春夏らしい季節感をしっかり出してくれるかごバッグ!
春夏は気温も上がり、清涼感のアイテムを着こなすのがポイント。
通気性がある太陽の下こそよく似合うかごバッグが、2023年の春夏コーデには必須!
ただ、カジュアルな雰囲気があるバッグだけに、大人女子が着こなすなら少し注意が必要なのも事実ですね。
今回はかごバッグのコーデ2023と、人気のかごバッグを紹介します。
【2023】かごバッグのコーデ12例
2023春夏はどのような着こなし方が人気なのか?
おしゃれ上級者のお手本コーデを参考に解説!
それではさっそく、かごバッグのコーデ2023を紹介していきます。
春コーデ
カーキのMA-1×白のロングワンピース×黒のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
襟がフリルになった白のロングワンピースがとてもフェミニンですね。
甘さがあるので、メンズライクなMA-1で中和しているのがポイント。
足元は黒のスニーカーで引き締めつつ、かごバッグとのバランスをとれてカジュアルな雰囲気に仕上がっています。
カレッジロゴT×ベイカーパンツ×バレエシューズ×肩掛けニット
参照元:https://wear.jp/
カレッジロゴが春らしいカジュアルなアクセントになっていますね。
カジュアルになりやすいベイカーパンツはタックインで脚長&上品に。
バレエシューズを合わせて大人な雰囲気にしつつ、かごバッグで程よくカジュアルダウンしバランスを取っています。
白のチュニックブラウス×ミントグリーンのスラックス×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
ブラウスはシアー素材で透け感があり、程よい抜け感を演出!
また、人気のボリューム袖でもあるので、とても可愛いですね。
もちろん可愛いだけでは物足りないので、スラックスとスニーカーでしっかりメンズライクに決め、上品なかごバッグで大人な雰囲気も加えています。
グリーンの刺繍ロングバンドカラーシャツ×ワイドパンツ×スニーカーサンダル
参照元:https://wear.jp/
こちらもトレンド感たっぷりなリラックスカジュアルな着こなしです。
ロング丈のバンドカラーシャツで程よいラフさをキープし、ジャガード織りのワイドパンツでリラックス感を演出!
足元は人気のナイキのスニーカーサンダルで引き締め+抜け感を作っています。
最後にかごバッグがあることでしっかり季節感を出し、キレイにまとめていますよ。
ベージュのVネックニット×白のTシャツ×ブラウンのサテンスカート
参照元:https://wear.jp/
ソフトな雰囲気の中にも上品さが光るコーデです。
ニットとTシャツの重ね着は今季も人気ですね。
Vネックニットを合わせているので程よい上品さが◎。
また、サテンスカートで光沢もあり、アースカラーでまとめて大人な雰囲気が素敵です。
ベージュのトレーナー×イエローのプリーツスカート×ブラウンのローファー
参照元:https://wear.jp/
トレンドカラーをうまく取り入れたコーデです。
ベージュとブラウンのアースカラーにペールトーンのイエロー。
トップスをラフに着こなしているので、プリーツやローファーでしっかり引き締めができています。
そこにかごバッグを合わせ、シンプルな中にしっかりアクセントをつけ、ワンランク上のコーデに仕上げていますよ。
夏コーデ
ベージュのワンピース×ブラウンのサンダル
参照元:https://wear.jp/
アースカラーで合わせたトレンドライクな上品コーデです。
大人女子のワンピース1枚は物足りなさを感じますが、アースカラーで合わせればグッと落ち着いた大人な雰囲気になりますよ。
ただ、夏らしい明るさもほしいので、かごバッグのカラーをうまく使っているのがポイントです。
白のティアードブラウス×グリーンのプリーツフレアパンツ×ベージュのサンダル
参照元:https://wear.jp/
白とグリーンカラーがとても素敵ですね。
ボリューム袖がとても可愛いブラウスですが、存在感にも負けない大きなかごバッグもポイント。
主張のあるアイテムですが、無彩色の白ブラウスなので、うまくかごバッグが映えています。
白のロングバンドカラーシャツ×パープルのサテンパンツ×黒のサンダル
参照元:https://wear.jp/
シャツにパンツのとてもラフなスタイルですね。
バンドカラーシャツでほどよいきちんと感があることで、サテンパンツともうまく合わさっています。
また、さりげないですが、シャツの袖をまくっているのもポイント。
グッと大人な雰囲気が増しています。
白のシャツワンピース×グリーンのタンクトップ×デニムパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
程よいボーイッシュ感が可愛いですね。
シャツワンピースをラフに着崩し抜け感を演出!
また、足元はサンダルでも人気のスクエアタイプで、シックなかごバッグとも合わさり、大人な雰囲気で着こなしができています。
ベージュのキャミワンピース×ベージュのTシャツ×ベージュのサンダル
参照元:https://wear.jp/
ベージュのワントーンコーデです。
ソフトで落ち着いた雰囲気が素敵ですね。
そこに大きなかごバッグを合わせ、淡い色合いにしっかりアクセントをつけています。
ミリタリーベスト×黒のティアードワンピース×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
夏の着こなしを差別化してくれるベストを使ったレイヤードコーデ。
地味な印象にならないように、足元にはレオパードのスニーカーで華やかさをプラスしています。
また、カーキ×ブラックの色合わせが落ち着いた大人の雰囲気を演出しています。
【2023】人気のかごバッグ5選
2023年に人気のかごバッグはどんなデザインなのでしょうか?
数かるデザインの中から、人気でおすすめのカゴバッグを厳選してみましたので、ぜひ参考にしてください。
最後に2023年人気のかごバッグを紹介します。
バケツ型
程よい上品さと大人っぽさを出してくれるバケツ型。
コンパクトなサイズ感で使いやすく、ショルダーバッグとしても使えますよ。
内側には巾着がついているので、中身が見えないのも◎。
リゾートスタイルにも使える
ナチュラルな風合いがリゾートスタイルにもピッタリなバッグ。
手編みのかごバッグでやわらかな雰囲気が◎。
カジュアルにもシックにもキマるかごバッグです。
オールシーズン使える
こちらは編み込み本革のかごバッグ。
編み込みで清涼感もありながら、本革仕様でオールシーズン使ってもOK!
本革の存在感で大人な雰囲気をしっかり表現できますよ。
丁寧に編み込みもされているので、トゲなどの心配もありませんよ。
Bagmati(バグマティ)
個性をしっかり出せるメッシュ型のバグマティのかごバッグ。
編み込み部分は変化のあるデザインで、単調ではないところがポイント。
コロナとした丸みがとても可愛く、コーデのアクセントになってくれますよ。
BEAMS(ビームス)
日本を代表するセレクトショップの一つであるビームス。
リボンが上品さや女性らしい雰囲気を演出するかごバッグです。
絶妙にマッチしたデザインが、大人な雰囲気がありますよ。
また、サイズも程よく使い勝手もよく、コーデにも万能に合わせられます。
関連記事
まとめ
いろいろなコーデにかごバッグを合わせるだけで、夏らしくおしゃれになりますね。
形やサイズにカラーなど豊富にそろっているので、自分に合ったかごバッグを見つけて、おしゃれを楽しんでくださいね。
今回はかごバッグのコーデ2023と、人気のかごバッグを紹介しました。