2022年に成人式を迎える方で、もう成人式の髪型は決まりましたか?
ロングの髪型の方は、色々とアレンジ方法などがあると思いますが、ショートの方はどうでしょう?
今回は、成人式のショートの髪型を画像で紹介しますので参考にしてみてください。
ショートのヘアアレンジ方法やおすすめの髪飾りなども紹介するので、チェックしてください。
成人式2022のショートの髪型の画像
ショートの髪型は、成人式でも髪型が限られていると、思う方が多いと思います。
そこで成人式のショートの髪型の画像を色々探してみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
成人式を素敵な髪型で迎えましょう!
カールヘアスタイル
参照元URL https://matome.eternalcollegest.com/
1枚目の成人式のショートの髪型のヘアカールスタイルは、頭全体をホットカーラーなどで巻いて、そのまま形を崩さずセットされた髪型です。
髪の毛がショートの分重みが加わらないので、簡単に立ち上がりやすくボリュームが出て、一目見るだけではショートとは分からない、髪型に仕上がっています。
立ち上がりが悪い場合は、逆毛を立てるなど工夫しましょう。
ふんわり柔らかい雰囲気なので、成人式で着る振袖は優しい色や可愛い振袖が良さそうですね。
2枚目の成人式のショートの画像も、同じ様にカールスタイルですが、ホットカーラーではなく、コテで細かく色んな方向へ髪の毛がなる様に、右巻き左巻きと交互に巻いてからセットしているショートの髪型です。
巻き方や使う道具によって全く違ったショートの髪型に出来るので、上手く使い分けて自分なりの髪型を見つけてみましょう。
黒髪のベリーショートなので、少しカッコいい雰囲気もありながら、カールで可愛いく仕上がっているので、成人式で着る振袖はどんな物でも合わせれそうです。
束感残しヘアスタイル
参照元URL http://kaumo.jp/topic/506
こちらの成人式のショートの髪型の画像は、とてもツヤがある髪をそのまままとめて、色んな方向に留めているヘアスタイルです。
ベリーショートの方だと少し長さが足りないかと思いますが、ある程度の長さがあるショートの方なら出来ますよ。
右側は全てランダムに束を留めて、左側は大胆な髪飾りをつけて、とてもインパクトがある、成人式の髪型になっていますね。
ここまで大胆に髪飾りをつけるだけで、ネープ辺りの短い毛が上手く隠せます。
ですので短い毛を無理にアップにしなくてもショートに見えず、綺麗な成人式のショートの髪型になっています。
ウィッグを使った髪型
参照元URL https://ameblo.jp/
もとはストレートのショートの髪型なのですが、1枚目の成人式のショートの髪型画像は、長さがある三つ編みのウィッグを使用したアレンジになります。
三つ編みの先の細めの部分を中心にして、太くなるごとに外側へ巻いているだけの、簡単なアレンジです。
ロングの人なら編み込みで出来る髪型ですが、ショートの人でもウィッグを使えば、いくらでも成人式の髪型を楽しめます。
参照元URL http://seijinsikikamigata26.seesaa.net/l
ウィッグも三つ編みや奇抜なカラー、ウェーブなど色んな種類や色があるので、自分がやってみたい髪型があるなら、ウィッグを使ったアレンジもいいかもしれませんね。
編み込みの髪型
参照元URL https://www.pinterest.jp
ショートヘアの前髪を編み込みしている髪型の画像です。
前髪の様にフロント部分を編み込みしても可愛いですね。
前髪を残して、編み込みしていくのもいいですね。
そうすると編み込みが、ヘアバンド代わりになっている様に見えます。
後は後ろの髪の毛を巻いたりして、ボリュームを出すのもいいかもしれませんね。
編み込みは今とても流行っている髪型なので、ぜひ成人式の髪型に取り入れて欲しいヘアアレンジです。
フィンガーウェーブ
参照元URL https://beauty.hotpepper.jp
個性的なスタイルが好きな方にはフィンガーウェーブが絶対オススメです!
モダンな振袖によく似合いますね。
ピンや金箔を使うと、より一層雰囲気が上がりますよ。
コサージュなどでカッコよくもクラシカルにも変化させることができるスタイルです。
ナチュラル
参照元URL https://www.pinterest.jp
すごくシンプルな成人式のショートの髪型画像ですが、クールでカッコいいですね!
少しだけ軽いウェーブを入れるとで、エアリーなショートの髪型に大変身します。
ナチュラル感なセットなので、成人式で着用する振袖に合いそうです!
