成人式の髪型は決まりましたか?
大人になった最初の行事として、いつも以上に髪型は気にしたい所です。
可愛く決めるなら、やっぱり髪型は編み込みですよね。
今回は、成人式2021の編み込みの髪型と、サイドアップのやり方やアレンジ方法を紹介します。
成人式2021の髪型でロングの編み込み
成人式の為に、髪の毛を伸ばしている女の子も多いと思います。
これから先、こんなにも華やかに気飾れる事は数える程しかないと思うので、自分がやりたい髪型を見つけて挑戦してみましょう。
それではさっそく、成人式2021の髪型でロングの編み込みを紹介していきます。
ゆるふわ編み込みヘアー
参照元URL http://atmatome.jp/
成人式の髪型に編み込みがとても流行っていますね。
サイドに寄せた編み込みで、全体的に編み込んだ後に、つまんで大胆に取り出して、ゆるふわに仕上げています。
編み込みの部分に髪飾りを付けていますが、髪飾りの色などでも雰囲気は変わってきます。
可愛らしい雰囲気の着物には、赤やカラフルな色を使うと可愛いらしく、かっこいい雰囲気の着物には、キラキラとしたパールや、金や銀などの髪飾りを使うと綺麗めになります。
着物に合った髪飾りも探しておくといいですね。
編み込みまとめ髪
参照元URL http://mery.jp/
片側方向に2つ編み込みをして、耳の下辺りでねじってまとめてとめています。
留めた部分に花飾りをつければ、見られたくない所を華やかに隠す事ができます。
まとまった髪型ですが、頭全体が編み込みされているのでとてもゴージャスですっきりと、まとまっていますね。
成人式で、編み込みヘアをかっこ良くきめたい方にはピッタリな髪型です。
2枚目の画像の様に前髪を作ると、また編み込みの髪型でも少し雰囲気が変わりますよ。
編み込みアップヘアー
参照元URL http://mery.jp/3775
トップの部分に前髪とサイドの髪を少し残して、大きく編み込みをしてまとめています。
編み込みをしてから少しつまんで出しているだけですが、とても柔らかい雰囲気になりますね。
前髪は少し内側に巻いてサイドの髪を少し出していると、女性らしくセクシーになります。
前髪あるのと無いのとでは、全体的にイメージが変わりますよ。
成人式の髪型で、ふんわり柔らかい、セクシーな雰囲気にしたい方にはピッタリな髪型です。
成人式2021の髪型でミディアムの編み込み
最近はミディアムの髪型の女性が多いイメージがありますが、ミディアムってなかなか長さが足りなかったりと、アレンジなどが難しそうです。
みなさん成人式では、どんな編み込みの髪型にしているのでしょうか?
それでは成人式2021の髪型でミディアムの編み込みを紹介します。
トップ編み込みヘアー
参照元URL http://kaumo.jp/
トップ部分に大きめで、緩めに編み込みをして留めた部分に花飾りをつけています。
成人式みたいな忙しい日に嬉しい、とてもシンプルなセットですが、前髪が短くボブスタイルが個性的なのでとてもインパクトはあります。
トップにボリュームが欲しい場合は、1枚目の様に編み込みから、うまく髪の毛を引き出してみましょう。
そして2枚目のように前髪が短めだとキュートです。
ボブの様なミディアムヘアーは、とても和な雰囲気があり振袖に合いますので、どんな振袖でも合わせやすい髪型で、成人式でも人気ですよ!
サイドの編み込み
参照元URL http://mery.jp/8429
片側だけいくつも編み込みをして、サイドでまとめています。
編み込みをしていない反対の髪は、巻いてボリュームを出して、アシンメトリーにまとめたヘアアレンジです。
細かく巻いてしまわず、クセ毛風な感じで巻いているのが自然でとても可愛らしい雰囲気がでますね。
耳を出さずに、軽く垂らすようにしてまとめているのが、女性らしいポイントです。
成人式でも、かなりウケがいい髪型だと思います。
編み込み花ヘア
参照元URL http://mery.jp/2872
片側に長く編み込みをした後に、外側になる方をキレイにつまんで出していきます。
その編み込みをクルクル小さくなる様に巻くとお花の様になります。
見た目は難しく思いますが、編み込みが出来る方なら簡単にできますよ。
下記画像がわかりやすいので掲載しておきます。

参照元URL http://beauty.hotpepper.jp/
とてもゴージャスなヘアーアレンジですね!
成人式でミディアムの髪型の方なら、サイドはこの花でまとめて巻いて下ろしても可愛らしく、まとめてかっこ良くきめてもいいかもしれませんね!
成人式2021の髪型でショートの編み込み
ショートの髪型の女性は、編み込みがしにくいイメージがありますが、ショートも編み込みはできます。
成人式で着る振袖に合う、ショートの編み込みの髪型はどんな髪型なのでしょうか?
