「オニツカタイガー」このブランドはご存知でしょうか?
オニツカタイガーは「アシックス」の前身ブランド。
もともとはスポーツ競技向けに作られたスニーカーのブランドで、日本ではじめて国産のバスケットシューズを作ったすごいブランドなのです。
1949年に「オニツカ株式会社」としてスタートし、1977年までスポーツシューズ界を賑わせていました。
オリンピックで日本選手たちのトレーニングシューズとして使用されたり、オニツカタイガーの靴を履いてマラソンに出場した選手が優勝したり・・・。
これがきっかけとなり、世界的に有名になりました。
しかし1977年、他社との経営統合により、私たちもよく知る「アシックス」に社名変更しました。
そこからしばらくは、オニツカタイガーブランドは消滅。
2002年に「オニツカタイガー」が復活し、まずヨーロッパで大人気となりました。
シンプルで少しレトロなデザインのオニツカタイガーのスニーカーは、メイドインジャパンで作り・履き心地ともに高品質!
2003年には代官山に直営店である「オニツカタイガー東京」をOPENし、日本でもオニツカタイガーファンが一気に増えました。
見た感じは体育館シューズを連想するようなデザインですが、レトロなデザインのオニツカタイガーのスニーカーを取り入れたコーデが大注目!!
そこで今回はオニツカタイガーのスニーカーのレディースコーデ(春夏編)と、おすすめのオニツカタイガーのスニーカーも紹介していきたいと思います。
オニツカタイガーのスニーカーのレディースコーデ(春夏編)12例
レトロで懐かしさを感じるデザインのオニツカタイガーのスニーカー。
スタイルの違うさまざまなコーデを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ではさっそくオニツカタイガーのスニーカーのレディースコーデ(春夏編)を紹介していきます!
オーバーオール×ロンT
参照元URL https://wear.jp
ベージュ×黒でコーデと同じ色合いのオニツカタイガーのスニーカーですね。
抜群な統一感でキレイにまとまっています。
程よくボリューム感のあるシルエットで、全体的にバランスがとれていますね。
ワンピース
参照元URL https://wear.jp
厚底でボリューミーなシルエットでワンピースとのバランスがいいですね。
タイトなスニーカーを合わせてしまうと足元が貧弱になりがちですが、上記のようなスニーカーを合わせることで、存在感のあるスタイルを作ることできます。
コロンとしたフォルムがレディースらしく、可愛い着こなしに仕上がっていますね。
モッズコート
参照元URL https://wear.jp
モノトーンコーデにシルバーのスニーカーがよく映えています。
ロング丈のアウターは重くなりやすいですが、足元にキラッとしたカラーをもってくることで明るい印象になりますね。
デザイン自体はシンプルなのでコーデの邪魔をせず、バランスよく着こなしています。
スウェット×カーゴパンツ
参照元URL https://wear.jp
厚底でボリューム感のあるおしゃれなデザインのスニーカーです。
コンパクトなスニーカーは足元が薄くなりやすいですが、これくらい存在感のあるものであれば、しっかりと足元のアピールもできますね。
カーゴパンツを合わせた、メンズライクなコーデにもよくマッチしています。
フレアパンツ×ロンT
参照元URL http://wear.jp
フレアパンツと厚底のスニーカーの相性が抜群ですね!
オニツカタイガーのスニーカーは少しレトロなデザインなので、フレアパンツが◎
シンプルなカジュアルさがいいです!
厚底なので、スタイルアップ効果もありますね。
デニム×スウェット
参照元URL https://wear.jp
存在感のある厚底のオニツカタイガーのスニーカーにデニムを合わせた、カジュアルおしゃれなコーデに仕上がっていますね。
足長効果抜群!
ソールのカラーも明るめなので、コーデのポイントになっていますね。
ニット×ロングスカート
参照元URL https://wear.jp
モノトーンスタイル!
大人のキレイめカジュアルコーデですね。
ベーシックな白のオニツカタイガーのスニーカーなら、上記のような大人なスタイルにもよくマッチします。
シンプルなデザインなのでコーデの邪魔をせず、上手く明るさをプラスしてくれていますね。
スカート×Tシャツ×バケットハット
参照元URL https://wear.jp
ネイビーに赤ラインが映える、スポーティなデザインのオニツカタイガーのスニーカーですね。
露出感が高くなりすぎないように、足元はソックスとスニーカーでラフ感をプラス。
ラインソックスとの相性もよく、爽やかなコーデにぴったり!
