近年、体育祭の髪型にもこだわる女子が増えてきてます。
年に一度の学校行事だからこそ、その日限りの特別なヘアアレンジにしたいですよね。
2023年の体育祭の髪型は決まっていますか?
お友達とやクラスでお揃いヘアにしたり、エクステや髪飾りを使ってアレンジするのもおすすめ!
そこで今回は体育祭の髪型でショートやロングなどのヘアアレンジ方法を紹介します。
【体育祭2023】可愛いヘアアレンジ10選
髪の長さによって、できるスタイルも異なってきます。
髪型自由・ヘアカラーOKの学校であるなら、盛りヘアやカラーアクセントでアレンジしてもいいですよね。
ロングはもちろんショートやボブヘアも、おしゃれで可愛い髪型にしませんか?
ではさっそく【体育祭2023】可愛いヘアアレンジを紹介します。
友達と双子ヘア
お団子ツイン
参照元URL:https://www.instagram.com/
お団子ツインの髪型がとてもキュート!
お友達をお揃いにすると、より可愛さアップしますね。
フェイスラインやおくれ毛を少し巻いても、ストレートでもOK。
校則の厳しい学校でもおしゃれで可愛く決まる、体育祭におすすめの髪型です。
編み込みツイン
参照元URL:https://www.instagram.com/
トップからしっかり編み込むツインテールが人気!
タイトんなシルエットが旬で、ほんのりストリートな雰囲気漂う髪型が、体育祭にぴったりなんですよ。
ハチマキを巻いてもダサ見えしない、自分でも簡単にアレンジできる髪型ですね。
サイドハーフアップ
参照元URL:https://www.instagram.com/
慌ただしい朝でも簡単アレンジで可愛い体育祭の髪型に!
サイドハーフアップの髪型が学生に人気で、韓国っぽヘアとしても注目されていますね。
カラーゴムでアクセントをつけると◎体育祭ではクラスカラーのヘアゴムを使用するのもアリですよ。
三つ編みツイン×バンダナ
参照元URL:https://www.instagram.com/
ガーリーな三つ編みツインは、お友達とお揃いにしておしゃれ度アップ!
高めの位置でまとめるのがポイントで、若々しいフレッシュな雰囲気も素敵ですね。
バンダナをアクセントにしたクールな雰囲気が、ストリートテイストの可愛い髪型に仕上げてくれますよ。
サイドアップ
参照元URL:https://www.instagram.com/
体育祭はド派手に決めたい!しっかり巻いた髪をサイドアップでまとめる盛りヘアはいかがですか?
シンプルな髪型ですが、華やかでとても可愛いアレンジですよね。
ハチマキを使ってカチューシャ風に。
ビッグサイズの花飾りがインパクト抜群で、体育祭で目立つこと間違いなしですよ。
チャイナ風お団子ツイン
参照元URL:https://www.instagram.com/
ぱっつん前髪女子におすすめの、チャイナ風お団子ツインヘア。
タイトにまとめたお団子に、チュールなどを使った髪飾りで盛り盛りヘアアレンジ!
ラメや銀箔なども散りばめて、体育祭でしかできない髪型をお友達と楽しみましょう。
デイリースタイルにもおすすめの体育祭ヘアアレンジ
ハーフアップお団子
参照元URL:https://www.instagram.com/
ハーフアップもポニーテールと同様、やや高めの位置でまとめると活発な印象に。
ルーズな雰囲気に仕上げて、女の子らしい可愛い体育祭のヘアスタイルが完成しますよ。
軽く巻いて動きをつけるとフェミニン感アップ!
ロングはもちろん、ショートでもできる体育祭の髪型ですよ。
ツインテール×リボン
参照元URL:https://arine.jp/articles/
編み込みツインテールに、リボンをプラスしたフェミニンな髪型。
髪を巻いてからまとめると、より華やかさがアップしますよ。
クラスカラーのリボンをアクセントにすれば、体育祭に映えるモテヘアの完成です。
コーンロー
参照元URL:http://hair-rave.com/
体育祭だけでなく、学校行事のイベントにコーンローが人気ですよね。
サイドや前髪だけでも◎。前頭ならインパクト抜群で大注目を集めること間違いなし!
自分でコーンローは難しいので、体育祭の前日にヘアセットに行きましょう。
ポンパドール
参照元URL http://mery.jp/2769
活発で元気な印象を与える髪型が、体育祭にぴったりですよね。
ショートからボブ、ミディアムヘア女子は、ポンパドールでスパイスの効いたヘアアレンジにしてみてはいかがですか?
ストレートよりも巻き髪がおしゃれに映えるのでおすすめ!
すっきりフェイスラインで好印象も与えられますよ。
自分でできる体育祭におすすめのヘアアレンジ2選
友達同士でヘアセットし合うのも、体育祭ならではの思い出!
ちょっとしたアレンジを加えるだけで、おしゃれに映える髪型を楽しめますよ。
続いては自分で簡単にできる、体育祭におすすめのヘアアレンジを紹介します。
海外ガール風ヘアアレンジ
編み込みツインはセミロングからロングと、ある程度長さがないとできないヘアアレンジですが、カッコいい雰囲気も楽しめる体育祭におすすめの髪型です。
自分でできるヘアアレンジとして人気なのでぜひ参考にしてみてくださいね。
(ヘアアレンジ方法)
- 髪全体を2つに分ける(ジグザグに分けるとよりキュート!)
- 前髪からサイド→襟足と、少しキツく編み込んでいく
- 毛先まで三つ編みを施せば完成!
- もみあげを少量出して、ワンカールでアクセントをつけるのもおすすめ
学校イベントにおすすめのヘアアレンジ
キュートで女の子らしい印象を与えるヘアアレンジ3選です。
体育祭でハチマキをしても馴染みやすく、アクティブに動いても崩れにくい髪型なんですよ。
体育祭だけでなく、文化祭やその他行事・イベントにも映える髪型なので、ぜひマスターしてくださいね。
おすすめのセットサロンを紹介2選
最後は、関西と関東のおすすめのセットサロンを紹介します。
自分ではアレンジできない髪型も、セットサロンで仕上げてもらいませんか?
関西:Gallis(ギャリス)
素早く、崩れにくくおしゃれに映える、誰もが惹かれるヘアセットを叶えてくれます。
学生にも嬉しい低価格設定なのも魅力ですよね。
関東:Lily Ginza(リリーギンザ)
上手い・早い・崩れないと評判のお店。
平日は7時、土日祝は6時からの予約が可能なんです。
駅近でお台場方面へのアクセスにも便利!
着付けも行われているので、体育祭はもちろん、成人式や結婚式の参列にもおすすですよ。
まとめ
2023年体育祭の髪型のイメージはできましたか?
年に1度しかない体育祭は、友達と一緒におしゃれで可愛いヘアアレンジを楽しみましょう!
今回は体育祭の髪型でショートやロングなどのヘアアレンジ方法を紹介しました。