最近注目されているアイテムのアノラックパーカー。
そんなアノラックパーカーですが、どこのブランドが人気なのか、どんなブランドがあるのか、トレンドアイテムなら知っておかなくてはいけませんよね!
アノラックパーカーは、アウトドアやスポーティなシーンによくマッチするライトアウターなので、1枚持っていれば重宝すること間違いなし!
今回はアノラックパーカーの人気ブランドと、メンズにおすすめのブランドも紹介します。
アノラックパーカーでメンズに人気のブランドを紹介!(10選)
ではさっそくアノラックパーカーでメンズに人気のブランドを紹介します。
機能性もよく万能に使えるアノラックパーカーは、アウトドアだけではなく普段使いにも◎。急な天候の変化にも対応してくれるので、おすすめのアイテムですよ!
アウトドアブランドはもちろんですが、スポーツブランドやファッションブランドも多くリリースしているので、きっと好きなデザインのアノラックパーカーが見つかると思いますよ。
それでは一緒にチェックしていきましょう!
THE NORTH FACE(ノースフェイス)
登山系アイテムが充実したブランド、ノースフェイスのアノラックパーカーは、各パーツカラーの違う、おしゃれなデザインになっています。
日本未発売のUSA企画のものなので、他の人と被りにくいのもプラスポイント。
またパッカブルタイプになっているので、ウェストバッグのように収納でき、持ち運びもかなり便利ですよ。
撥水・防水性がしっかりしていて、強度も高いので、まさにアウトドアブランドらしい1着です。
NIKE(ナイキ)
スポーツブランド、ナイキのアノラックパーカーは、軽量なリップストップ素材を使用した、肌触りのいい1着になっています。
中央にデザインされたカンガルーポケットには、アノラックパーカーを収納することができるので、かなりコンパクトなって持ち運びにも◎。
またカラビナ付きなので、腰やバッグに引っ掛けておくことも可能ですよ。
収納可能なフードなので、フードあり・なし両方楽しむことができます。
EX MACHINA(デウスエクスマキナ)
モータサイクル、サーフィン、スケボーカルチャーが融合し、新たなライフスタイルを提案するブランド、デウスのアノラックパーカーは、コットン100%素材で普段使いもしやすい仕様になっています。
フーディタイプになっており、バックの大きなロゴがインパクトあり、ストリートコーデにぴったり!
フロントポケットに折り畳んで収納できるポケッタブル機能もついて便利ですよ。
Champoin(チャンピオン)
少しレトロな雰囲気のあるチャンピオンのアノラックパーカーは、筆記体ロゴと星条旗のワッペンが特徴的なデザインになっています。
耐久撥水素材を使用しているので、長時間の雨や洗濯耐性にも強く、扱いに気を使わなくていい部分も助かりますね。
FILA(フィラ)
ここ最近フィラは再ブレイクしているブランドですよね!
そんなフィラのアノラックパーカーは、スポーティ感のある配色切替がおしゃれに仕上げてられています。
また少しルーズなシルエットにもなっているので、ラフに着こなせます。
バックのデザインはなく、胸元のブランドネームがインパクトありおすすめです。
FOPE(ドープ)
ユニークなデザインで人気の高いブランドであるドープのアノラックパーカーは、インパクトのあるデザインで目立つこと間違いなし。
スポーティなラインと迷彩デザインの切替になっており、インパクトは抜群!
主張の強いアイテムをうまく着こなせば、簡単にハイセンスなコーデが完成するので、人と一緒が嫌いなメンズにはおすすめですよ!
アノラックパーカーは、ストリートでは欠かすことのできないアイテムなので、少し派手めなものを選んで、おしゃれな着こなしを楽しんでみるのもいいですよね。
THRASHER(スラッシャー)
スケーターブランドとして有名なスラッシャーのアノラックパーカーは、胸元に大きくブランドネームがデザインされた1着です。
ボディはバイカラーになっており、落ち着いたカラーながらも、目の惹くデザインになっていますね。
ハーフジップ仕様になっているので、インナーとのレイヤードにおすすめ!
