体育館シューズのようなレトロ感が人気のオニツカタイガーのスニーカー。

昨今のレトロブームもあり、スニーカーでレトロ感を出すならオニツカタイガー!と言われるほどの知名度がありますね。

ただ、昔の体育館シューズを思い出す方も多いほどのレトロ感なので、コーデにどのように合わせればいいのか?と悩むこともありますね。

そこで今回はオニツカタイガーの春夏コーデと、レディースにおすすめのスニーカーも紹介します。

Sponsored Link

オニツカタイガーは海外でも人気?!

オニツカタイガーは「アシックス」の前身ブランドです。

もともとはスポーツ競技向けに作られたスニーカーブランドで、日本ではじめて国産のバスケットシューズを作ったすごいブランドですよ。

1949年に「オニツカ株式会社」としてスタート。

オリンピックで日本選手たちのトレーニングシューズとしても使用されるなど、技術・知名度ともにありましたが、1977年、経営不振により他社との経営統合で「アシックス」に社名変更しました。

そこからしばらくは、オニツカタイガーは消滅しますが、2002年にヨーロッパでレトロシューズが大流行したことで、「オニツカタイガー」を復活させます。

その後、世界中で大ヒットした「キル・ビル」の主演女優が劇中にオニツカタイガーのスニーカーを履いたことで、一気にファッション感が高まり、日本でなく海外で人気が高まり、海外から日本へ人気が流れていったんですよ。

Sponsored Link

オニツカタイガーの春夏コーデ9例

レトロで懐かしさを感じるデザインのオニツカタイガーのスニーカー。

スタイルの違うさまざまなコーデを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ではさっそく、オニツカタイガーのスニーカーのレディースコーデ(春夏編)を紹介していきます。

イエローのカーディガン×デニムジャケット×黒スカート

オニツカタイガースニーカー×イエローのカーディガン×デニムジャケット×黒スカート

参照元URL:https://wear.jp

こちらはオニツカタイガーのスニーカーの中でも大人気のデレシティ。

人気の厚底タイプになっており、しっかりと足元のアクセントになってくれますよ。

こちらはイエローのカーディガンを合わせた春コーデ!

