全体的にぼってりしたフォルムが特徴のダッドスニーカー。スニーカーのトレンドとして定番人気を誇るアイテムですよね。
そんなダッドスニーカーも今では、さまざまなブランドから発売されていて、どれを選べばいいのか迷っている方も多いのでは?
誰もが知るスポーツブランドやアパレルブランド、ラグジュアリーなハイブランドまで、ダッドスニーカーを展開しています。
せっかくダ買うなら、こだわりのつまったブランドものでおしゃれに攻めてみませんか?
そこで今回はダッドスニーカーのおすすめブランド2022と、メンズに人気のハイブランドを紹介します。
ダッドスニーカーでメンズにおすすめのブランド6選!
ではさっそくダッドスニーカーでメンズにおすすめのブランドを紹介します。
スニーカー定番人気のブランドが勢揃い!
地味見えしない、魅力的なダッドスニーカーは、コーデの主役になること間違いありません。
ダッドスニーカーの代表的なブランドから厳選した13モデルは、どれも魅力的なものばかり!
ぜひお気に入りの1足をGETしてくださいね。
adidas(アディダス)
ダッドスニーカーを数多く揃えているブランドなのが、世界的に有名なアディダスです。
人気セレブたちが愛用しているモデルも、たくさん揃っていますよ。
そんなアディダスから、特に人気で2022年注目したいダッドスニーカーを厳選しました!
RS REPLICANT OZWEEGO(レプリカントオズウィーゴー)
アディダスにダッドスニーカーで人気なのが、アディダスとファッションブランドであるラフシモンズがコラボレーションしたモデル。
知名度も高く、価格とのバランスにも非常に優れたダッドスニーカーですよ。
インパクト抜群のカラーリングに、肉厚なフォルムからは男らしい無骨な表情も漂います。
ゆったりとした履き心地なので、幅広さんにぴったり!
モダンかつユニークなデザインは、まさにコラボモデルだからこそ表現できるワザですね。
YUNG-1 ATMOS(ヤング-1 アトモス)
ヤング-1 アトモスは、1997年に発売された人気モデル「ファルコン」に現代的なクリエイティビティを落とし込んだダッドスニーカー。
クラシックな雰囲気に、アディダスらしいカラーリングのストライプデザインが、おしゃれなアクセントになっていますね。
シンプルなルックスでも絶妙な遊び心を感じる、今季注目のダッドスニーカーですよ。
懐かしいながらも今を感じる仕上がりは、まさにブランド最大の魅力でもあります。
YEEZY BOOST 700(イージーブースト700)
アディダスのダッドスニーカーといえば「イージーブースト700!」というほど、知名度の高いモデルですね。
ボテッとしたダッドスニーカーらしいフォルムをキープしながら、スタイリッシュに見せるデザインが魅力的。
スポーツブランドならではの軽快なルックスが、メンズコーデをおしゃれに格上げしてくれます。
耐久性に優れたソール、衝撃吸収性と反発力を兼ね備えたクッション素材のブーストフォームを搭載した、抜群の履き心地をぜひ体感してみてくださいね。
NIKE(ナイキ)
数あるブランドの中でも、スニーカーで外せないのがナイキですよね。
大ヒットモデル多く生み出したナイキのダッドスニーカーなら、ダサ見えすることなく、都会的な足元を表現します。
ダッドスニーカーが注目されトレンド入りしたことで、過去のモデルがダッドスニーカーとして人気が再熱したり、ダッドスニーカーのブームを牽引する新作モデルをリリースするなど、ナイキは人気が衰えることなく、まだまだ人気を集めています。
Air Max 97(エアマックス97)
ナイキのダッドスニーカーといえば、エアマックス97が大定番!
ハイテクスニーカーとして人気を博したモデルですが、ボテッとしたフォルムや十分な厚みのソールはダッドスニーカーとして申し分ないルックスで、海外セレブたちに再注目されたんですよ。
発売から20年以上経っても古さを感じさせない、完成度の高いルックスは、さすがナイキですよね。
カラーバリエーションも豊富に揃え、トレンドに合わせてアップデートされたモデルも展開されているので、きっとあなたにぴったりの1足に出会えます。
Air Monarch IV (エア モナーク4)
誰が見てもダッドスニーカーだとわかるモデルが、ナイキのエアモナークシリーズ!
シンプルなエアモナークは、ソールのゴツさや全体的なボリュームが悪目立ちしないデザインが魅力ですね。
ダッドスニーカーを初めて取り入れるメンズにもおすすめのモデル。
トレンドコーデにもマッチして、ほんのりレトロな雰囲気漂う足元を表現できますよ。
Air Max 98(エアマックス98)
発売当初、ランニングシューズとして誕生したエアマックス98。
エアマックス97と比べると知名度は劣りますが、だからこそ、周りとかぶりにくいという魅力もあるんです。
「エアマックス97よりももっとダッドスニーカー感を表現したい」というメンズにもおすすめ!