適度なスポーティデザインで、軽さもあるのでとても着こなしやすいと思います。
ROTHCO(ロスコ)
アメリカのミリタリーブランド、ロスコのアノラックパーカーは、ブランドらしさが光るワイルドなデザインになっています。
しっかりとした厚みのある生地で、重厚感のある雰囲気を演出。
サイドに施されたファスナーが、着脱時のストレスを軽減してくれますよ。
こちらはジャストサイズではなく少し大きめでの着用がおすすめです!メリハリのある着こなしがよく似合うので、タイトなパンツ・太めのパンツなど、シルエットがはっきりしたボトムスが◎です。
VANS(ヴァンズ)
ストリートが好きなメンズには欠かせないブランドであるヴァンズのアノラックパーカーは、タイガーカモ柄の切り返しがおしゃれなデザインになっています。
ストリート系のブランドなので、ゆったりとしたシルエットでルーズな着こなしが◎。
同色の切り替えが渋くて、一味違う雰囲気を醸し出していますよ。
明るいカラーは苦手・・・そんなメンズにぜひ着こなして欲しいです。
STUSSY(ステューシー)
ステューシーは有名なストリートブランドで、ヒップホップ系やB系が好きなメンズにも人気のブランドですね。
そんなステューシーのアノラックパーカーは、ポケット部分の切り替えデザインがおしゃれ!
ブラックだと同色でわかりにくいですが、フロントとバックの切り替えがあることで、エッジが効いてカッコよく仕上がっています。
両袖のリフレクターもいいアクセントになっておりおすすめです。
アノラックパーカーでメンズにおすすめのブランドを5つ紹介!
続いてはメンズにおすすめのブランドのアノラックパーカーを紹介していきます。
少し変わったデザイン・珍しいカラーのアノラックパーカーを扱っているブランドを集めてみました。
他の人と一緒は嫌だな・・・。そう思っているメンズにおすすめしたいアノラックパーカーです。
シンプルで合わせやすいデザインもいいですが、少し冒険してみるのもいいのではないでしょうか。
AVIREX(アヴィレックス)
ミリタリーアイテムが有名なブランド、アヴィレックスのアノラックパーカーは、テーピングデザインが珍しく、おしゃれ感の高い、定番とは一味違うアノラックパーカーですよ。
レースアップされたアノラックパーカーって珍しくないですか?
スポーティに見えがちなアノラックパーカーも、ミリタリーデザインであれば、メンズらしくクールに着こなすことができます。
アヴィレックスならではのデザインでこなれ感のあり抜群ですよ。
JOHNBULL(ジョンブル)
ジョンブルはワーク服がテーマのジーンズブランド。
ジョンブルのアノラックパーカーは、パーツが外れ、2wayで着用可能でユニークな仕様になっています。
フロントのパーツか外れるので、羽織りのブルゾンにも変化しますよ!
またサイドのジッパーを開けることで、バッグなどを背負った状態のままでも、ポンチョのように着用することができます。
撥水性のある素材を使用し、機能性の高くおすすめです。
Calvin Klein Jeans(カルバンクライン)
カルバンクラインは、香水やアンダーウェアでも人気の高いブランドです。
こちらのアノラックパーカーは、シンプルなデザインにブランドロゴが目を惹き、大人な雰囲気を演出してくれる1着になっています。
ナイロン素材で軽い着心地で、トラックパンツと合わせてスポーティに仕上げると、おしゃれ感が増すのでおすすめですよ!
Carhartt(カーハート)
有名アーティストにも愛用者の多いカーハートのアノラックパーカーは、ビビットなバイカラーでおしゃれ感の高いアノラックパーカーです。
表生地にはテフロン加工が施された撥水性の高いナイロンを使用し、水に強い仕様になっていますよ。
胸元にはブランドの定番ロゴでもある、スクエアラベルがデザインされ、ブランドアピールも◎。
はっきりとしたデザインのアノラックパーカーなので、ボトムスはシンプルなものをチョイスしましょう。
GUESS(ゲス)
アメリカの人気ブランド、ゲスのプレミアムラインのゲス・グリーンレーベル。
モノトーンデザインがかっこいいアノラックパーカーです。
黒と白のスタイリッシュカラーで、どんなボトムスとも合わせることができるので、サッと着るだけで様になります。
袖には大きくブランドネームで存在感もありおすすめです。
(関連記事)
- アノラックパーカーのメンズコーデ!人気のアノラックパーカーを紹介!
- アノラックパーカーでメンズに人気は?おすすめのアノラックパーカーも紹介!
- アノラックパーカーとは?メンズのおしゃれな着こなし方や人気のアノラックパーカーも紹介!
以前の記事でも紹介してきたアノラックパーカーですが、素敵なアイテムですよね。
トレンド感もしっかりとおさえられ、機能性も抜群!
そんな万能に使えるアノラックパーカーをGETしない訳にはいかないですよ!
今回はアノラックパーカーの人気ブランドと、メンズにおすすめのブランドも紹介しました。