ダサいデザインが特徴的なダッドスニーカーは、おしゃれなメンズには欠かせないアイテムになってきていますよね。
そのダッドスニーカーは、色々なブランドから発売されているのでどこのブランドのものがどんなデザインなのかわかりにくいですよね。
誰もが知ってるスポーツブランドやアパレルブランド、スーパーブランドまでダッドスニーカーを展開しています。
ブランドなんて気にしない!そう思う方もいらっしゃるとは思いますが、せっかく買うならブランドのものがいいという方も多いかと思います。
そこで今回は、ダッドスニーカーでおすすめのブランドとメンズに人気のブランドも紹介したいと思います。
ダッドスニーカーでメンズにおすすめのブランドを紹介!
ではさっそくダッドスニーカーでメンズにおすすめのブランドを紹介していきますね。
有名なブランドは知っていると思いますが、もしかしたら聞いたことないな?っと思うブランドも中にはあるかもしれません。
これをきっかけに、色々なブランドを知ってもらえたらと思います。
バレンシアガ
バレンシアガは世界中のファッショニスタが注目するラグジュアリーブランドです。
そんなバレンシアガのダッドスニーカーは、赤のアッパーでカラーインパクトもあるデザインになっていますね。
このぼてっとしたフォルムは、ダッドスニーカーの代表といっても過言ではありません!
ダッドスニーカーの火付け役はこのトリプルSだといわれています。
独特なソールが、他のブランドにはない斬新なデザインですよね。
かなり存在感のあるデザインですが、ソールの厚みがある分重量が重いのが少しマイナスポイントですね。
通常のスニーカーと比べると、結構重みがあるので長時間の歩行にはあまり適さないかもしれません。
しかしながらこのデザイン性は抜群ですよね!
他にはマネできない、ダサいのにおしゃれな、メンズにおすすめのダッドスニーカーです。
プラダ
プラダはイタリアを代表とする、高級ファッションブランドです。
こちらのダッドスニーカーは、オールブラックがクールなダッドスニーカーですね。
近未来的なデザインに仕上がっていますね。
そこまでぼてっとしたフォルムではないので、このダッドスニーカーならスッキリとした印象になりますね。
キレイめなコーデのアクセントに重宝しますよ。
グッチ
グッチはイタリアのラグジュアリーブランドで、メンズ・レディースともに人気ですよね。
こちらのダッドスニーカーは、ブランドロゴがおしゃれな品のあるダッドスニーカーです。
オフホワイトのダッドスニーカーなので、やわらかな印象で高級感のある足元を演出することができますね。
ブランドロゴに加え、グッチラインもデザインされているのでよりインパクトのあるデザインに。
レザー素材なので、カジュアルだけでなくキレイめなスタイルにもマッチする、メンズにおすすめのダッドスニーカーです。
アディダス×ラフシモンズ
スポーツブランドのアディダスとファッションブランドのラフシモンズがコラボレーションしたダッドスニーカーです。
カッコいいカラーリングですね。
カジュアルになりすぎず、締め感もあり◎。
ゆったりとしたフォルムなので、幅広さんも履きやすく、つま先が動きやすいインソールが嬉しいですね。
窮屈感があまりなく、長時間履いていても包まれているような履き心地の、メンズにおすすめのダッドスニーカーです。
アディダス
アディダスは世界中で人気のスポーツブランドです。
こちらのダッドスニーカーは、クッション性抜群な1足になっています。
アッパーはメッシュ素材になっているので、通気性にとても優れています。
主張の強いデザインなので、モードなスタイルよりは、カジュアルなスタイルの方がマッチすると思いますよ。
ジャージと合わせて、思いっきりラフに着こなすのも逆にダサくておしゃれですよ!
個性的な足元を演出してくれますね。
フィラ
フィラはイタリアで設立されたスポーツウェアブランドです。
ギザギザのソールと極厚なソールでインパクトの強いダッドスニーカーですね。
真っ白なアッパーにブランドロゴのスニーカー自体はシンプルなデザインなのですが、かなりボリューミーなフォルムなので、存在感がすごいですよね!
このダッドスニーカーであれば、ハーフパンツでもワイドパンツでもよく合うので、オールマイティーにコーデできると思いますよ!
高さもあるデザインなので、ボトムスの裾の長さには気をつけて欲しいですね!
長すぎるとゴワゴワした感じに見えてしまうので、少し短めがキレイですよ。
少し小さめの作りなので1〜2サイズアップがおすすめです。
スケッチャーズ
スケッチャーズはスニーカーを中心に幅広いフットウェアを取り扱っている、アメリカのブランドです。
ゴツゴツっとしたフォルムに地味なカラーで、ちょいダサなダッドスニーカーが完成です!
モードなコーデに合わせると、本当に暗い感じの雰囲気になってしまう恐れがあります。
逆にスポーティーなコーデに合わせると適度な締め感を与えてくれるので、バランスがいいと思いますよ!