カラーでオシャレ度アップ
参照元URL http://www.matohair.com/
毛先を少し巻いている仕上がりですが、少し奇抜な色に染めてある髪の毛がちらっと見え、オシャレに決まっていますね。
ここまで髪の色を大胆に染めるのは少し抵抗がある方でも、着物に合わせたカラーにしておくなど、髪の色を意識しておく事も大事ですね。
髪型にもよりますが、黒髪ならかっこ良く、明るい色になる程柔らかい印象になり、可愛さが増します。
成人式の髪型をカラーで人と差をつけて、オシャレなショートの髪型にしてもいいかもしれませんね。
個性的なきつめパーマ

参照元URL http://atmatome.jp/
こちらの成人式のショートの髪型画像は、きつめのパーマを全体的にあてた髪型ですね!
大きい髪飾りを使っており、インパクトがとてもある成人式用の髪型です。
メイクもかっこよく、全体的にもかっこよかったので紹介してみました。
カールショート
参照元URL http://www.neolive.co.jp
やっぱり成人式のショートの髪型は、髪飾りを強調すれば可愛く仕上がりますね!
白の振袖に、和風の髪飾りをつける事で、レトロでかわいい女性に仕上がります。
一度お試しください!
成人式の髪型でショートのヘアアレンジ
成人式に使えるショートのヘアアレンジを紹介したいと思います。
ショートのヘアアレンジは簡単ですので、ぜひ参考にしてみてください。
ショートアップ風ヘアアレンジ
参照元URL https://youtu.be/LOJkgvtXpps
成人式のヘアアレンジで人気なアップヘアは、ショートじゃなかなかアレンジしにくいです。
上記動画は、ショートなのにアップしてる様に見えるこのヘアアレンジは、簡単に逆毛を立てているだけなんて、驚きですね。
カールを綺麗に出したければ、巻いたりしてもいいかもしれません。
後は逆毛を立てる位置の方向などを注意して、動画を参考に試してみてください。
花飾りがあるポンパドール風ヘアアレンジ
参照元URL https://youtu.be/3tPnDeGGRwM
逆毛を立てただけの髪の毛に髪飾りをつけただけで、ポンパドール風に見える、成人式のヘアアレンジですね。
とても簡単な上に華やかになるので、振袖とはとても相性が良さそうです。
振袖に合う髪飾りなどは、とても大切なアクセントになるので、今年も早めにチェックして、探しておきましょう。
成人式で使えるおすすめの髪飾り
髪飾りがあるだけで、成人式らしく華やかになりますよね。
振袖や髪型と同じ様に髪飾りも、とても大切なアイテムになります。
この時期は早くになくなってしまったりと、人気の商品になるので、お気に入りを早めに見つけておいた方が、いいかもしれません。
では最後に、成人式で使えるおすすめの髪飾りを紹介します。
パール付き
パールを組み合わせた髪飾りで、パールも花の色に合わせてあり、とても綺麗な成人式の髪飾りです。
花はまとめて使ったり散らして使ったりでき、ユーピンでつけるタイプになっています。
これだけの花がついていて、お値段も低価格なので、早めの購入をおすすめします。
赤い和風
年成人式にはピッタリな、振袖に良く合う和の髪飾りです。
赤い髪飾りだと、どんな振袖にも合わせやすいので、こちらの髪飾りはオススメです。
実際は写真の赤より少し落ち着いた色味の赤なので、明るめの赤がいい方にはオススメしません。
ただとても品よく使える赤の髪飾りなので、成人式を迎える方にとても人気です。
セット
ダリア、ピンポンマム、ラナンキュラスの3つの花の髪飾りと、パールが同色系で作られセットになっています。
色は14色から選べます。
髪飾りは全て個別に、クリップでつけるタイプになっているので、分けてつけたり減らしてつける事も出来るので、色んな場面で使いやすいと思います。
成人式では全て使えそうですね。
関連記事
- 成人式2022の髪型は編み込み!サイドアップのやり方やアレンジ方法を紹介!
- 成人式のロングの髪型のカタログ2022編み込みなどヘアアレンジ方法も紹介!
- 成人式のミディアム・ボブの髪型のカタログ2022!ヘアアレンジ方法も紹介!
- 成人式の髪型でアップスタイルがおすすめ!ヘアアレンジ方法を紹介!
まとめ
いかがでしたか?
成人式にしてみたいショートの髪型は、見つかりましたか?
このまま同じ髪型ではなくても、アレンジ方法を少し使ってみたりして、素敵なあなたに合った成人式の髪型を見つけてくださいね。
今回は、成人式のショートの髪型2022の画像と髪飾りやヘアアレンジ方法を紹介しました。
“成人式のショートの髪型2022を画像で紹介!髪飾りやヘアアレン…” への1件のフィードバック