「ダッドスニーカー」みなさんはご存知でしょうか?
実は筆者も気になっているスニーカーです。
私はカジュアルでメンズライクな着こなしが好きなので、毎日スニーカーを履いています。
ただスニーカーはどれもよく似たものしかないですよね。
「変わった形のスニーカーはないかな?」
「あまり人と被らないスニーカーはないかな?」
そう感じていました。
そんな時に気になったのがダッドスニーカー。
最初にダッドスニーカーを目にしたのは、某有名芸能人のインスタグラムでした。
最初は、「なんか変なスニーカーでダサいな」そう思っていたのですが、何回も見るうちに、「ダサいけどなんかおしゃれなスニーカー!」そう見方が変わってきました。

参照元URL pinterest.jp
そもそもダッドスニーカーとは、お父さんが履くようなおじさん臭さが残る、ちょっとダサいデザインのスニーカーです。
ダッドスニーカーの特徴は、ボリュームのあるソール、ワイズが広い、野暮ったいデザイン、ダサい・・・。
このダッドスニーカーの火付け役は、「BALENCIAGAのTRIPLE S」
ハイブランドなだけあって、多くの有名人も愛用しているスニーカーです。
ブサイクなスニーカー、ブサかっこいいスニーカーなどとも呼ばれ、レディーズ・メンズともに人気のダッドスニーカーです。
そんな人気のダッドスニーカーをうまくコーデに取り入れられるように、今回はダッドスニーカーのレディースのコーデ画像15選と、おすすめのダッドスニーカーを紹介していきます。
ダッドスニーカーのレディースのコーデ画像(15選)を紹介!
ちょいダサのダッドスニーカーを、どうやっておしゃれに履きこなしているのでしょうか?
流行のダッドスニーカーを買ってはみたものの、合わせ方がわからない!
せっかく買ったのに、合わせ方がわからず履かないまま放置・・・。
そんなもったいないことをしていませんか?
流行りものは取り入れるタイミングも大切ですよ!
流行っているうちにしっかり着こなして、おしゃれさんを目指しましょう!
それではさっそく、ダッドスニーカーのレディースコーデを紹介していきます。
ダッドスニーカー×ワンピース

参照元URL http://wear.jp
カラフルな配色のダッドスニーカーが足元を軽やかに演出!
上記のようなデザインのワンピースであれば、コンバースやシンプルなスニーカー、または女性らしくヒールを合わせがちです。
そうすると少し堅苦しい着こなしになってしまいますよね。
しかしダッドスニーカーを合わせると・・・スポーティーかつちょいダサな仕上がりに。
ダッドスニーカー×デニムジャケット×スキニー

参照元URL http://wear.jp
パステル配色のダッドスニーカーには、少しハードめなパーカーとデニムジャケットを合わせることで、甘辛MIXでおしゃれなコーデが完成します!
ボーイッシュなスタイルなので、足元はパステル配色のダッドスニーカーで女性らしさも少しプラス!
スキニーパンツで引き締めた脚とダッドスニーカーのボリューム感で、メリハリの効いたカッコ可愛い着こなしになっています。
ダッドスニーカー×デニム×ロゴTシャツ

参照元URL http://wear.jp
グレー×赤のダッドスニーカーには、デニムがよく合いますね!
裾をロールアップすることでダッドスニーカーが強調され、おしゃれ感がグッとアップしています。
足元中心のコーデにするなら、上半身はシンプルにまとまるのがコツですよ!
上記画像のように、シンプルなデザインのロゴTシャツは使い勝手もよく、アイテムの邪魔をしないのでGOOD!
キャップなどで少しのボーイズ感をプラスするのも、ワンランク上のコーデができる近道です。
ダッドスニーカー×スカート×ボディーバッグ

参照元URL http://wear.jp
個性的なデザインのダッドスニーカーがおしゃれですね!
立体的なダッドスニーカーなので、足元がメインのスタイルに仕上がっています。
モードなスポーティーさが、カジュアルだけど子供っぽくない、大人な着こなしのアクセントになっていますね。
ダッドスニーカー×ワンピース×ソックス