古さを感じさせない、こちらの斬新な配色に目を惹きますね。
抜群の存在感ですが、シンプルな着こなしに合わせるだけで、おしゃれが完成するナイキのダッドスニーカー、エアマックス98です。
FILA(フィラ)
90年代から変わらぬスタイルのダッドスニーカーを展開しているフィラもおすすめ!
比較的、メンズよりもレディースに人気のダッドスニーカーブランドですが、ダッドスニーカーの魅力を最大限に引き出してくれるブランドとして、フィラが注目されて人気を獲得しているんですよ。
DISRUPTOR 2(ディスラプター2)
ギザギザのソールと極厚ソールがインパクト抜群のダッドスニーカー。
真っ白なアッパーにブランドロゴを施したディスラプター2は、かなりボリューミーなフォルムなので、シンプルながらも存在感がすごいですよね!
ハーフパンツやワイドパンツなど、トレンドアイテムにもよくマッチして、オールマイティーにコーディネートを楽しめます。
高さがあるので、ナチュラルにスタイルアップが叶うのも魅力の1つ。
少し小さめの作りなので、いつもの1〜2サイズアップがおすすめです。
PUMA(プーマ)
スタイリッシュなアイテム展開しているイメージのプーマですが、ダッドスニーカーもおしゃれに映えるモデルを多くリリースしているんですよ。
プーマらしいスタイリッシュでハイセンスなデザインで、メンズのおしゃれ心を鷲掴み!
そんなプーマのダッドスニーカーをチェックしていきましょう。
Thunder Spectra(サンダースペクトル)
まずはブランドの中でもダッドスニーカーとして、特に人気を集めているサンダースペクトル。
カラーブロッキングが斬新で、スタイリッシュに仕上がったデザインが特徴です。
重圧感あるルックスながらも、EVAミッドソールを搭載して軽快な履き心地を実現。
ほんのり漂うレトロな表情も今っぽく、とても素敵なダッドスニーカーですね。
RS-X3 PUZZLE(RS-X3 パズル)
大人気アイコニックモデルをアップデートして誕生したRS-X3シリーズ!
ダッドスニーカーの重圧感あるルックスを残しつつ、スタイリッシュかつ機能的で現代風にアレンジされているのが特徴です。
立体感あるフォルムがインパクト抜群で、メンズコーデのアクセントに重宝すること間違いなし。
パズルをイメージした配色も魅力で、新鮮なスタイルを表現してくれますよ。
Reebok(リーボック)
リーボックといえば、ハイテクスニーカーであるインスタポンプフューリーが有名ですよね。
もちろんインスタポンプフューリーもダッドスニーカーとして大人気!
地味見えしないハイセンスなリーボックのダッドスニーカーは、チェック必至です。
INSTAPUMP FURY(インスタポンプフューリー)
リーボックの代表作であるインスタポンプフューリー!
ダッドスニーカーとして数多くのファンに愛されているモデルで、アッパーに搭載されたボタンを押すと空気が注入され、簡単にサイズ調整ができる優れもの。
ボタンひとつで調節できるなんて、近未来的ですごいですよね。
ソールのゴツゴツ感、カラフルなアッパーがとても個性的で、都会的な雰囲気を醸し出します。
ランニングモデルならではの軽快な履き心地が魅力。フィット感が抜群にいいので長時間の歩行にも適していますよ。
Daytona DMX(デイトナ ディーエムエックス)
ブランド独自の「DMX Moving Air Technology」を搭載して誕生したデイトナDMX。
ソールに埋め込まれたエアポッドで、快適な歩き心地をサポート。
90年代をイメージした配色が特徴で、ダッドスニーカーの魅力を最大限に引き出してくれますよ。
つま先からヒール部にかけて滑らかな曲線を描いたパイピングが、スタイリッシュな足元を表現するおすすめモデルです。
NEW BALANCE(ニューバランス)
クラシックなデザインでメンズ、レディース問わず人気を集めるニューバランス!
ニューバランスのスニーカーは、ほとんどダッドスニーカーと言っても過言ではありません。
扁平足などを治す矯正靴メーカーとして誕生したブランドであり、足のことを考えて作られているからこそ、歩きやすさに定評のあるダッドスニーカーが展開されています。
M991
ダッドスニーカーモデルとして人気のM991。
衝撃吸収・反発弾性に特化した「アブゾーブ」を搭載した、ハイテク仕様になっているんですよ!
