トラックジャケットの秋冬コーデ!
トラックジャケットとは、陸上競技のトラックが由来のジャージですね。
ジャージと聞くとスポーツの時や部屋着のイメージが強いかもしれませんが、しっかりとしたブランドのアイテムやサイズ感を間違えなければ、グッとこなれ感の着こなしができます。
ただ「ジャージ=部屋着や学生」のイメージは間違いくなくあるので、一歩間違えればダサいという着こなしに。
そこで今回はトラックジャケットのメンズのコーデ画像15選(秋冬編)と、人気のトラックジャケットを紹介します。
トラックジャケットのメンズのコーデ画像15選(秋冬編)
トレンドの波に乗るなら絶対欠かせない「トラックジャケット」
コーデに取り入れない訳にはいきませんよね!
スポーツブランドはもちろん、ハイブランドからも多く発売されているアイテムなので注目度は間違いありません。
ただ着こなし方には注意が必要なアイテムであるので、街中のおしゃれさんのコーデを参考にし、着こなし方をみていきましょう!
それではさっそく、トラックジャケットのメンズのコーデ画像15選(秋冬編)を紹介していきます。
白のTシャツ×デニムパンツ×黒のブーツ×黒の革バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
大人カジュアルな着こなしですね。
トラックジャケット定番の黒を使い、白Tシャツにデニムシンプルな着こなしに合わせています。
デニムパンツがワイドでAラインの全体シルエットが綺麗で、バッグと足元を革素材で大人雰囲気を加えています。
黒のスエット×白のカットソー×黒のトラックパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
上下アディダスで合わせた着こなしです。
黒のワントーンでもあるので、スタイリッシュな黒のスポーツMIXスタイルになっています。
アクセントに白Tシャツの裾レイヤードがこなれた雰囲気がありますね。
チェックのシャツ×黒のパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも上下で黒のワントーンですが、インナーにチェックのシャツを合わせて上品さをプラス。
アクセントにソックスをオレンジ色を差し色に使い、メリハリのある着こなしに仕上げています。
白のカットソー×グレーのパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
黒、白、グレーのモノトーンコーデです。
グレーのパンツに黒のスニーカーで上品な雰囲気なので、トラックジャケットは前を閉めて程よいきちんと感を演出。
またアクセントにボーダーのソックスを合わせて、程よい可愛らしさがありますね。
ベージュのスエット×黒のトラックパンツ×白のダッドスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
秋らしいスポーツMIXですね。
黒のワントーンにベージュのスエットで秋らしさと上品な雰囲気を加えています。
また足元は白のスニーカーですが、ダッドスニーカーを合わせて旬な着こなしに仕上げています。
白のTシャツ×黒のスキニーパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白のTシャツに黒のパンツのシンプルコーデにトラックジャケットをオン!
レトロな雰囲気があるカラーの配色が可愛いですね。
白のロゴTシャツ×黒のスキニーパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
上下でしっかりメリハリを作った着こなしですね。
またトラックジャケットはコーデュロイとの切替デザインになっており、しっかり季節感もあります。
黒、白、緑、黄色の配色が素敵で、レトロな雰囲気がおしゃれですね。
チェックのパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
トラックジャケットは前を閉めて程よいきちんと感を演出。
そこにクラシカルなチェックのパンツを合わせて品よく決めつつ、白のスニーカーで爽やかな明るさで、重たくならないようにしています。
白のTシャツ×ブルー系のスラックス×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
とても個性的な着こなしですね。
トラックジャケットは黒ベースが多いですが、こちらはベージュカラーでやわらかい雰囲気を演出。
スラックスと合わせて上品カジュアルコーデの完成です。
白のTシャツ×白のコーデュロイパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
白のTシャツに白のコーデュロイパンツで、トレンドのホワイト系コーデ。
とても爽やかな雰囲気なので、黒のローダーでシンプルに引き締めています。
またアクセントにバイカラーのトラックジャケットを合わせて程よい差し色にしていますよ。
白のTシャツ×カーキのパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
トラックジャケットの黒とパンツのカーキで秋色コーデ!
