加えています。
黒のティアードスカート×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
重さを感じさせない黒の1トーンコーデ。
これだけ黒を多く使っていても、ボーダー柄や白ソールのスニーカーを合わせることで軽やかな印象になりますね。
また、白のキャンバストートで春らしさを加えています。
グリーンのワンピース×黒のパンプス
参照元:https://wear.jp/
ゆるっとリラックス感のあるシルエットが大人の余裕を感じさせるコーデ。
ボーダーとグリーンのワンピースの相性も抜群です。
足元は黒のパンプスでグッとコーデを引き締めていますね。
ベージュのジレワンピ×ブラウンの刺繍レースパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
目を引くジレワンピで個性を加えたコーデ。
全体をベージュやブラウンなどの茶系でまとめることで統一感のある着こなしになっています。
透け感のあるレースやサンダルで抜け感を作り、春らしい季節感を高めていますね。
ベージュのサロペット×サンダル
参照元:https://wear.jp/
サロペットとレイヤードした大人カジュアルコーデ。
白地に黒のボーダーが爽やかで、ライン幅も細めなので大人っぽい印象に。
足元はボーダーの色を拾って白・黒のサンダルを合わせ、抜け感・統一感のある仕上がりになっています。
秋コーデ
エクリュのオーバーオール×ダークブラウンのスニーカー×ブラウンのキャップ
参照元:https://wear.jp/
エクリュやブラウン・ベージュを合わせた淡色コーデ。
オーバーオールが真っ白ではなくエクリュになっているので、ブラウンやベージュと非常になじみがいいですね。
シューズやバッグ・キャップまでブラウンで統一し、まとまりのある着こなしになっています。
グレーのワイドスラックス×白スニーカー×イエローのカーディガン
参照元:https://wear.jp/
グレーをベースにした大人コーデ。
くすみカラーで地味にならないようにボーダー柄を取り入れています。
さらに差し色でイエローのカーディガンを肩掛けし、華やかさと個性を加えていますね。
ノーカラーミドルコート×オレンジのワイドスラックス×ビットローファー
参照元:https://wear.jp/
カジュアルになりやすいボーダーTをノーカラーコートで大人っぽく。
ノーカラーなのでぬけ感があり、スッキリした印象ですね!
暗くなりがちな秋冬コーデを、オレンジのスラックスで差別化しています。
黒のフレアスカート×厚底レースアップシューズ
参照元:https://wear.jp/
ブラウンのピッチの細かいボーダーTで落ち着いた雰囲気に。
シンプルで控えめなボーダー柄ですが、主役としてしっかりと存在感があります。
ボトムスやシューズを黒にすることでトップスがより引き立ちますね!
白のロンT×黒デニム×白スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
ボーダーTを肩掛けしてアクセントに使ったこなれ感のあるコーデ。
カジュアルになり過ぎないようにコーデ自体は白・黒のモノトーンで統一しています。
ボーダーの赤ラインが華やかなアクセントになっていますね。
ブルーのカーディガン×ワイドデニム×黒のカンフーシューズ
参照元:https://wear.jp/
ブルー×ボーダーで爽やかな雰囲気ですが、起毛感のあるシャギーニットが暖かな表情に。
全体をゆるっと可愛いシルエットにしつつ、ルーズになり過ぎないリラックス感のある着こなしになっていますね。
足元でさりげなく赤のソックスを差し色にしてアクセントを作っています。
キルティングコート×スキニーデニム×ムートンブーツ×ストール
参照元:https://wear.jp/
キルティングジャケットやデニムですが、ロング丈のコートやスキニーパンツで合わせて大人カジュアルに。
ボアとボーダーの切り替えが特徴的なコートですが、インナーからボーダーを見せてさらに個性を加えています。
足元のムートンブーツが見た目にも暖かで、秋冬らしさを演出していますね。
レディースにおすすめのボーダーロンT5選
続いては、人気でおすすめのボーダーのロンTを紹介します。
自分に合った1着を見つけてくださいね。
シンプルカットソー
薄すぎず厚すぎない、ちょうどいい厚さでロングシーズン使い回しやすいシンプルなカットソー。
コットン100%素材の柔らかな生地に、程よい伸縮性もあって着心地が抜群ですね。
体のラインを拾わないのにスッキリと着られるシルエットも魅力です。
シンプルなボーダーは、パンツやスカートといったさまざまなアイテムと相性もバッチリですよ。
ORCIVAL(オーシバル/オーチバル)
フランス発祥のオーシバル/オーチバルは、質の高いアイテムに定評があるマリンウエアブランドです。
ブランドの中でも定番で人気の高い「バスクシャツ」。
素材には「コットンロード生地」という軽くて丈夫な素材を使用し、洗濯のたびに肌になじんでいきます。
控えめな開きのボートネックが、カジュアルながらも品のある大人の女性を演出してくれますよ。
ロング丈
さりげなく体型カバーもしてくれるロング丈のボーダーT。
カジュアルやモード系といった、いろいろなシーンで活用したいならおすすめのアイテムですよ。
シンプルなデザインだからこそ、トレンドにも左右されない、安定した着まわしが可能です。
ロング丈のため、ヒップラインが気にせずおしゃれが楽しめ、レイヤードスタイルにもおすすめ。
シンプルなデザインだからこそ、1着は持っておきたいロンTですよ。
オーバーサイズ
程よいオーバーサイズでリラックス感のあるスタイルを演出してくれるボーダーロンT。
細めのラインに6パターンあるカラーパターンはどれも落ち着いた印象です。
素材はコットン100%の柔らかくて肌触りの良い着心地。
サイドスリット入りで、レイヤードやパンツ・スカートなど、非常に着回し力に優れたアイテムですよ。
ドロップショルダーデザイン
肩が落ちたドロップショルダーデザインのボーダーのロンT。
大人の色気を出すには最適な、ドロップショルダーのボーダーのロンTですね。
ベーシックなデザインできれいめな大人スタイルを演出してくれます。
シンプルだからこそ、どんなアイテムとも相性もバッチなので、1着は持っていたい、レディースに人気でおすすめのボーダーのロンTです。
ロンTに関連するおすすめ記事
まとめ
いかがでしたか?
今年はぜひ今まで選んでいなかったボーダーのロンTを選び、ワンランク上のおしゃれを楽しんでくださいね。
今回は、ボーダーのロンTのレディースコーデ2023と、人気でおすすめのボーダーのロンTを紹介しました。