季節の変わりめに重宝するのがトラックジャケット

トラックジャケット=ジャージ」と思う方もいるかもしれませんが、スポーツMIXコーデやレトロなコーデが定番化してきている中で、トラックジャケットというアイテムは外せません!

もちろんスポーティなものだけではなく、刺繍デザインや切り替えデザインなどのおしゃれなものもたくさんありますので、ただのジャージとは違うんですよ。

ただその分、着こなし方を間違えると、部屋着っぽい印象になってしまう要注意なアイテムでもあるので、かっこいい着こなし方を身につけないといけません。

そこで今回はトラックジャケットを使ったメンズのかっこいい着こなし方や、人気のトラックジャケットを紹介していきます。

Sponsored Link

トラックジャケットとは?

トラックジャケットは、簡単に言うと「ジャージのトップス」。またの名を「トラックトップ」ともいいます。

トラックジャケットという名前は、陸上競技のトラックからつけられたともいわれており、競技前後に選手が着用していたジャージが、トラックジャケットになります。

トラックジャケットをジャージと呼ぶ方もいますが、これは厳密には間違い!

ジャージはあくまで素材のことになりますので、トラックジャケットにはジャージ素材以外の素材もあります。

  • ジャージ素材・・・伸縮性が高く動きやすい
  • ナイロン素材・・・撥水加工を施しているものが多く、保温性も高い

トラックジャケットとは?

参照元:https://wear.jp/

スポーツブランドだけではなく、ファッション系のブランドでも多くのトラックジャケットが販売されています。

個人的にもよくトラックジャケットは着用するのですが、ナイロン製のトラックジャケットは風を通しにくく、軽量なのでとても着心地がいいですよ。

どんなインナーにも合わせることが可能なので、使い勝手は本当によく、スポーティだけでなく、カジュアル・きれいめなど、さまざまなスタイルにマッチするアイテムです。

Sponsored Link

トラックジャケットを使ったメンズのかっこいい着こなし方12選

それではさっそくトラックジャケットを使ったメンズのかっこいい着こなし方を紹介します。

困った時の定番の着こなし方から、ワンランク上のおしゃれな着こなし方までさまざま。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

白T×ワイドデニム×ドレスシューズ

トラックジャケット×ワイドデニムパンツ×黒のブーツ×黒のショルダーバッグ

参照元:https://wear.jp/

トラックジャケットにデニムパンツは定番の着こなし。

今っぽさを出すワイドデニムパンツを合わせ、キレイなAラインでスタイルをよく見せています。

足元はロールアップで抜け感と、黒のブーツでカジュアルになりすぎないようにしているのもポイント。

ボアベスト×白のワイドデニム×白スニーカー

トラックジャケット×ボアベスト×白のワイドデニム×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ブラウン×ホワイトの秋らしい色合わせのコーデ。

温もりのあるベストのボア素材も、季節感を高めていますね!

トラックジャケットとベストを同色にしているので違和感なくマッチし、こなれた印象に仕上がっています。

白T×黒のジョガーパンツ×白スニーカー

トラックジャケット×白のTシャツ×黒のジョガーパンツ

参照元:https://wear.jp/

トラックジャケットといえばスポーツアイテム。

王道ならスポーティーなコーデは外せませんね。

同系色のカラーで合わせつつ、トラックジャケットはナイロンのカラー切り替えでアクセントに!

足元は白スニーカーを合わせて爽やかにまとめています。

Sponsored Link

ベージュT×総柄のワイドパンツ×スニーカー

トラックジャケット×ベージュT×総柄のワイドパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

トラックジャケットらしい爽やかでスポーティーな雰囲気の高いコーデ。

総柄のパンツや、パープル×ブラウンの色合わせなど、個性を感じる着こなしですね!

赤T×黒のトラックパンツ×サンダル

トラックジャケット×赤のTシャツ×黒のトラックパンツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

インパクトのあるペイズリー柄のトラックジャケット。

個性的でレトロな雰囲気が旬でおしゃれ!