濃いめのネイビーで、全体を程よく引き締めていますね。
Tシャツ×ジャケット×テーパードパンツ
参照元URL https://wear.jp
ベージュ系でまとめた、ナチュラルな雰囲気漂うスタイル。
黒のオニツカタイガーのスニーカーで足元を引き締め、バランスのとれたコーデに仕上がっています。
セットアップコーデもキメ過ぎず、柔らかく着こなしていますね。
サロペット×ボーダー
参照元URL https://wear.jp
白ベースに青と赤のラインが入ったオニツカタイガーのスニーカーが春らしいですね。
サロペットにボーダーを合わせ、大人なスタイルで着こなしています。
ハイブランドのバッグをさりげなくプラスし、ワンランク上の着こなしに。
ロンT×ワイドデニム×キャップ
参照元URL https://wear.jp
適度なボリューム感のオニツカタイガーのスニーカーでワイドデニムとのバランスが◎。
ビッグシルエットのロンTをよりリラックスして着こなすことができていますね。
オレンジのキャップも春らしい差し色になっています。
シャツワンピース×レギンス
参照元URL https://wear.jp
白とベージュでまとめた、優しい雰囲気のカジュアルコーデ。
ベージュのオニツカタイガーのスニーカーはスポーティなデザインで、レギンスとの相性がいいですね。
また透け感のあるシャツワンピースが春にぴったりです。
オニツカタイガーのスニーカーでレディースにおすすめ5選
オニツカタイガーのスニーカーを使ったコーデはいかがでしたか?
おしゃれなコーデがたくさんありましたね!
人と被らない、おしゃれで個性的なスタイルが作れるアイテムですよね!
続いてはレディースにおすすめのオニツカタイガーのスニーカーを紹介します。
ベーシックで使いやすいデザインのものを紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
MEXICO 66(メキシコ 66)
こちらはオニツカタイガーのスタンダードなデザインのスニーカーになります。
このMEXICO 66は、元々競技用だったモデルを現代風にアレンジしたスニーカーなんです。
見た目は体育館シューズみたいで、ちょっと懐かしさを感じますね。
クラシカルなデザインのMEXICO 66は、フィット感もよく足にとてもよく馴染む履き心地です。
薄底ソールなので、長時間歩くと人によっては少し疲れを感じるかもしれません。
どうしてもソールが薄いので地面と近い感覚になり、衝撃をダイレクトに感じやすいです。
裸足のようなフィット感がお好みの方は、この感覚好きだと思いますよ!
ロゴ入りのヒールフラップがあるので、バックスタイルのアクセントにもなりますね。
MEXICO 66はとくにタイトな作りになっているので、
- 0.5cmアップ
- 甲高の方は1cmアップ
がオススメです。
ロングスカートやロンパースと合わせた大人な着こなしが似合いますよ。
SERRANO(セラーノ)
このSERRANO(セラーノ)は、1970年代に陸上のスパイクとして開発されました。
そのスパイクからインスピレーションされた、オリジナルデザイン。
THE陸上!って感じのデザインですよね。
前足部分が少し巻き上がっているのが特徴的で、カラーバリエーションも豊富!
毎年違うカラーが発売されるので、色違いを1足ずつ買って行くのも楽しいですよ!
上記のSERRANO(セラーノ)は、スタンダードななカラーですが、レディースらしいピンクなどもあるので可愛いですよ!
薄いアッパーのように見えますが、フィット感は抜群!
値段も1万円以内で購入することができるので、お財布にも嬉しいですね。
GSM(ジーエスエム)
この「GSM」の名前の由来は、「GAME/SET/MATCH」この頭文字から取った名前なんですよ!
さすがテニスタイプのスニーカーなだけあって、ネーミングもテニスっぽいですね。
葉っぱのような渋いカラーリングが珍しいデザインになっています。
クラシカルなシルエットで、コーデを選ばず履くことができる1足ですよ。
DELECITY(デレシティ)
ぽってりとしたフォルムで存在感抜群なスニーカーですね。
履くだけで、トレンド感のある着こなしになりますよ。
こちらはベージュベースですが、白ベースのカラーもあるのでお好きなカラーで選ぶことができます。
パンツでもスカートでもマッチする、コーデの主役になる1足です。
OK BASKETBALL MT(オーケー バスケットボール エムティー)
ハイカットデザインのOK BASKETBALL MT(オーケー バスケットボール エムティー)です。
ブランド創業70周年を記念し、創業モデルのバスケットボールシューズをデザインベースにしたモデル。
クッション性と反発性を備えた成型インナーソールを採用し、快適な履き心地になっていますよ。
シンプルなデザインなのでコーデを選ばず履くことができますね。
関連記事
まとめ
いかがでしたか?
「オニツカタイガー」なかなか魅力的なブランドではないでしょうか?
本当に履きやすいスニーカーなんです!!
オニツカタイガーを知らない人に私は声を大にして言いたいです。
オニツカタイガー未体験のあなた!
騙されたと思って一度履いてみてください。
ナイキやアディダスなどよりは、まだまだ知名度が浅いブランドではありますが、履きやすさは一流ブランドと引けをとりません。
ぜひ一度試してみてくださいね。
今回はオニツカタイガーのスニーカーのレディースコーデ(春夏編)と、おすすめのオニツカタイガーのスニーカーも紹介しました。