成人式は家族はモチロンですが、久しぶりに同級生や親戚、知人と会える場所でもありますね。
志も大事ですが、正直、「振袖」も大事ですよね!
一生に一回の瞬間に選ぶ振袖は、自分自身をアピールできる衣装を期待もの。
『どんなデザインにすればいい?』『どんな色が人気?』など、気になりますよね。
そこで今回は成人式2022の振袖で、黒や赤など色別で人気の振袖を紹介していきます。
【2022】成人式の振袖の人気の色は?
成人式の色彩豊かな振袖の色で、どんな色が自分に似合うのか気になりますね。
一般的に、赤、紫、黒、ピンク、黄色、青、緑など、色で表れる意味や効果などを、振袖の人気色順に紹介します。
ピンク・黄色
「ピンクや黄色」は女性らしく、優しさ、母性、愛くるしさを感じさせる効果があります。
成人式の振袖では、細かな花柄が多く、赤ほど目立つ色でもなく、全体的にやわらかな雰囲気に見せてくれます。
少し膨張色ではあるので、スリムでキャシャな体系の方におすすめ。
赤色
参照元URL https://www.firststage.co.jp/
「赤色」は厄除けとして有名な色。
赤色は日本人に合う色と言われていますので、白い肌を美しく見せてくれます。
種類も多く、深紅色(しんこうしょく)、朱赤色(しゅせきしょく)、赤紫色などがあります。
同じ赤系の振袖でも、選ぶカラーによって大人っぽく古典風になったり、斬新で鮮やかにも変化する色です。
黒色
参照元URL https://kimono-ogawaya.co.jp/
「黒色」は強い女性をイメージさせます。
また収縮色である黒は、引き締まったラインに見せる効果もあり、最近は成人式でも人気ですね。
ポッチャリ感が気になる人や、より大人っぽく見せたい方はぜひ!
デザインも金や白を挿し色に加えた柄も多く、メリハリが効いて斬新で、振袖姿に高級な雰囲気を加えてくれます。
髪色が茶色でも黒でも色っぽく魅せてくれる魅惑の色と言えます。
紫色
参照元URL https://furisode.joyful-eli.com/
「紫色」は高貴な色として有名です。
位が高い人が振袖を着る場合は、紫色と言われていました。
やはり日本人の肌に似合う美しい色であり、一気に大人の品や色気を感じさせてくれます。
紫色の振袖は黒髪に合いますし、振袖のデザインも豊富ですよ。
青・緑色
「青や緑」は自然界を意識した色で、見る人に爽やかな印象を与えてくれます。
また成人式の振袖で選ぶ色としては少ないこともあり、逆に印象に残りやすい色と言えますよ。
濃い青や緑はメリハリが効いた引き締まった効果があり、薄い水色や黄緑はふんわり優しく爽やかな印象を与えてくれます。
個性をアピールしたい人におすすめの色です。
【2022】成人式の振袖を色別で紹介!
続いては成人式の振袖を色別で紹介していきます。
振袖を色別で探しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
あなたに合う振袖の色が、見つかるといいですね!