インナーにはデニムジャケットを合わせてアクセントにし、シンプルすぎないコーデにしています。

白のカットソー×チェックスカート

オニツカタイガースニーカー×白のカットソー×チェックスカート

参照元URL:https://wear.jp

こちらはオニツカタイガーのスニーカーの中でも大定番のメキシコ66。

昔の体育館シューズを思わせレトロなデザインが人気ですが、こちらは定番トリコロールカラーでなくシルバーカラーで上品さのある1足です。

モノトーンのコーデに合わせているの、シルバーカラーが上品に見せてくれていますよ。

また、カットアウトのカットソーで今年らしさもあり◎。

ピンクのカーディガン×白ワンピース

オニツカタイガースニーカー×ピンクのカーディガン×白ワンピース

参照元URL:https://wear.jp

白×ピンクで春の桜をイメージできる爽やかな着こなし。

季節に合わせたカラー使いはぜひ真似したいですね。

シンプルなワンピースコーデなので、カーディガンと合わせてアクセントにして可愛らしさを加えて◎。

足元はデレシティを合わせていますが、ベージュの落ち着いた雰囲気でやわらかく着こなせています。

Sponsored Link

黒のロゴT×白のティアードワンピース

オニツカタイガースニーカー×黒のロゴT×白のティアードワンピース

参照元URL:https://wear.jp

春夏にぴったりな白のティアードスカート。

甘さたっぷりのアイテムなので、黒のロゴTでしっかりカジュアルダウンできています。

また、足元は黒色のメキシコ66を合わせることで、スポーティカジュアルでこなれた雰囲気で着こなせていますよ。

ワンピース

オニツカタイガーのスニーカー×ワンピース

参照元URL:https://wear.jp

厚底でボリューミーなシルエットは、ワンピースとのバランスがいいですね。

タイトなスニーカーを合わせてしまうと足元が貧弱になりがちですが、上記のようなスニーカーを合わせることで、存在感のあるスタイルを作れますよ。

コロンとしたフォルムがレディースらしく、可愛い着こなしに仕上がっています。

モッズコート

オニツカタイガーのスニーカー×モッズコート

参照元URL:https://wear.jp

モノトーンコーデにシルバーのスニーカーがよく映えています。

ロング丈のアウターは重たい雰囲気になりやすいですが、足元にキラッとしたカラーをもってくることで明るい印象になりますね。

デザイン自体はシンプルなのでコーデにも合わせやすく、バランスよく着こなせています。

Sponsored Link

ニット×ロングスカート

ニット×ロングスカートオニツカタイガーのスニーカー×参照元URL:https://wear.jp

モノトーンで合わせた、大人のキレイめカジュアルコーデ。

ベーシックな白のオニツカタイガーのスニーカーなら、上記のような大人スタイルにもよくマッチします。

サロペット×ボーダー

オニツカタイガーのスニーカー×サロペット×ボーダー

参照元URL:https://wear.jp

白ベースに青と赤のラインが入ったオニツカタイガーのスニーカーが春らしいですね。

サロペットにボーダーを合わせ、大人スタイルで着こなしています。

ハイブランドのバッグをさりげなくプラスし、ワンランク上の大人の着こなしが完成です。

シャツワンピース×レギンス

オニツカタイガーのスニーカー×シャツワンピース×レギンス

参照元URL:https://wear.jp

白とベージュでまとめた、優しい雰囲気のカジュアルコーデ。

ベージュのオニツカタイガーのスニーカーはスポーティなデザインで、レギンスとの相性がいいですね。

また透け感のあるシャツワンピースが春にぴったりです。

Sponsored Link

オニツカタイガーのスニーカーでおすすめ4選

人と被らない、おしゃれで個性的なスタイルが作れるオニツカタイガー。

さまざまなデザインが揃っていますが、個性的でコーデにも合わせやすいアイテムを厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。

MEXICO 66(メキシコ 66)

こちらはオニツカタイガーの中で、スタンダードなデザインのスニーカーになります。

クラシカルなデザインで、フィット感もよく足にとてもよく馴染む履き心地です。

ただ、薄底ソールなので、長時間歩くと人によっては少し疲れを感じるかもしれませんが、ロゴ入りのヒールフラップがあるので、バックスタイルのアクセントにもなるのでおすすめです。

SERRANO(セラーノ)

このSERRANO(セラーノ)は、1970年代に陸上のスパイクとして開発されました。

THE陸上!って感じのデザインが特徴ですよ。

前足部分が少し巻き上がっており、カラーバリエーションも豊富!

毎年違うカラーが発売されるので、色違いを1足ずつ買っていく方もいますよ。

DELECITY(デレシティ)

ぽってりとしたフォルムで存在感抜群なスニーカーですね。

履くだけで、トレンド感のある着こなしになりますよ。

こちらはベージュベースですが、白ベースのカラーもあるのでお好きなカラーで選べますよ。

パンツでもスカートでもマッチする、コーデの主役になる1足です。

LAWNSHIP 3.0(ローンシップ)

オニツカタイガーで白スニーカーを探しているならローンシップがおすすめです。

スタイリッシュでレトロな雰囲気ではありませんが、周りと差をつけた白スニーカーと求めるならこちらです。

中敷にはOrthoLiteが使われ足入れ時のクッション性を高め、軽量でもあるので長時間の歩行も楽ですよ。

オニツカタイガーに関連する記事

オニツカタイガーのコーデのまとめ

「オニツカタイガー」は、なかなか魅力的なブランドではないでしょうか?

本当に履きやすいスニーカーなので、まだオニツカタイガー未体験の方は、騙されたと思って一度履いてみてください。

ナイキやアディダスなどよりは、まだまだ知名度が浅いブランドではありますが、履きやすさは一流ブランドと引けをとりません。

個性を出しやすいスニーカーが揃っているので、ぜひ活用してみてください。

今回はオニツカタイガーの春夏コーデと、レディースにおすすめのスニーカーも紹介しました。

Sponsored Link