シンプルなスポーティコーデも◎ですが、少し変化をつけるなら柄物です。

黒のワイドスラックス×レオパード柄のスニーカー

トラックジャケット×黒のワイドスラックス×レオパード柄のスニーカー

参照元:https://wear.jp/

カジュアルなトラックジャケットですが、スラックスとも好相性なアイテムです。

今時なゆったりシルエットが◎

足元はシンプルなスニーカーでなく、レオパード柄を合わせて個性を出しているのも素敵ですね。

Sponsored Link

黒のワイドスラックス×青のスニーカー×黒のバッグ

トラックジャケット×黒のワイドスラックス×青のスニーカー×黒のバッグ

参照元:https://wear.jp/

黒のワントーンコーデ。

ボトムスに黒のスラックスを合わせて上品カジュアルに。

足元は青のスニーカーを合わせて差し色に使っています。

ブラウンのスウェット×ベージュのワイドパンツ×白スニーカー×キャップ

トラックジャケット×ブラウンのスエット×ベージュのパンツ×白のスニーカー

参照元:https://wear.jp/

秋らしいアースカラーコーデ。

ベージュのパンツはテーパードシルエットで程よい上品さがありますね。

ロールアップで抜け感を出し、トラックジャケットとキャップでスポーティに着こなしています。

白T×ベージュのコーデュロイパンツ×黒のローファー

トラックジャケット×白のTシャツ×ベージュのコーデュロイパンツ×黒のローファー

参照元:https://wear.jp/

秋らしいコーデュロイパンツとのコーデ。

トラックジャケットと合わせたカジュアルな着こなしなので、足元をローファーで上品に見せるのがポイントです。

カジュアルになりすぎない大人のスポーティカジュアルコーデです。

Sponsored Link

フレアレザーパンツ×ブーツ×ハンチング

トラックジャケット×フレアレザーパンツ×ブーツ×ハンチング

参照元:https://wear.jp/

メンズでも徐々に支持の高まっているフレアパンツ。

履くだけで美脚効果があり、簡単にスタイルアップしてくれる優れものです。

さらに、パンツとシューズを同色にすることで、脚長効果を高めていますね。

黒パーカー×チェックパンツ×黒のレインブーツ

トラックジャケット×黒のパーカー×チェックのパンツ×黒のレインブーツ

参照元:https://wear.jp/

こちらはスエードのトラックジャケット。

秋らしいベージュ系で合わせてとても上品ですね。

また、要所に黒色のアイテムを合わせ、うまくまとめています。

ネイビーのチェスターコート×黒のスラックス×黒のスニーカー

トラックジャケット×ネイビーのチェスターコート×黒のスラックス×黒のスニーカー

参照元:https://wear.jp/

トラックジャケットのいところが、アウターのインナーにも使えるところ。

こちらはチェスターコートのインナーですが、トレンチコートのインナーも◎ですよ。

黒のスラックスなどを合わせて上品な着こなしなので、トラックジャケットとスニーカーでうまくスポーティに着こなしています。

メンズに人気のトラックジャケット4選

トラックジャケットのかっこいい着こなし方はバッチリですね!

あとは実際にトラックジャケットをコーデに取り入れるだけ。

使いやすく、おしゃれでかっこいいトラックジャケットとは?

最後にメンズに人気のトラックジャケットを紹介します。

M.S.M.L(エムエスエムエル)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:20020円(税込、送料無料) (2022/7/2時点)

現役のミュージシャンをデザイナー&ディレクターとして迎え、2017年より始動したエムエスエムエル

腕回りからフロントにつながるように、切り替えデザインが施されたトラックジャケットです。

素材はポリエステル100%のソフトで滑らかな生地になっており、適度なストレッチ性も備えています。

90年代の雰囲気に、現代的なリックスしたシルエットをマッチさせた、大人ストリートな一着ですね。

adidas(アディダス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15840円(税込、送料別) (2022/7/2時点)

定番アイディダスのトラックジャケット!

トレフォイルロゴ刺繍&3ストライプがレトロな雰囲気を漂わせつつ、トレンド感もバッチリ!

襟があるので小顔効果があり、ワンサイズ大きめにしてパーカーをインナーに着るスタイルもこれからの季節にはおすすめです。

FILA(フィラ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:8250円(税込、送料無料) (2022/7/2時点)

韓国へ拠点を移してからタウンでの人気が高まっているフィラ

スポーツブランドらしい爽やかさを感じるトラックジャケットです。

ナイロン見えする生地ですが、素材はポリエステル100%を使用。

古着風のレトロ感のあるデザインが、こなれた着こなしにしてくれる一着ですね。

配色切り替え

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3960円(税込、送料別) (2022/7/3時点)

オールシーズンで使えるナイロン素材のトラックジャケット。

配色切り替えがハッキリしているので、主役や差し色など幅広く使えますよ。

速乾性もあり丈夫なので、自宅でも気軽に洗濯ができますよ。

トラックジャケットに関連する記事

まとめ

春や秋はアウターとして、ロンTやスウェットの上に羽織っていますが、冬にさしかかって少し気温が下がってくるとアウターには不向きです。

冬はアウターからインナーにチェンジ!

コートやダウンと合わせるとまたおしゃれな着こなしができるので楽しみです。

素材、サイズ、シルエットetc・・・トラックジャケットにはさまざまなものがあるので、自分が一番使いやすく、着心地のいいトラックジャケットを探してみてくださいね。

今回はトラックジャケットを使ったメンズのかっこいい着こなし方や、人気のトラックジャケットを紹介しました。

Sponsored Link