雑誌を見てもモデルさんは高身長の方ばかり。
誰もが憧れる高身長ですが、身長が低い=おしゃれができないわけではありません!
高身長の方と同じように着こなしてしまって、『子供っぽく見える・・・。』『足が短く見える・・・。』など、おしゃれに物足りなさを感じて、コーデの幅が狭くなっていませんか?。
低身長の方には、低身長の着こなし方をマスターすることで、グッと大人っぽく、高身長さんに負けないくらい素敵なスタイルを楽しめるんですよ。
そこで今回は身長が低いレディースのコーデのコツと、似合うアイテムや着こなしのポイントを紹介します。
身長が低いレディースのコーデのコツや着こなしポイント7例!
「身長が低いと可愛い」と言われることがあると思いますが、実際は「本当に?」と思ったことはないですか?
やはりコーデをするうえで、可愛いだけでなく、キレイ・おしゃれと言われたいですよね?
低身長だからとおしゃれを諦めてはいけません。ちょっとしたコツで、いつのも着こなしがグッと垢抜けて、ワンランク上の着こなしを叶えてくれますよ。
それではさっそく身長が低いレディースのコーデのコツや、着こなしポイントを紹介します。
タイトスカート×ベストでIラインシルエットを作る
参照元URL:https://wear.jp/
スラっと綺麗なタイトスカートは、低身長だと着こなしが難しそうですよね。
真っ直ぐなシルエットを生かして、ベストを組み合わせるとIラインシルエットで縦長を強調し、スタイルアップを叶えられるんです。
こちらのようなインパクトのある柄物をチョイスしても◎
スカート以外はシンプルにまとめているので、バランスのいいスマートなコーデが完成します。
ボリュームトップスで視線を上げる
参照元URL:https://wear.jp/
トップに視線を惹くと、低身長をカバーできるんですよ。
ボリュームトップスには、タイトなボトムスでメリハリをつけるのもポイント。
足元はブーツでボリュームを作って、トップと足元で視線を散らすことも、低身長さんにぴったりの着こなし方です。
足元に抜け感をプラス
参照元URL:https://wear.jp/
低身長さんのコーデに、トレンドのスリットパンツが大活躍!
フルレングスで足元がもたつきそうなアイテムでも、スリット入りで抜け感をプラスすると、スラっと綺麗な美脚シルエットを演出できます。
またアクセントカラーをトップスに置くのも◎
コンパクトなトップス×ボリュームのあるフレアシルエットのバランスが絶妙ですね。
タックインスタイルでメリハリアップ
参照元URL:https://wear.jp/
低身長さんのおしゃれな着こなし方で、タックインスタイルは定番ですね。
ハイウエストのボトムスなら、よりスタイルアップが期待できます。
シックなカラーでまとめるなら、こちらのように白のブーツで抜け感を出すと、垢抜けた印象で洗練されたキレイめ大人っぽコーデが完成しますよ。
シャツワンピースで縦長を意識
参照元URL:https://wear.jp/
シャツワンピースは高身長さんが似合うアイテムと思っていませんか?
ロング丈でボリュームのあるシャツワンピースは、実は意外と低身長さんにおすすめなんです。
綺麗なAラインシルエットを描き、ナチュラルに縦長ラインを強調して、低身長をカバーしてくれるんですよ。
ボトムスをレイヤードするなら、ボリュームを抑えたフレアパンツがおすすめです。
リラックスコーデは小物使いがポイント
参照元URL:https://wear.jp/
今季はゆるっとしたシルエットがトレンドですが、低身長さんがオーバーサイズを着こなすと、どうしても子どもっぽく見えてしまいますよね。
ただゆったりと着こなすだけでなく、ストンと落ち感のあるシルエットを作るのもポイント。
小物使いで視線を惹くと、リラックスコーデでも野暮ったさを感じさせない、垢抜けた雰囲気を演出できますよ。
ハイウエストで脚長効果アップ
参照元URL:https://wear.jp/
重心を高く見せることで脚長効果が期待できますよ。
ハイウエストなら、腰位置を高く見せて自然と美脚効果を発揮します。
またこちらのように、タックイン+ロールアップも組み合わせるのも◎
トップスにアクセントをつけているのもポイントで、低身長さんとは思えないスマートなカジュアルコーデに仕上がっていますね。
身長が低いレディースに似合うアイテム5選!
身長の低くても、十分おしゃれな着こなしが楽しめます。
もちろんサイズ展開の問題もありますが、低身長だからこそ、おしゃれで可愛く着こなせるアイテムが盛りだくさん!
それでは続いて身長が低いレディースに似合うアイテムを紹介していきます。
シャツワンピ
コーデでも紹介したように、シャツワンピが低身長さんにおすすめ!
ベーシックなワンピースに比べて、シャツワンピースはボタンを留めたり外したりとアレンジを楽しめますよね。
サラッと羽織って着こなせば、縦長を強調できてスタイルアップを叶えてくれます。
こちらはバンドカラーで首元をすっきりと、サイドスリット入りで絶妙な抜け感が生まれて、綺麗なシルエットが低身長をカバーしてくれるんですよ。
薄手の素材感なので夏はワンピース、春秋は羽織として大活躍すること間違いないですね。
フレアカラーパンツ
カラーパンツはレーズンレスで、ハイセンスな着こなしを叶えてくれる優れもの!
着こなしのアクセントになって、女性らしい華やかさを演出してくれるのも魅力ですね。
こちらのカラーパンツは、美脚効果を発揮するフレアシルエット。さらにフロントに施されたセンタープレスで、簡単にスタイルアップを実現します。
低身長さんはタックインスタイルで着こなすと、より美脚効果が期待できて、野暮ったさを感じさせない魅力的なコーデが完成しますよ。
ボリュームトップス
ボリュームトップスは、低身長さんのコーデに欠かせないアイテム!
トップにボリュームを与えて、目を惹くのも着こなしのポイントです。
ふんわりエアリーなシルエットが愛らしく、女っぽさを存分にアピールできますね。
甘くなりすぎないよう、スキニーパンツやタイトなスラックス、ニュアンス抜群のテーパードパンツが、低身長さんの着こなしにおすすめです。
タイトスカート
低身長だとロング丈のスカートは似合わないと思いがち。
ですがタイトスカートなら、すっきり綺麗なシルエットで着こなせて、縦長ラインでスタイルアップが期待できます。
ハイウエストで着こなせば足元に抜け感を演出できるので、足元がもたつかず、垢抜けた印象を与えてくれますよ。
こちらは低身長さんに嬉しいXSサイズを揃えています。
タイトスカートの上品さとリブカット素材の程よくラフな雰囲気が、こなれ度抜群の大人コーデを叶えてくれますよ。
チャンキーブーツ
身長が低いに限らず、チャンキーヒールのアイテムが人気ですよね。
足元に重圧感を与えるチャンキーブーツは、ナチュラルにスタイルアップを叶えてくれる嬉しいアイテム!
ただカジュアルなだけじゃない、大人なスパイスも感じられます。
パンツ・スカートを選ばず合わせられるのも魅力の1つ。
秋冬コーデはもちろん、春夏も大注目されているチャンキーブーツを取り入れてみませんか?
まとめ
いかがでしたか?
身長が低くても、着こなしのコツとポイントさえおさえれば、身長を気にすることなく、魅力的なスタイルを楽しめます。
また低身長さんだからこそ楽しめるスタイルもありますので、ぜひあなたのなりたいスタイルをマスターしてくださいね。
今回は身長が低いレディースのコーデのコツと、似合うアイテムや着こなしのポイントを紹介しました。