ナイキ
ナイキはアスリートをはじめ、世界中の人々から愛されているスポーツブランドです。
こちらのダッドスニーカーは、元々とトレーニングシューズとしてデザインされたので、広めのワイズでゆったりとした履き心地になります。
ダサいスニーカーをいかにおしゃれに履きこなすかが今のトレンドなんです!
おじさんが履いているようなカッコよくない普通のトレーニングシューズではありますが、ベーシックだからこそ様々なスタイルに合わせることができますよね!
適度なボリュームでどノーマルなデザインが使いやすい、メンズにおすすめのダッドスニーカーです。
リーボック
リーボックはイギリス発祥のスポーツブランドになります。
リーボックのダッドスニーカーは、アッパーに搭載されたボタンを押すと空気が注入され、簡単にサイズ調整ができるんです。
ボタンひとつで調節できるなんて、近未来的ですごいですよね!
ソールのゴツゴツ感、カラフルなアッパーがとても個性的なデザインになっていますね。
ランニングモデルなので履き心地も軽く、フィット感が抜群にいいので長時間の歩行にも適していますよ!
シューレースがないのでアッパーにもしっかりとデザインを施すことができ、おしゃれな1足に仕上がっています。
ダッドスニーカーでメンズに人気のブランドを紹介!
ダッドスニーカーが欲しい!
そう思って購入しても、どこかわからない無名のものを買うよりも、ブランドのものを買う方が◎。
そうはいってもダッドスニーカーが人気のブランドはどこなのか?
またどんなダッドスニーカーが人気なのか?
なかなかわからないですよね!
そこで最後にダッドスニーカーでメンズに人気のブランドを紹介していきたいと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
アディダス
ダッドスニーカーでメンズに人気のブランドはアディダスです。
アディダスは色々なスニーカーを発売していますが、今大注目なのはこのダッドスニーカー!
最初に見たときは、なんかノベーっとしてて変なデザイン・・・。と思っていたのですが、気づいたらもの凄い人気のスニーカーになっていたんです。
今ではプレミアも付いているので、通常の価格の何倍もの金額が!!
つま先はスッとしているのですが、全体的にはぼてっとゆるい感じのデザインになっていますよね。
カラーバランスも独特ですよね。フォルム・色合いともにイケてない感が前面に押し出された、ダッドスニーカーです。
さすがカニエ・ウエストが手がけているだけありますね!
ナイキ
人気が再復活したエアマックス!
こちらもメンズに人気のダッドスニーカーなんです。
ダッドスニーカー特有のくびれのない、ぼてっとしたフォルムが高い人気を得ています。
エアクッションが前面に入っているので、履き心地もよく、足あたりも優しい感じになっていますよ。
波の様なラインが独特なデザインの、メンズに人気のダッドスニーカーです。
ヴェトモン
ヴェトモンは世界中のセレブたちも注目しているブランドです。
このダッドスニーカーは、アッパーのボタン部分が携帯の絵文字になった、とてもユニークなデザイン!
白のボディーに「VETEMENTS」のロゴが全面にデザインされたブランド感の高い1足です。
ヴェトモンはダッドスニーカーに限らず、洋服や小物なども人気が高く有名人にも愛用者が多いことで有名ですね!
なかなか手に入らないこちらのダッドスニーカー!
値段は張りますがレアなアイテムなので人気も高く、おすすめですよ!!
ニューバランス
ニューバランスは扁平足などを治す矯正靴メーカーとして誕生したブランドです。
こちらのダッドスニーカーは、足のことを考えて作られているので、歩きやすさには定評のあるダッドスニーカーになっています。
衝撃吸収・反発弾性に特化した「アブゾーブ」を搭載した、ハイテク仕様になっていますよ!
矯正靴のブランドだからこそできる、足への配慮や優しさが感じられますね。
ニューバランスの愛用者には、アップルの創業者である、スティーブ・ジョブズ氏も名を連ねています。
履き心地のよさの虜になったのでしょう。
気軽にカジュアルに履きこなすことができますよ。
関連記事
まとめ
いかがでしたか?
ダッドスニーカーは、「ダサいがおしゃれ」そんなスニーカーですね。
不細工なフォルムがなぜかおしゃれにキマる!
ちょっと不思議な感じもしますが、ダッドスニーカーを履いているメンズを最近は本当によく見かけます。
最初はダサいっと思っていましたが、今ではダサいとは逆におしゃれと思うように変わりました。
それだけ浸透してきているのかもしれませんが、みなさん本当におしゃれに履きこなしていますよね!
あなたもトレンドのダッドスニーカーを取り入れたファッションで、おしゃれを楽しんでくださいね!
今回は、ダッドスニーカーでおすすめのブランドとメンズに人気のブランドも紹介しました。