参照元URL http://wear.jp
ミニ丈のワンピースにダッドスニーカーを合わせた、キュートでカジュアルなコーデです。
落ち着きのあるカラーのワンピースはクラシカルな印象を与えますが、足元をカラフルなダッドスニーカーにすることで、カジュアルな印象に変化しますね。
かかと部分のブルーのラインが落ち着きのある色合いのアクセントになっています。
ダッドスニーカー×花柄ワンピース

参照元URL http://wear.jp
女性らしい花柄のワンピースにサラッとダッドスニーカーを合わせて、ラフに着こなしていますね。
小花柄のワンピースなので、少しレトロな雰囲気のあるダッドスニーカーを合わせることで、よりレトロで味のあるスタイルを作ることができます。
ちょっと古くさい・・・。
そう感じるぐらいがちょうどいいですよ。
ダッドスニーカー×ビッグシャツ×キャップ

参照元URL http://wear.jp
ピンクのチェック柄のビッグシャツにダッドスニーカーを合わせた、レディースらしいカジュアルスタイルです。
ミニ丈のボトムスで露出度高めですが、ソックスやダッドスニーカーと合わせることで下品な露出にならず、カジュアルにカッコよく着こなすことができています。
ダークグリーンのダッドスニーカーが深みのあるコーデにしてくれていますね。
ダッドスニーカー×Tシャツ×ショートパンツ

参照元URL http://wear.jp
同系色でまとめたダッドスニーカーとTシャツのヘルシーなコーデです。
焼けた肌にぴったりなシンプルでクールなスタイルですね。
全体をグレーで合わせ、調和のとれた色合いの中にあるダッドスニーカーのオレンジの靴紐がいいアクセントになっています。
ダッドスニーカー×ワークジャケット×黒パンツ

参照元URL http://wear.jp
カジュアルかつクールにキマったメンズライクなコーデです。
ワークジャケットを使ったコーデには、堅くなりすぎないようにダッドスニーカーをプラス!
カーキのワークジャケットに合わせた白×グリーンのダッドスニーカーが、程よく軽さを与えた印象にしてくれていますね。
ダッドスニーカー×タンクトップ×デニムショートパンツ

参照元URL http://wear.jp
ビビットなピンクが可愛い、アグレッシブルなレディースコーデです。
タンクトップにショートパンツ、スニーカー、キャップ!
まさに夏にぴったりなコーデに仕上がっています。
ダメージ加工のショートパンツと存在感のあるビビットなダッドスニーカーの組み合わせは、90年代風のレトロでポップな印象を与えてくれますね。
ちょいダサが絶妙な可愛さを引き出しているのがポイントですよ。
ダッドスニーカー×デニムジャケット×リラックスボトム

参照元URL http://wear.jp
グリーンの靴紐が印象的なダッドスニーカーを合わせた、カジュアルコーデです。
デニムジャケットやリラックスボトムでシンプルに着こなし、派手めなダッドスニーカーで足元に視線が集まりますね!
何気ないいつものコーデにダッドスニーカーを加えるだけで、トレンド感がグッとアップしますよ!
ダッドスニーカー×ブルゾン×黒パンツ

参照元URL http://wear.jp
モノトーンでまとめた、ノームコアなコーデですね。
黒と白の組み合わせは失敗知らず!カラーで迷ったらモノトーンを選べば◎。
白のダッドスニーカーはぼてっとしたデザインでも重く見えないので、初心者の方でもスタイリングしやすいと思いますよ!
ダッドスニーカー×マルチボーダー×ワイドパンツ

参照元URL http://wear.jp
全体的にゆったりとしたシルエットでまとめたレディースコーデです。
カジュアルなゆったりシルエットにタイトなデザインのスニーカーやパンプスを合わせると、バランスが悪くなります。
カジュアルなスタイルでワイドパンツを履くときは、上記画像のようにボリューム感のあるダッドスニーカーが◎。
ダッドスニーカー×ボーダー×チノパン

参照元URL http://wear.jp
黄色系でまとめたコーデに、グリーン系のダッドスニーカーを合わせています。
ちょいダサなダッドスニーカーは、ボーダーや丸メガネなどのレトロなアイテムとの相性が本当にいいです。
ボトムスの裾をロールアップしてソックスを見せるのも、存在感のあるダッドスニーカーを履いているからこそおしゃれにキマっているんですね!
ダッドスニーカー×ビッグスウェット×レギンス

