トラックジャケットとは、陸上競技の「トラック」が由来の、いわゆるジャージのことを指します。

ジャージと聞くとスポーツの時や部屋着のイメージが強いかもしれませんが、うまく取り入れることでグッとこなれ感のある着こなしができます。

ただ、「ジャージ=部屋着や学生」などのカジュアルなイメージがあるので、コーデに取り入れる際には注意が必要です。

そこで今回はトラックジャケットのメンズコーデ16選(秋冬編)と、人気のトラックジャケットを紹介します。

Sponsored Link

トラックジャケットのメンズコーデ画像16選(秋冬編)

スポーツブランドはもちろん、ハイブランドからも多く発売されているアイテムなので注目度は間違いありません。

ただ着こなし方には注意が必要なアイテムであるので、街中のおしゃれメンズのコーデを参考にし、着こなし方をみていきましょう!

それではさっそく、トラックジャケットのメンズのコーデ画像16選(秋冬編)を紹介していきます。

ジャージタイプ

白T×ワイドデニム×ドレスシューズ

トラックジャケット×白のTシャツ×デニムパンツ×黒のブーツ×黒の革バッグ

参照元:https://wear.jp/

大人カジュアルな着こなしですね。

トラックジャケット定番の黒を使い、白Tにワイドデニムのシンプルな着こなしに合わせています。

デニムパンツがワイドでAラインの全体シルエットがキレイで、バッグと足元を革素材で大人の雰囲気を加えています。

セットアップ×ドレスシューズ×ニット帽

トラックジャケット×セットアップ×ドレスシューズ×ニット帽

参照元:https://wear.jp/

セットアップのインナーにトラックジャケットを合わせた、モードストリートな着こなし。

あまり見かけないアイテム合わせが新鮮で、グリーンとオレンジの攻めた色合わせも個性を感じます。

カジュアルに寄りすぎないように足元はドレスシューズを合わせ、大人の品を感じるコーデに仕上げていますね。

白のバギーパンツ×白スニーカー

トラックジャケット×白のバギーパンツ×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

「トラックジャケット」と言うと、派手な切り替えや色使いのアイテムを選びたくなりがちですが、最初は無地か、無地に近いデザインのアイテムから始めるのがおすすめ。

素材感がスポーティーな雰囲気を演出してくれるため、デザインはシンプルでもOK。

また、シンプルでもトラックジャケットのジップやリング、ハイネックなどがアクセントとなり、物足りなさを感じさせません。

黒のロンT×白のワイドデニム×ローファー

トラックジャケット×黒のロンT×白のワイドデニム×ローファー

参照元:https://wear.jp/

黒・白のモノトーン+ベージュの、万人ウケしやすい色合わせコーデ。

トラックジャケットが主張を控えたデザインなのでコーデがしやすいですね。

スポーティーな爽やかさと、上品さのバランスが絶妙な着こなしです。

Sponsored Link

白T×ブルーのスラックス×白スニーカー×キャップ

トラックジャケット×白のTシャツ×ブルー系のスラックス×白のスニーカー

参照元:https://wear.jp/

とても個性的な着こなしですね。

トラックジャケットは黒ベースが多いですが、こちらはベージュカラーでやわらかい雰囲気を演出。

スラックスと合わせて上品カジュアルコーデの完成です。

白T×カーキのワイドパンツ×ドレスシューズ

トラックジャケット×白のTシャツ×カーキのパンツ×黒のブーツ

参照元:https://wear.jp/

トラックジャケットの黒とパンツのカーキで秋色コーデ!

今っぽい程よいリラックスしたシルエットも素敵で、適度な抜け感が◎

もちろん足元は革靴で引き締めているので、しっかりメリハリのある着こなしができています。

黒のワイドスラックス×ブルーのスニーカー

トラックジャケット×黒のワイドスラックス×ブルーのスニーカー

参照元:https://wear.jp/

黒のワントーンコーデですね。

トラックジャケットは前を閉めてきちんと感を出しているので、ボトムスはスラックスを合わせて上品な雰囲気。

足元はブルーのスニーカーで程よい明るさと個性を出しています。

黒のチェスターコート×白のコーデュロイパンツ×白スニーカー

トラックジャケット×黒のチェスターコート×白のコーデュロイパンツ×白のスニーカー

参照元:https://wear.jp/

こちらは黒のベロアのトラックジャケット。

カジュアルなトラックジャケットですが、チェスターコートやトレンチコートなど、コートのインナーにもマッチしてくれます。

上品な中にカジュアルさを出せ、バランスの取りやすい着こなしができますよ。

Sponsored Link

ナイロンジャケットタイプ

ベージュのスウェット×黒のトラックパンツ×白のダッドスニーカー

トラックジャケット×ベージュのスエット×黒のトラックパンツ×白のダッドスニーカー

参照元:https://wear.jp/

秋らしいスポーツMIXですね。

黒のワントーンにベージュのスウェットで秋らしさと上品な雰囲気を加えています。

また、足元は白のスニーカーですが、ダッドスニーカーを合わせて旬な着こなしに仕上げています。

白のロゴT×黒スキニー×黒スニーカー

トラックジャケット×白のTシャツ×黒のスキニーパンツ×黒のスニーカー

参照元:https://wear.jp/

白のTシャツに黒のパンツのシンプルコーデにトラックジャケットをオン!

