最近注目されているアイテムのアノラックパーカー。
そんなアノラックパーカーですが、どこのブランドが人気なのか、どんなブランドがあるのか、トレンドアイテムなら知っておかなくてはいけませんよね!
アノラックパーカーは、アウトドアやスポーティなシーンによくマッチするライトアウターなので、1枚持っていれば重宝すること間違いなし!
今回はアノラックパーカーの人気ブランドと、メンズにおすすめのブランドも紹介します。
アノラックパーカーでメンズに人気のブランド10選
ではさっそくアノラックパーカーでメンズに人気のブランドを紹介します。
機能性もよくて万能に使えるアノラックパーカーは、アウトドアだけではなく普段使いにも◎。
急な天候の変化にも対応してくれますね。
アウトドアブランドはもちろんですが、スポーツブランドやファッションブランドも多くリリースしています。
それでは一緒にチェックしていきましょう!
THE NORTH FACE(ノースフェイス)
登山系アイテムが充実したブランド、ノースフェイスのアノラックパーカーは、各パーツカラーの違う、おしゃれなデザインになっています。
日本未発売のUSA企画のものなので、他の人と被りにくいのもプラスポイント。
撥水・防水性がしっかりしていて、強度も高いので、まさにアウトドアブランドらしい1着です。
HUF(ハフ)
サンフランシスコ発のスケーターブランド、ハフのアノラックパーカーは、カラフルなデザインが魅力的。
大きめのサイジングでカジュアルな着こなしにぴったりですよ。
フロントのブランドロゴもさりげなくて、デザインをより引き立ててくれていますね。
Champoin(チャンピオン)
少しレトロな雰囲気のあるチャンピオンのアノラックパーカーは、筆記体ロゴと星条旗のワッペンが特徴的なデザインになっています。
耐久撥水素材を使用しているので、長時間の雨や洗濯耐性にも強く、扱いに気を使わなくていい部分も助かりますね。
胸から下は大きなカンガルーポケットになっており、収納力も抜群ですよ。
FILA(フィラ)
ここ最近フィラは再ブレイクしているブランドですよね!
そんなフィラのアノラックパーカーは、スポーティ感のある配色切替がおしゃれに仕上げられています。
また少しルーズなシルエットにもなっているので、ラフに着こなせますよ。
バックまで同じデザインになっており、インパクトのあるアイテムですね。
DOPE(ドープ)
ユニークなデザインで人気の高いブランドであるドープ。
カラフルでインパクトのあるデザインに仕上げられたアノラックパーカーです。
パーツ別のカラー配色がユニークで◎。
アノラックパーカーは、ストリートでは欠かすことのできないアイテムなので、少しデザイン性があるものを選んで、おしゃれな着こなしを楽しんでみるのもいいですよ。
THRASHER(スラッシャー)
スケーターブランドとして有名なスラッシャーのアノラックパーカーは、胸元に大きくブランドネームがデザインされた1着です。
ボディはバイカラーになっており、落ち着いたカラーながらも、目の惹くデザインになっていますね。
ハーフジップ仕様になっているので、インナーとのレイヤードにおすすめ!
適度なスポーティデザインで、軽さもあるのでとても着こなしやすいと思います。
ROTHCO(ロスコ)
アメリカのミリタリーブランド、ロスコのアノラックパーカーは、ブランドらしさが光るワイルドなデザインになっています。
しっかりとした厚みのある生地で、重厚感のある雰囲気を演出。
サイドに施されたファスナーが、着脱時のストレスを軽減してくれますよ。
こちらはジャストサイズではなく少し大きめでの着用がおすすめです!メリハリのある着こなしがよく似合うので、タイトなパンツ・太めのパンツなど、シルエットがはっきりしたボトムスが◎です。
VANS(ヴァンズ)
ストリートが好きなメンズには欠かせないブランドであるヴァンズ。
バンズらしいチェッカーフラッグを取りれたデザインになっています。
ストリート系のブランドなので、ゆったりとしたシルエットでルーズな着こなしが◎。
同じチェッカーフラッグのスニーカーと合わせてみたい1着ですね。
STUSSY(ステューシー)
ステューシーは有名なストリートブランドで、ヒップホップ系やB系が好きなメンズにも人気のブランドですね。
そんなステューシーのアノラックパーカーは、フロントのポケットがさりげなくて、シンプルなデザインになっていますね。
バックにロゴがデザインされているので、後ろ姿もカッコよくキマりますよ!
リフレクターのパイピングもいいアクセントになっていて、おすすめです。
グラミチ
グラミチはロッククライミングを快適に楽しむためのアウトドアブランド。
ワッシャー仕立てでナチュラル着こなすことができますよ。
軽く柔らかな着心地で軽量なところも使い勝手◎。
撥水、防風、洗濯すれば超速乾と機能性も高く、シワを気にせずにコンパクトにまとめることができるので旅行やフェスなどにぴったりですよ。
アノラックパーカーでメンズにおすすめのブランド4選
続いてはメンズにおすすめのブランドのアノラックパーカーを紹介していきます。
少し変わったデザイン・珍しいカラーのアノラックパーカーを扱っているブランドを集めてみました。
他の人と一緒は嫌だな・・・。そう思っているメンズにおすすめしたいアノラックパーカーです。
シンプルで合わせやすいデザインもいいですが、少し冒険してみるのもいいのではないでしょうか。
United Athle(ユナイテッドアスレ)
ここ数年で大きくシェアを伸ばしているユナイテッドアスレは、高品質でリーズナブルな価格が幅広い年代から支持されています。
着回しのしやすいシンプルなアノラックパーカー。
ナイロン生地はスポーツミックススタイルにおすすめ。
ワッシャー加工が施され、絶妙なシワ感がアーバンライクな印象の1着ですね。
JOHNBULL(ジョンブル)
ジョンブルはワーク服がテーマのジーンズブランド。
ジョンブルのアノラックパーカーは、パーツが外れ、2wayで着用可能でユニークな仕様になっています。
フロントのパーツか外れるので、羽織りのブルゾンにも変化しますよ!
またサイドのジッパーを開けることで、バッグなどを背負った状態のままでも、ポンチョのように着用することが可能。
撥水性のある素材を使用し、機能性の高くおすすめです。
Carhartt(カーハート)
有名アーティストにも愛用者の多いカーハートのアノラックパーカーは、ダブルジップ仕様でおしゃれ感の高いアノラックパーカーです。
サイドにジップが付いているので体温調整もスムーズに行えますよ。
胸元にはブランドの定番ロゴでもある、スクエアラベルがデザインされ、ブランドアピールも◎。
はっきりとしたカラーのアノラックパーカーなので、ボトムスはシンプルなものをチョイスしましょう。
GUESS(ゲス)
アメリカの人気ブランド、ゲスのプレミアムラインのゲス・グリーンレーベル。
モノトーンデザインがかっこいいアノラックパーカーですね。
黒と白のスタイリッシュカラーで、どんなボトムスとも合わせることができるので、サッと着るだけでサマになります。
袖には大きくブランドネームで存在感もありますよ。
アノラックパーカーに関するおすすめの記事
(関連記事)
まとめ
以前の記事でも紹介してきたアノラックパーカーですが、素敵なアイテムですよね。
トレンド感もしっかりとおさえられ、機能性も抜群!
そんな万能に使えるアノラックパーカーを1枚持っておけば便利ですよ。
今回はアノラックパーカーの人気ブランドと、メンズにおすすめのブランドも紹介しました。