参照元URL http://wear.jp
メリハリがはっきりとし絶妙なバランスで仕上がっています。
超ドルマンデザインのスウェットには可愛いグーフィーの顔がプリントされていて、ダッドスニーカーとの色合いもとてもマッチしていますね。
タイトなボトムスにはボリューム感のあるダッドスニーカーを合わせることで、メリハリのあるシルエットが作れて、スタイルアップ効果にも繋がりますね!
レディースにおすすめのダッドスニーカーを5つ紹介!
コーデを見ていく毎に、どんどん可愛いスニーカーと思ってきます!
続いてはレディースにおすすめのダッドスニーカーを紹介します。
せっかくなので1足ぐらいはGETしたいですよね!
流行ものだと、基準や口コミも少なく、どれがいいのかな?と悩むことも多いかと思いますので、今回は5足おすすめのダッドスニーカーを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ブームの火付け役!
こちらはダッドスニーカーの火付け役、BALENCIAGAのTRIPLE Sです。
これぞダッドスニーカー!そんな印象を受けるスニーカーですね。
このTRIPLE Sはカラーバリエーションもとても豊富で、レディースでも抵抗なく履くことができるのも人気の1つなんですよ!
こちらのようにモノトーンベースにアクセントカラーが入っているタイプや、ベース自体にカラーが付いているものなどもあります。
ボテっとしたごついソールがブサかっこいいですよね!
ただ片足1kgほど重さがあるので、慣れるまでは筋肉痛になるとの声も聞きます。
ハイブランドなだけあって、お値段は張りますが、思い切って買うならTRIPLE Sおすすめです!
スポーティーなデザイン
こちらはFILAのダッドスニーカーです。
FILAらしい、赤と濃紺のラインやロゴで、爽やかな印象を与えてくれます。
またグレーのラインがちょいダサ感を演出していますね。
アッパーと厚みのあるソール部分の大胆な切り替えもおしゃれなデザインの1つ。
スカートにもパンツにも合わせられる、万能なダッドスニーカーです。
初心者にも合わせやすい
こちらはダッドスニーカー初心者でも合わせやすい、プーマのダッドスニーカーです。
スポーツブランドのプーマからもダッドスニーカーが発売されておれ、注目度の高さがわかりますよね。
こちらは海外でも人気の高いモデルになっており、とても合わせやすいデザインです。
スポーティなシルエットでコーデも合わせやすく、何よりこちらのブラックは、レディースだけでなくメンズでも人気のカラーなんですよ。
被ってしまうこともあるかもしれませんが、まず1足目として挑戦を考えているならおすすめです。
adidas(アディダス)
こちらはアディダスのダッドスニーカーです。
ボリュームのあるソールに90年代を感じうぼてっとしたデザインがださ可愛いですね。
もちろん人気スポーツだけあり、メッシュアッパーで通気性もよく、軽量EVAフォームでクッション性も高いので、1日中履いていても快適ですよ。
ホワイトカラーでどんなコーデとも相性ぴったりですが、合わせるならスポーティなコーデに合わせてみてください。
カラフルデザイン
こちらはナイキのダッドスニーカーですよ。
人気シリーズであるエアマックスから、97モデルがダッドスニーカーとされています。
色々なカラーが展開されていますが、こちらのカラフルなカラーがおすすめ!
コーデの華やかにしてくれ、足元に注目を集めれる事間違い無し!
ぼてっとしたダッドスニーカーらしいださ可愛いデザインがおすすめです。
(関連記事)
ダッドスニーカー、可愛いです。
キレイにまとめるだけがおしゃれではありません!
足元のハズしテクニックはおしゃれの定番となってきているので、ちょっとダサいかも!っと感じるダッドスニーカーはちょうどいいアイテムです。
スニーカー好きとしては、ぜひとも欲しいと感じるダッドスニーカー。
このデザインのスニーカーはもっていて損はないですよ!
ハイブランドのダッドスニーカーはお値段が張りますが、ハイブランドのものでなければ比較的購入しやすいお値段なので、ぜひチェレンジしてみてください。
今回はダッドスニーカーのレディースのコーデ画像15選と、おすすめのダッドスニーカーを紹介しました。