続いては成人式2021の髪型でショートの編み込みを紹介します。
サイド編み込みヘアー
参照元URL http://allabout.co.jp/
サイドを編み込みでまとめている、ヘアアレンジです。
1枚目と3枚目の画像のように、編み込みを横に細かくいくつもしていくと、かっこ良くスマートな雰囲気になります。
2枚目の画像のように、編み込みを横に大きく緩めにつくると、可愛らしく柔らかい雰囲気になります。
基本的にサイドに編み込みしていると、リーゼント風にも見えますので、成人式では黒の振袖などかっこいい系の振袖が似合いそうですね。
前髪編み込みヘアー
参照元URL http://mery.jp/
前髪を編み込みしているだけで、一気にオシャレに見えますね。
1枚目は前から後ろに、縦に編み込みをしてとめていますが、前を垂らす感じで編み込んでいるだけで、前髪が長い様に見えて大人っぽく見えます。
サイドを耳にかけてタイトにすると、綺麗めにまとまりますね。
2枚目はタイトに横に編み込みをして、全体は巻いてトップはボリュームが出る様に立てています。
全体的に巻いているので、とても柔らかく、可愛らしい雰囲気にまとまります。
全体編み込みヘアー
参照元URL http://b-colle.jp/
髪が短めだと編み込みもとても難しく、少し短めの髪の毛が出てきてしまったと言う事はありますが、ショートでもある程度の長さがあれば、編み込みは出来るので挑戦してみて下さい。
編み込みでもねじり編み込みといって、2枚目の前髪部分で編み込んでるものですが、短めの毛の部分にはねじり編み込みで、少し長さがある所は編み込みにしてと、分けて編み込んでみてもいいかもしれませんね。
ショートの編み込みは綺麗につくれば、とてもかわいい仕上がりになったり、かっこいい仕上がりになったりと色々な表現が可能です。
せっかくの成人式ですので、振袖にあったショートの編み込みをしてみてくださいね!
成人式の髪型の編み込みサイドアップのやり方やアレンジ方法
成人式の髪型をセットする際、ほとんどの方が美容院やセットサロンでされると思います。
ただ時間がとれなかったり、朝早くいけないや予約がいっぱいなどで、行けなかった場合はご自身でしないといけません。
そこで今回は、成人式の髪型のサイドアップのやり方やアレンジ方法を紹介したいと思います!
成人式での編み込みのサイドアップのやり方
参照元URL https://youtu.be/XQl6KBVRD0E
編み込みでも少し変わった編み込み方で、少量ずつ両サイドに分けて結んでいく、編み込みのサイドアップです。
見たことがあまりない編み込みなので、成人式で人と少し違う編み方がしたい方には、難しくなく簡単にできるのでおすすめです。
ただワックスなどつけて髪の毛がかたくなってしまっている場合、髪を結んでいるのではずす時には、絡まない様に注意して順番に丁寧にほどいていって下さいね。
編み込みのアレンジ 1
https://youtu.be/7LVC07WsZvM
参照元URL https://youtu.be/7LVC07WsZvM
編み込みをするポイントとしては、編み込んでしまいたくない髪の毛は束ねておいたり、工夫を少ししておくだけで、とても編み込みしやすくなりますよ。
髪全体の編み込みなので、少し髪の毛の量が増えると難しいですが、出来ると自分でやったとは思えない程素敵な髪型になります。
編み込みは少し適当であっても、それなりに見えるのも魅力の一つです。
編み込みの後に少し束でつまんで出してアレンジしてみると、柔らかい雰囲気になるので、成人式で一度試してみて下さい。
編み込みのアレンジ方法 2
https://youtu.be/3l4c6JcXnQ8
参照元URL https://youtu.be/3l4c6JcXnQ8
頭全体のトップから首の下まで、一周片側だけ取って編み込んでいます。
編み込みができる方なら簡単に出来る様になると思うので、一度、成人式で挑戦してみて下さい。
前髪が長い方は、前髪も一緒に編み込んでいくとまた一気に雰囲気も変わります。
編み込みのショートのアレンジ方法
https://youtu.be/xSGkkQYw-v4
参照元URL https://youtu.be/xSGkkQYw-v4
ショートの方への編み込みのヘアアレンジ方法です。
こちらも編み込みができる方は、簡単にできるアレンジ方法になっていますので、ぜひ成人式で試して頂きたい編み込みの髪型です。
(関連記事)
- 成人式のロングの髪型2021!編み込みなどヘアアレンジ方法も紹介!
- 成人式のミディアム・ボブの髪型2021!ヘアアレンジ方法も紹介!
- 成人式のショートの髪型2021を画像で紹介!髪飾りやヘアアレンジ方法は?
- 成人式の髪型でアップスタイルがおすすめ!ヘアアレンジ方法を紹介!
いかがでしたか?
今年の流行りでもあった、編み込みを取り入れたヘアスタイルは、どれも可愛いかったですよね。
成人式にしてみようかと、気になる編み込みの髪型はありましたか?
少しでも素敵な成人式が迎えれる様に、あなたに合った髪型があれば、ぜひチャレンジしてみて下さい。
今回は、成人式2021の編み込みの髪型と、サイドアップのやり方やアレンジ方法を紹介しました。