女性でも短い髪型のおしゃれなショートやボブの方も多くいますが、梅雨の時期は広がったりうねったりとまとまりにくく、大変な思いをされてる人が多く居ると思います。
最近カットしてショートやボブにした人も、悩みのタネになっていると思います。
そこで今回は梅雨時期のショート・ボブの髪型や、ヘアアレンジを紹介をしたいと思います。
梅雨時期のショート・ボブの髪型
まずは梅雨の時期でもおしゃれに過ごせる、ショートやボブの髪型を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
梅雨時期のボブの髪型
毛先パーマ
参照元URL https://hair.cm/
毛先に緩めのパーマがあたった、とても可愛い雰囲気のボブの髪型です。
人気がある前髪を短めにすることで、トレンド感のある雰囲気でおしゃれなボブになります。
パーマをあてるだけで梅雨の時期のアレンジも、とても簡単になりますよ。
前髪編み込み
参照元URL https://hair.cm/
前髪を編み込みした、すっきりとしたスタイルですね。
くせ毛の髪の毛でも前髪をまとめるだけでおさまりやすくなるので、梅雨におすすめな髪型ですよ。
ねじった部分をラフに引き出すだけで動きが出て、カチューシャ風にアレンジできていますね。
ラフに崩す
参照元URL https://www.beauty-navi.com/
髪の毛を全体的に大きめに巻いてラフに崩した、ニュアンスアレンジです。
ランダムに巻く事でくせ毛風な雰囲気になりますね。
少しの広がりなら気にならない髪型なので、梅雨の時期にもおすすめの髪型ですよ。
梅雨のショートの髪型
ピンアレンジ
参照元URL https://hair.cm/
全体を少し巻いてピンを付けるだけで、おしゃれなアレンジになりますよ。
短めのショートヘアでも、トップにボリュームを出すことで、メリハリのあるスタイルを作ることができますね。
マッシュ
参照元URL https://beauty.rakuten.co.jp/
サイドは少し刈り上げたマッシュショートの髪型です。
全体的にセンターに髪の毛をまとめて、丸いフォルムに。
刈り上げがスッキリと見せれるので、サイドの膨れは軽減されますね。
立体感
参照元URL https://folk-media.com/
クールな雰囲気のあるおしゃれな髪型です。
トップは短めにカットされてるのでボリュームも出しやすく、無造作なスタイルを作ることができますね。
ハードタイプのワックスで簡単にセットもできるので、梅雨の時期の髪型としておすすめですよ。
ベリーショート
参照元URL https://hair.cm/
甘辛がミックスされたベリーショート。
無造作なくせ毛風なヘアアレンジがとてもおしゃれで素敵ですね。
サイドはすっきりとしたスタイルなので、梅雨の時期も心配なくすごせますよ。
明るめの髪の色も軽く見せれて、梅雨の悩みも解消してくれます。
梅雨のショート・ボブの髪型
丸みのあるシルエット
参照元URL https://www.beauty-navi.com/
首回りがとてもスッキリとした、大人の女性の雰囲気があるショート・ボブヘアです。
女性らしい丸みのあるシルエットがとても素敵ですね。
毛先だけ少し巻いておくとアレンジもしやすくまとまるので、梅雨の時期におすすめな髪型です。
ターバン
参照元URL https://hair.cm/
梅雨の時期の悩みを解決してくれる、ターバンを使ったアレンジ!
全体的にランダムに巻いておいて、幅が広めのターバンをプラスした簡単なアレンジですよ。
小物を上手く使うと、簡単に梅雨の対策ができますね。
やわらかい雰囲気
参照元URL https://locari.jp/
ふんわりとやわらかい女性らしさがあるスタイルですね。
全体的にワックスを揉み込んで束感を作りながら、ふんわりとした印象に。
ボリュームを出してもとても可愛いくまとまってくれる髪型なので、梅雨の時期の髪型としては嬉しいですね。
梅雨の時期のショート・ボブの髪型でヘアアレンジ方法
それでは続いて、ショート・ボブの髪型で、ヘアアレンジ方法を動画で紹介します。
きっと写真よりも動画の方が分かりやすいと思いますので、練習してみてください。
ぜひ参考にしてみてください。
ハーフアップ
参照元URL https://youtu.be/Xc3AXl_87g8
トップをボムで結び毛束を引き出し、ボリュームを出しておきます。
ハチ下部分をロープ編み込みしていきます。
両サイドともロープ編み込みができたら、土台の毛束と一緒に結びます。
同じロープ編み込みをもう一段作ります。
残りの毛はアイロンやコテで波ウェーブをつけて完成です。
梅雨の時期、ハチの辺りはボリュームがでやすくなりますが、この髪型ならしっかりとおさえてくれます。
ポニーテール
参照元URL https://youtu.be/9S8vHJxI2Uo
プチプラファッション系ファッションのコーデを紹介しているcocoさんが2つのヘアアレンジを紹介しています。
どちらもポニーテールの髪型ですが、コテを使わない簡単なヘアアレンジになっていますので、ぜひ試してみてください。
ねじりくるりんぱ
参照元URL https://youtu.be/SlBxhtHHUfQ
耳下部分の毛を結び、結び目を内側に折り、ピンで止めておきます。
サイドの毛はねじりnしっかりとピンで固定。
残りの上の毛はクルリンパをしてからトップの部分にボリュームを出します。
ねじり部分はバランスを見ながら引き出すと、やわらかい雰囲気の髪型になります。
少し短めのボブヘアにも出来るアップスタイルのヘアアレンジなので、梅雨の髪型としてとてもおすすめです。
関連記事
まとめ
ショートやボブでも、色んな髪型で梅雨の時期も心配なくすごせそうですね。
色んなちょっとしたアレンジができると困った時に助かるので、一度自分の髪の毛で色んなヘアアレンジを試してみてくださいね。
今回は梅雨の時期のショート・ボブの髪型や、ヘアアレンジの方法を紹介しました。