成人式の赤色の振袖の画像
成人式で人気の赤い振袖ですが、鮮やかな「赤」と「深紅色(しんこうしょく)」を紹介します。
同じ赤系の振袖でも色が微かに違うだけで、イメージも変わりますよ。
鮮やかな赤色
参照元URL https://www.0298.jp/
明るい赤色が、白い肌によくマッチしていますね。
全体に散らばった白色が上品さをキープし、落ち着いた大人な雰囲気を醸し出しています。
深紅色(しんこうしょく)
参照元URL https://hataori.jp/products/
こちらは深みのある色合いが素敵な深紅色。
先ほどの赤色と比べるとまったく違いますね。
深みのある色が大人の色気をしっかりろ醸し出しながら、凛とした雰囲気が素敵すぎます。
成人式の黒色の振袖の画像
黒は最近の成人式では、赤同様に人気の高い黒色。
上記でも説明した通り、黒は高級感がでて引き締まり、振袖を着ていながら、スリムな美スタイルをアピールできますよ。
古典柄でレトロ可愛く
参照元URL https://sakura-gr.com/
黒色をベースに大振りの古典柄がレトロで可愛いですね。
昔から長寿の意味を持つ藤をあしらっており、黒ベースでシックになりがちですが、大振りの古典柄が可愛く見せています。
晴れやかな日にぴったり
参照元URL https://www.studio-win.com/
こちらも黒をベースにしながら鮮やかな柄が素敵ですね。
晴れの日に相応しい明るさと、大人の黒でしっかり引き締まっています。
成人式のピンク色の振袖の画像
成人式でかなり人気の高いキュートなピンク色ですが、濃い鮮やかなピンクの振袖と、薄いスイートなピンクの振袖を比べてみました。
薄いピンク色
参照元URL https://www.kimono-yuubirental.jp/
淡いピンク色に上品に咲き乱れる白の乱菊と花々。
甘さたっぷりな雰囲気ですが、黒の帯を巻いてしっかり引き締め。
大人の可愛らしさがしっかりアピールできています。
濃いピンク色
参照元URL https://ritz-studio.com/
こちらは濃いピンク色をベースにチューリップやブーケなどの珍しい柄が散りばめられています。
裾にかけての色が変化するグラデーションがとても綺麗ですね。
装飾には華やかなパールやライストーンで鮮やかに仕上げたいところです。
成人式の青色の振袖の画像
成人式で個性をアピールできる、レアな振袖色と言えば「青色」。
ソフトな青色の振袖と、シックな青色の振袖を比べてみました。
ソフトな青色
参照元URL https://shibasou.com/
緑かかった青色と透き通る白色が爽やかさと可愛らしさを演出してくれています。
また全体に散らばったピンクの花弁がアクセントになって素敵ですね。
シックな青色
参照元URL https://shibasou.com/
落ち着いた大人の雰囲気を感じさせますね。
梅の花や松竹梅などの古典柄が大きく入り、上品さのあるデザインが素敵ですね。
成人式の緑色の振袖の画像
アースカラーとして目を惹く緑は、振袖では青に並んで個性的な色であり、違和感なく穏やかなイメージを成人式でアピールしてくれます。
同じ緑色でも、濃淡の2つの振袖の緑色を比べてみました。
濃い緑色
参照元URL https://shibasou.com/
鮮やかな深みのある緑色に、花々や毬などが華やかにデザインされています。
ベースが深みのある色合いなのでよく映えていますね。
細かなところまで古典柄が美しく素敵です。
明るい緑色
参照元URL https://shibasou.com/
今度は明るい緑色でエネルギーを感じますね。
何色もの波紋と大きな花柄で存在感があります。
自分も周りも爽やかな雰囲気をまとめる仕上がりです。
振袖に関連する記事
- 成人式2022の振袖(白)の画像!レンタルの白の振袖を紹介!
- 成人式2022の振袖(紫)の画像!レンタルの紫の振袖を紹介!
- 成人式2022の振袖(青)の画像!レンタルの青の振袖を紹介!
- 成人式2022の振袖(ピンク)の画像!レンタルのピンクの振袖を紹介!
- 成人式2022の振袖(赤)の画像!レンタルの赤の振袖を紹介!
- 成人式2022の振袖(黒)の画像!レンタルの黒の振袖を紹介!
まとめ
参照元URL:https://www.ondine.jp/
成人式の振袖で人気の色は、ピンクや赤が安定した人気かもしれませんが、最近では黒や紫、個性的な青や緑を選ぶ人も、増えてきていますね。
成人式は大人になる一歩ですが、自分自身をアピールできる場所でもあります。
自分らしい可愛い振袖を選んで、素敵な成人式を迎えてくださいね!
今回は成人式2021の振袖で、黒や赤など色別で人気の振袖を紹介しました。