矯正靴のブランドだからこそできる、足への配慮や優しさが感じられますね。
ニューバランスの愛用者には、アップルの創業者であるスティーブ・ジョブズ氏も名を連ねています。
文句なしの履き心地のよさは、虜になること間違いない1足ですよ。
M2002R
現在でもコアなファンから愛されているニューバランスの至極モデル、M2002を2020年に復刻リリースされたM2002R。
目を惹くオリジナルのアッパーデザインが特徴ですね。
ハイスペックソールを搭載したダッドスニーカーは、その快適な履き心地のよさに衝撃を受ける方が多いそうです。
ヴィンテージな雰囲気漂うルックスも魅力的!
シックなカラーがレトロな表情を演出し、ハイセンスな大人の足元を彩ってくれますよ。
ダッドスニーカーでメンズに人気のハイブランド4選!
ダッドスニーカーが欲しい!そう思っているなら、どこかわからない無名のものよりも、ブランドのものが◎!
スニーカーのイメージがないハイブランドからも数多く展開されていて、ラグジュアリーな気分も味わえますよ。
人気スポーツブランドのスニーカーに比べると、手が届きにくい価格ではありますが、おしゃれにこだわるコアなファンがこぞって選ぶ人気モデルを厳選しました。
最後はダッドスニーカーでメンズに人気のハイブランドを紹介します。
BALENCIAGA(バレンシアガ)
TRIPLE S(トリプルS)
バレンシアガは世界中のファッショニスタが注目する、ラグジュアリーブランド。
代表作であるトリプルSが、ダッドスニーカーブームの火付け役となったことで有名ですよね。
他のブランドにはない、独特なソールの斬新なデザインが、ダサかっこいいダッドスニーカーのブームを生み出したんです。
ソールの厚みがある分、重量があるのがマイナスポイントに感じる方がいるのも事実。
しかしながら、そんなマイナスを感じさせない優れたデザイン性に、おしゃれ心をくすぐられます。
他にはマネできない、ダサいのにおしゃれ!ダッドスニーカーの象徴するバレンシアガのトリプルSです。
PRADA(プラダ)
高級ファッションブランドとして人気のプラダからも、ハイセンスなダッドスニーカーが揃っています。
こちらのダッドスニーカーは、オールブラックで統一されたデザインがとてもクール!
レトロな雰囲気が漂いながらも、近未来的なデザインに仕上がっていますね。
そこまでボテっとしたフォルムではないので、比較的スッキリとした印象で、初心者にも履きこなしやすいダッドスニーカーです。
ブランドらしい上品さも感じられて、洗練されたスニーカースタイルを表現できますよ。
GUCCI(グッチ)
イタリアのラグジュアリーブランドである、グッチのダッドスニーカーもメンズに人気!
こちらのダッドスニーカーは、ブランドを象徴する配色が魅力ですね。
重圧感あるフォルムながら、クリーンなホワイトがとても爽やかで、高級感のある足元を演出します。
レザー素材を使用しているので、カジュアルだけでなくキレイめなスタイルにもマッチする、メンズに人気のダッドスニーカーですよ。
VETEMENTS(ヴェトモン)
ヴェトモンは世界中のセレブたちも注目しているブランド。リーボックとのコラボで、爆発的な人気を博しましたよね。
こちらのダッドスニーカーは、まさにダッドスニーカーそのもの!
白のボディーに「VETEMENTS」のロゴが配された、とてもシンプルな1足。
もちろんこちらもリーボックとのコラボモデルなんですよ。
シンプルながらもハイブランドらしい高級感を漂う、洗練された人気のダッドスニーカーです。
ダッドスニーカーに関連する記事
- ダッドスニーカーの季節別コーデ!メンズにおすすめのダッドスニーカーを紹介!
- ダッドスニーカーとは?メンズにおすすめのコーデ方法やダッドスニーカーを紹介!
- スニーカーの防水スプレーでおすすめ最強5選!使い方や頻度、効果…
- ナイキスニーカーのメンズの夏コーデ!人気でおしゃれなナイキスニ…
- 厚底スニーカーでメンズに人気は?おすすめの厚底スニーカーを紹介…
- アディダススニーカーのメンズのコーデ!人気でおしゃれなアディダ…
- オニツカタイガーのスニーカーで人気は?メンズにおすすめのおしゃ…
- オニツカタイガーのスニーカーのおしゃれなメンズコーデ!おすすめ…
まとめ
ダッドスニーカーは、不細工なフォルムがなぜかおしゃれにキマる!そんなスニーカーですね。
ちょっと不思議な感じもするダッドスニーカー。最初はダサいと思っていましたが、今ではダサいとは逆におしゃれと思うように変わりました。
それだけ浸透しているのかもしれませんが、各ブランドがそれぞれこだわり抜いたモデルを手がけているのも、ブームになっている理由です。
あなたもブランドのダッドスニーカーを取り入れれば、おしゃれを格上げできること間違いありませんよ!
今回はダッドスニーカーでおすすめのブランド2022と、メンズに人気のハイブランドを紹介しました。