レトロな雰囲気があるカラーの配色が可愛いですね。

白のロゴT×黒スキニー×黒スニーカー×バケットハット

トラックジャケット×白のロゴTシャツ×黒のスキニーパンツ×黒のスニーカー

参照元:https://wear.jp/

上下でしっかりメリハリを作った着こなしですね。

トラックジャケットはコーデュロイとの切り替えデザインになっており、しっかり季節感もあります。

黒、白、緑、黄色の配色が素敵で、レトロな雰囲気がおしゃれですね。

チェックパンツ×白スニーカー

トラックジャケット×チェックのパンツ×白のスニーカー

参照元:https://wear.jp/

トラックジャケットは前を閉めて程よいきちんと感を演出。

そこにクラシカルなチェックのパンツを合わせて品よくキメつつ、白スニーカーで爽やかな明るさを作り、重たくならないようにしています。

Sponsored Link

黒のロンT×ワイドスラックス×ドレスシューズ

トラックジャケット×黒のロンT×ワイドスラックス×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

大胆な切り替え配色のトラックジャケットを主役にしたコーデ。

インナー・ボトムスを黒で統一することでトラックジャケットが引き立ち、コーデもカジュアルになり過ぎません。

足元はドレスシューズで上品に引き締め、ネックレスを華やかなアクセントに加えています。

白T×白のコーデュロイワイドパンツ×ローファー

トラックジャケット×白のTシャツ×白のコーデュロイパンツ×黒のローファー

参照元:https://wear.jp/

白Tに白のコーデュロイパンツで、トレンドのホワイト系コーデ。

とても爽やかな雰囲気なので、黒のローファーでシンプルに引き締めています。

また、アクセントにバイカラーのトラックジャケットを合わせて程よい差し色にしていますよ。

黒ニット×黒のレザーパンツ×黒のブーツ×黒のバケットハット

トラックジャケット×黒のニット×黒のレザーパンツ×黒のブーツ×黒のバケットハット

参照元:https://wear.jp/

クールワイルドな着こなしですね。

黒のレザージャケットがとてもクールな雰囲気ですが、明るい配色のトラックジャケットを合わせてアクセントに。

また、人気のバケットハットも合わせてこなれ感があり、モードテイストな着こなしが個性的で素敵です。

ネイビーのチェスターコート×黒スラックス×黒スニーカー×マフラー

トラックジャケット×ネイビーのチェスターコート×黒のスラックス×黒のスニーカー

参照元:https://wear.jp/

こちらも上品なチェスターコートにトラックジャケットの着こなし。

素材の違いもあっていいアクセントになっていますね。

基本はスラックスを合わせて上品ですが、トラックジャケットやスニーカーでうまくメリハリをつけています。

Sponsored Link

メンズに人気のトラックジャケット4選

トラックジャケットのメンズコーデはいかがでしたか?

どのコーデもおしゃれに着こなしていましたね。

続いてはメンズに人気のトラックジャケットを紹介していきたいと思います。

使い勝手のいい合わせやすいトラックジャケットを選びましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

定番デザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15840円(税込、送料別) (2022/7/2時点)

参考コーデにもよく使われている、アディダスのトラックジャケット。

袖の3本ラインに胸元のトレフォイルなど、スポーティにかっこよく着こなしができるデザインになっています。

定番デザインでかぶることはありますが、間違いのない着こなしができますよ。

ランダムカラー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1078円(税込、送料別) (2022/7/2時点)

トラックジャケットらしいランダムカラーが特徴的なトラックジャケット。

フロントを閉じてトップス感覚で着てもいいですし、前を開けて羽織物として着ても◎

肩を落として羽織ればトレンド感のあるスタイルに。

インナー次第で雰囲気も変えられるので、1枚持っていると重宝しますよ。

M.S.M.L(エムエスエムエル)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:20020円(税込、送料無料) (2022/7/2時点)

現役のミュージシャンをデザイナー&ディレクターとして迎え、2017年より始動したエムエスエムエル

腕回りからフロントに繋がるように、切り替えデザインが施されたトラックジャケットです。

素材はポリエステル100%のソフトで滑らかな生地になっており、適度なストレッチ性も備えています。

90年代の雰囲気に、現代的なリックスしたシルエットをマッチさせた、大人ストリートな一着ですね。

FILA(フィラ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:8250円(税込、送料無料) (2022/7/2時点)

韓国へ拠点を移してからタウンでの人気が高まっているフィラ

スポーツブランドらしい爽やかさを感じるトラックジャケットです。

ナイロン見えする生地ですが、素材はポリエステル100%を使用。

古着風のレトロ感のあるデザインが、こなれた着こなしにしてくれる一着ですね。

トラックジャケットに関連する記事

まとめ

いかがでしたか?

トラックジャケットは、羽織物やトップスにもなる万能なアイテムで、人気のスポーツカジュアルな気こなしに欠かせないアイテムですね。

今回はトラックジャケットのメンズコーデ16選(秋冬編)と、人気のトラックジャケットを紹介しました。

Sponsored Link