今っぽい程よいリラックスしたシルエットも素敵で、適度な抜け感が◎
もちろん足元はブーツで引き締めているので、しっかりメリハリのある着こなしができています。
黒のニット×黒のレザーパンツ×黒のブーツ×黒のバケットハット
参照元URL:https://wear.jp/
クールワイルドな着こなしですね。
黒のレザージャケットがとてもクールな雰囲気ですが、明るい配色のトラックジャケットを合わせてアクセントに。
また人気のバケットハットも合わせてこなれ感があり、モードテイストな着こなしが個性的で素敵です。
黒のワイドスラックス×ブルーのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
黒のワントーンコーデですね。
トラックジャケットは前を閉めてきちんと感を出しているので、ボトムスはスラックスを合わせて上品な雰囲気。
足元はブルーのスニーカーで程よい明るさと個性を出しています。
黒のチェスターコート×白のコーデュロイパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは黒のベロアのトラックジャケット。
カジュアルなトラックジャケットですが、チェスターコートやトレンチコートなど、コートのインナーにもマッチしてくれます。
上品な中にカジュアルさを出せ、バランスの取りやすい着こなしができますよ。
ネイビーのチェスターコート×黒のスラックス×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも上品なチェスターコートにトラックジャケットの着こなし。
素材の違いもあっていいアクセントになっていますね。
基本はスラックスを合わせて上品ですが、トラックジャケットやスニーカーでうまくメリハリをつけています。
メンズに人気のトラックジャケット4選!
トラックジャケットのメンズコーデはいかがでしたか?
どのコーデもおしゃれに着こなしていましたね。
いいな!っと思ったコーデがあれば嬉しいです。
続いてはメンズに人気のトラックジャケットを紹介していきたいと思います。
使い勝手のいい、合わせやすいトラックジャケットを選びましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
定番デザイン
参考コーデにもよく使われている、アディダスのトラックジャケットです。
袖の3本ラインに胸元のトレフォイルなど、スポーティにかっこよく着こなしができるデザインになっています。
定番デザインでかぶることはありますが、間違いのない着こなしができますよ。
ランダムカラー
少し大きめの作りになっているので、ラフに着こなすことができますね。
前を閉じてトップス感覚で着てもいいですし、前を開けて羽織物として着ても◎
肩を落として羽織ればトレンド感のあるスタイルに。
インナーを変えるだけで雰囲気も変えることができるので、1枚持っていると重宝しますよ。
ビッグポニーがトレードマーク
袖にラインが入った薄手のジャージ素材なので、さっと羽織ることができますよ!
胸元のビッグポニーがブランドらしいですね。
スポーティさを抑えて落ち着きのある作りになっているので、デニムやチノパンとの相性も◎。
やわらかい質感なので重ね着にも適していますよ。
こちらのトラックジャケットは大きめではなく、ジャストサイズでの着用がオススメです。
マルチカラーデザイン
ストリートテイストのトラックジャケットは、ゆったりとしたシルエットでスケータースタイルにもぴったり。
このようなタイプは、ジャストサイズよりも少し大きめの方がバランスが取りやすいですよ!
コンパクトな立ち襟なので、ファスナーを全部閉めて着用しても、首元はごわつかずスッキリとしています。
ブランドロゴがさりげないおしゃれを演出してくれますね。
トラックジャケットに関連する記事
まとめ
いかがでしたか?
トラックジャケットは、羽織物やトップスにもなる万能なアイテムで、人気のスポーツカジュアルな気こなしに欠かせないアイテムですね。
基本的にはジャストサイズで着るのがオススメではありますが、デザインによってはオーバーサイズで着た方がおしゃれな物もありますので、しっかりと見極めてくださいね!
今回はトラックジャケットのメンズのコーデ画像15選(秋冬編)と、人気のトラックジャケットを紹介しました。