春の足元アイテムといえばサンダル。
清涼感があり足元に抜け感を作るぴったりなアイテムですが、春の着こなしでは少し肌寒いときは少し迷いますね。
そこでこなれ感も出せる着こなし方が、サンダル+靴下の組み合わせ。
今や定番化している着こなし方ですが、上手くコーデに馴染まないなど、苦手な方も多いです。
そこで今回は靴下とサンダルのおしゃれな足下の春コーデと、人気の靴下を紹介します。
【2023春】サンダルと靴下のおしゃれな足下コーデ12例
昔はサンダルに靴下はダサくなく?と思われた着こなしも、今や当たり前のおしゃれな組み合わせ。
ただ定番化になったことで、今まで以上に洗練された着こなし方をしないと、ダサ見えな足元になってしまいます。
基本の組み合わせは黒のサンダル+白の靴下ですが、それでは春感もあまりないですね。
基本色も使いつつ、春らしい軽やかな足元コーデに向け、街中のおしゃれさんの活用方法をチェックしていきましょう!
それではサンダルと靴下のおしゃれな春コーデ2023を紹介していきます。
パンツスタイル
黒のグルカサンダル×白の靴下
参照元:https://wear.jp/
白×黒の2色でまとめたスタイリッシュコーデ。
T×黒スキニーの定番カジュアルに、白のステンカラーコートで上品さをプラス。
足元はトレンドのグルカサンダル+靴下でアクセントをつけ、大人のカジュアルスタイルに仕上げています。
黒サンダル×イエローの靴下
参照元:https://wear.jp/
黒のワイドパンツでズシッと重たい印象になりそうですが、サンダルで抜け感を作って軽やかに。
またソックスのイエローがコーデを明るくする差し色になっていますね。
オーバーサイズのリラックス感のあるシルエットが大人の余裕を感じさせます。
ジュートソールサンダル×黒のペイズリー柄シースルーソックス
参照元:https://wear.jp/
サンダルの分厚いジュートソールが春夏らしさを感じさせてくれます。
足元がカジュアルになる分、オープンカラーシャツやスラックス調のフレアパンツで大人っぽく。
胸元のレースや足元のシースルーで女性らしさを演出していますね。
黒のサンダル×ラインソックス
参照元:https://wear.jp/
定番のラインソックスで春夏らしいスポーティーな足元に。
サンダルもスポーティーなので、軽快で爽やかな足元になっていますね。
黒のサンダル×ベージュの靴下
参照元:https://wear.jp/
黒のブラウスで落ち着いた女性の雰囲気を演出。
パンツとソックスを同色で合わせて統一感のある着こなしになっていますね。
足元がサンダルなので固い印象になり過ぎず、程よくラフな雰囲気が◎。
黒のスポーツサンダル×白の靴下
参照元:https://wear.jp/
落ち着いたモノトーンコーデ。
Tシャツ×ショートパンツのラフなスタイルなので、グレーのベストを重ね着してアクセントに!
また足元は黒スポサン×白の靴下の定番スタイルで、こなれ感をうまく作ってカジュアルでも子供っぽさを回避しています。
スカートスタイル
白サンダル×ブルーの靴下
参照元:https://wear.jp/
足元の白×ブルーがパッと目を引くコーデ。
清潔感があり、誰からも好感を持たれやすい色合わせですね。
コーデも白とブルー系で統一し、まとまりのある着こなしになっています。
グレーサンダル×白ソックス
参照元:https://wear.jp/
春コーデにピッタリな、爽やかなサンダルがとても可愛い雰囲気。
白の靴下を合わせることで、フェミニンで上品な印象になっていますね。
トップとサンダルのカラーを合わせることで、浮かずに綺麗にまとまっています。
黒のサンダル×赤の靴下
参照元:https://wear.jp/
黒をベースとした落ち着いた大人の雰囲気コーデ。
シックなのでトップスのストライプ柄が主役として引き立っていますね。
赤色のソックスを差し色に使い、華やかさをプラスしています。
黒サンダル×シルバーソックス
参照元:https://wear.jp/
シルバーのソックスを使ってコーデに個性をプラス。
クリアバッグが春夏らしい雰囲気を高めてくれています。
足元が黒色なので、オレンジカラーがよく映えて春らしく◎
スポーツサンダル×白ソックス
参照元:https://wear.jp/
スポーツサンダルの軽やかな足元に白の靴下で爽やかに。
春コーデにピッタリの組み合わせになっていますね。
爽やかな大人の印象を感じさせる、人気の足下の春コーデです。
黒サンダル×グレーの靴下
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなプリントTとサンダルで春夏らしい着こなしに。
黒・白・グレーのモノトーンで統一することでコーデがカジュアルになり過ぎないようにしていますね。
サンダルとの足下コーデに人気の靴下5選
サンダルと靴下の足下コーデはイメージできましたか?
続きましてサンダルとの足下コーデに人気の靴下を紹介します。
ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね。
くしゅくしゅしたデザイン
厚すぎない生地感なので、春コーデにも使える人気の靴下。
クシュクシュッとしたルーズな雰囲気が魅力で、ナチュラルで柔らかい足元を演出します。
程よいゆるめな感じが今年らしく、春コーデのアクセントになってくれますね。
色は使いやすい、白、黒、グレーの3色になっています。
NIKE(ナイキ)
たくさんのスニーカーブランドがありますが、その中でも頭一つ抜けて人気のナイキの靴下。
スニーカーは色んなモデルが売れていますが、靴下も人気があり、どんなサンダルにも使える靴下が揃っています。
こちらはサンダルと合わせると、モード感のある雰囲気にしてくれますよ。
ナイキのロゴマークを見せて履く靴下がこれからの春コーデにおすすめです。
ラインがアクセント
ラインの配色がとても可愛いHealthknit(ヘルスニット)の靴下。
コットン素材が使われているので、やわらかくて履き心地も抜群ですよ。
パンプスやサンダルなどにも合わせやすくて、程よい厚みのあるしっかりした生地になっています。
白地にラインがデザインされた靴下なので、爽やかなサンダルの春コーデにも合わせやすいですよ。
シースルータイプ
サンダルとの春コーデで必須のアイテムと言える程の人気があるシースルータイプ。
程よい長さと透け感がどの色でも使いやすいシンプルなデザインも魅力。
8色展開で、程よくガーリーなレースデザインが大人可愛い足元を演出してくれますよ。
ストライプ柄
シースルーは春コーデに人気があって、おしゃれな足下にしてくれるアイテム。
これから活躍してくれること間違いないので、一足は持っておきたいですね。
シースルー+ストライプ柄で大人上品な足元を作れますよ。
まとめ
いかがでしたか?
足下まで気にかけられたコーデだと、とてもおしゃれに見えますよね。
これからの春コーデに、ぜひ取り入れてみて下さいね。
今回は靴下とサンダルのおしゃれな足下の春コーデと、人気の靴下を紹介しました。