秋の気配も漂い、家族にとって大切なイベントである七五三がやってきます。
キレイな和装や洋装に身を包み、家族総出でお宮参りをし、記念写真の撮影。
とっても素敵な思い出になります。
そんな七五三がさらに素敵な思い出になるように、お子様の髪をご自身でセットしてあげてはいかがでしょうか?
今回は自宅で簡単にできる、七五三の7歳のお子様用のロングの髪型のアレンジ方法について紹介します。
七五三の7歳のロングの髪型を紹介!
七五三の髪型で7歳のロングの髪型は、どのようなヘアアレンジがあるのでしょうか?
7歳にもなると、女の子の注文は色々増えてくる年頃です。
ではさっそく七五三の7歳のロングの髪型を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
三つ編みアップスタイル
参照元URL http://newclassic.co.jp/
三つ編みアップスタイルです。
自分の髪を三つ編みして作ったサイドのお花が可愛い、七五三にあったロングの髪型です。
7歳のお子様にもヘアアレンジでお花をつけることは、やっぱり人気みたいですね!
ロングの髪型のお子様でしたらきっと可愛く仕上がりますよ。
前髪を流したアレンジ
参照元URL http://shichi-go-san.com/
前髪を流したロングヘアアレンジです。
ロングで定番の前髪を全て上げておでこを見せる髪型も素敵ですが、前髪を7:3に分けて流した、七五三の髪型はどこか大人っぽい印象です。
頭にお花をのせると、大人なイメージの中にかわいらしい印象が残りますよ。
大人びた顔立ちの7歳のお子様にはぴったりな髪型ですね。
大中小と大きさの異なる髪飾りがセットになっているので、色々な付け方ができますよ。
大きなお花を1つ付けたり、重ねて付けたり。
組み合わせ自在の髪飾りセットになっています。
古典的で日本風
参照元URL http://www.studio-takano.jp/
古典的で日本風のロングヘアアレンジです。
こちらの七五三のロングの髪型は、かんざしが映える古典的な和髪スタイルです。
せっかくの七五三という日本古来のイベントですので、和髪スタイルで、写真に収めておきたいという方も多いのではないでしょうか?
和装をする時のかんざしは色々ございますので、お子様に合うかんざしを見つけてあげてください。
古典的なアレンジには、長めのモチーフがついたかんざしがおすすめです。
大人な雰囲気になりますよ。
ウィッグを使ったゆるふわアレンジ
参照元URL http://www.hairwith.com/
ウィッグを使ったゆるふわのロングヘアアレンジです。
こちらの七五三の髪型は、ミディアム・ロングの長さでも行える髪型です。
ウィッグは何かと便利ですよね。
7歳は小学生なのでパーマはかけるのも悩みどころですし、逆毛を立てて髪が傷むという事もないので、ウィッグは人気です。
髪の毛のボリュームが少ないお子様でも大丈夫ですので、七五三にはウィッグを使うのもいいと思いますよ!
ヘアアイロンも使えるウィッグは、ストレートスタイルにも巻き髪スタイルにも対応できるので重宝しますよ。
巻き、逆毛何も気にせずにアレンジできますね。
ロングの髪型をそのまま生かしたダウンスタイル
参照元URL http://192abc.com/14134
ロングの髪を生かしたダウンスタイルです。
七五三のロングの髪型で、やはりアップスタイルは人気ですが、ダウンスタイルも素敵ですよね!
もちろん七五三の着物にもしっくりくる、とても大人っぽいスタイルですね。
周りとは違った髪型お好みの方におすすめです。
七五三のロングの髪型を自宅で簡単にアレンジする方法
7歳の七五三のロングの髪型のパターンを紹介してきましたが、たくさんあって迷いますよね!
上記ではセットが難しい髪型もございますので、七五三のロングの髪型を自宅で簡単にアレンジする方法を紹介します。
自宅で簡単に日本髪にアレンジ
参照元URL https://youtu.be/sNOH4wmVz1o
こちらは七五三のロングの髪型を自宅で簡単に、日本髪にアレンジする方法です。
ホットカーラーなど準備が必要ですが、自宅で簡単に日本髪にアレンジことは十分可能ですよ。
こちらの七五三の髪型は少しだけ練習が必要になると思いますが、せっかくの七五三というイベントなのでぜひお試し下さい。
この機会にぜひ手にしてみてください。
ホットカーラーは七五三以外でも全然使えますので、女の子がいる家庭では、一家に一台おいてても問題ありません。
お子様だけでなく、大人も使用できますので、持ってて損はないアイテムです。
15分で簡単に出来るヘアアレンジ
参照元URL https://youtu.be/-wKlgnkSs4Q
こちらは一人で日本髪が出来てしまう、簡単な七五三の髪型のヘアアレンジ方法です。
この髪型を美容室に頼むとなると、時間も掛かるしお金も掛かるし、七五三シーズンは、激混みでそれだけで疲れてしまいますよね。
ぜひロングヘアのお子様に自宅でアレンジをしてあげましょう。
簡単にできる!かんざしが似合う髪型のアレンジ
参照元URL https://youtu.be/H2dByM97yLI
こちらは作業工程がシンプルで分かり易い、七五三のロングスタイルのアレンジ方法です。
このまとめ髪の方法は今後、色々なシーンで使えますので覚えておいて損はありません。
七五三に向けたアレンジとしては、かんざし・髪飾りなどが必須ですね。
7歳の女の子にしてあげると、色っぽく変身しそうですよね!
3歳の七五三のロング髪型や、七五三の髪型でショート・ミディアムのアレンジ方法も、こちらで紹介してますのでぜひ参考にしてみてください。
関連記事
母親の七五三の服装別での髪型は下記リンクを参考にしてみてください。
- 七五三で母親がワンピースやスーツの時の髪型!ロングのヘアアレンジ方法は?
- 七五三で母親がワンピースやスーツの時の髪型!ショートのヘアアレンジ方法は?
- 七五三で母親が着物の時の髪型を画像で紹介!ロングのヘアアレンジ方法は?
- 七五三で母親が着物の時の髪型を画像で紹介!ショートのヘアアレンジ方法は?
まとめ
いかがでしたか?
七五三のロングの髪型のスタイルはバリエーションも豊富で、色々目移りしてしまいますね。
お子様の顔立ちや性格、キャラクターに合ったスタイルの髪型にして、素敵な七五三になると良いですね。
今回は自宅で簡単にできる、七五三の7歳のお子様用のロングの髪型のアレンジ方法について紹介ました。