少し前までは「会社員や年配男性が楽しむ優雅なスポーツ」のイメージが強かったゴルフですが、ここ数年でゴルフの印象はガラリと変わりましたよね。
男女関係なく若い世代のプロゴルファーの活躍でゴルフブームに拍車がかかり、ゴルフショップやサイトも多くなりました。
健康維持や技術の向上、成績を上げることを目標にしたり、目的は様々あると思います。
でもゴルフの成績上げるのも楽しむのも、ゴルフウェア選びには気をつけなければいけません。
- 『冬の服装のマナーが分からない…』
- 『カッコイイけど動きにくい…』
- 『寒くて身体が動かない…』
他のスポーツとは違い、決まったユニフォームが無く、オシャレを楽しめるのもゴルフの特徴ですね!
キチンとマナーを守り、動きやすく、そしてオシャレにコーデするにはどうすればいいのでしょうか??
そこで今回はゴルフウェアのメンズの冬コーデを紹介します。
冬のメンズのゴルフウェアの選び方は?
参照元URL https://www.pinterest.jp/
ゴルフ場でプレーする時は、ラウンドを18ホール歩きますし、スウィングする際は全身を使いますね。
そして、冬のゴルフ場はとても寒いので、ゴルフウェアは動きやすく、保温性がある素材を選ぶ必要があります。
また、ゴルフをしていると身体が暖かくなってきますので、温度調整(着脱)がしやすい服装にすることも大事。
その事を考えるとスタイル重視の、動きにくいゴルフウェアは当然向いていません。
冬のゴルフですので機能性が1番大事で、2番目にファッション性です。
ゴルフウェアのマナー
参照元URL http://gol-navi.com/
●行き帰りの服装マナー
- クラブハウスにチェックイン時の建物に入る場合は原則ジャケットを着用すること。暑い場合は手に持っているだけでもOKです。
- 靴は革靴。スニーカー・サンダル・スリッパなどカジュアルなシューズはNG。
- 襟付きのウェア・スポーツシャツ・ポロシャツが原則。Tシャツ・タンクトップはNG。
- スラックス・チノパンがおすすめ。シャツの裾はタックインしてベルトを着用すること。ジーパン・短パンはNG。
- 建物内では帽子・サングラスは着用しない。
●ラウンド中の服装マナー
- 帽子の着用(サンバイザーでもOK)。日差しや小雨を防ぐ、冬は防寒などのため。
- 襟付きのウェア・ポロシャツ。Tシャツ・タンクトップはNG。
- スラックス・チノパンがおすすめ。シャツの裾はタックインしてベルトを着用すること。ジーパン・短パンはNG。
- サングラスはかけてもかけなくてもOK。
- シューズはソフトスパイクかスパイクレス。
- 首にタオルをかけてのプレイはNGです。
上記は一般的にどこのゴルフ場も共通のマナーになります。
その他の細かいルールやマナーはゴルフ場によって異なりますので、不安な場合はHPや電話で確認するようにしましょう。
冬におすすめのアイテム
ニットキャップ
ゴルフウェアに帽子を取り入れましょう!
夏のラウンドは日差しが強く、熱中症の危険もありますし、冬に帽子を取り入れる事は防寒にもなります。
また、ボール等が飛んでくる危険性もありますので、帽子はファッションだけでなく、身を守ることにも重要なアイテムです。
帽子の種類は色々ですが、冬のゴルフウェアとしての帽子は、上記のようなニット帽等がいいのではないでしょうか?
季節に合ったゴルフ用の帽子を選びたいですね!
ネックウォーマー
首元を防寒し、保温してくれるネックウェオーマー。
マフラーやスヌードなど、ボリュームのあるものはスポーツ時には適しません。
こちらのネックウォーマーはタウンでも使えるようなファッション性の高いデザインで仕上がっていて人気ですよ。
インナータイツ
真冬のラウンドはかなり冷え込みます。
アウターを着込むと動きにくくなるので、インナータイツでしっかり防寒対策をしておくことがおすすめですよ。
もちろんユニクロのヒートテックもおすすめです!
冬のゴルフウェアのメンズのコーデ10選
メンズの冬のゴルフウェアは、どのような着こなし方があるのでしょう?
冬のゴルフウェアのメンズコーデの画像を紹介します。
ぜひ参考にしてください。
ダウンベスト×コーディロイパンツ

参照元URL http://shopping.c.yimg.jp/
上記画像の石川遼選手は、ゴルフ界のファッションリーダーとも言えるだけあり、こちらの冬のゴルフウェアは、若々しく動きやすいコーデですね。
ブラウンとオレンジ系のコーデは、周囲を明るくさせます。
ダウンベストで動きやすさ、首を守るネックウォーマー、ブラウンのコーディロイパンツなど、冬対策もバッチリで、重くなりすぎないゴルフウェアは動きやすくておすすめです。
ダウンベスト×インナーブルゾン

参照元URL http://www.descente.co.jp/
寒い冬のゴルフ場での早朝プレイでも安心そうなコーデ。
こちらのダウンベストは、株式会社デサントのゴルフウェアで、「ウルビルド4D」を採用したダウンの為、可動域が広がり、スイング時に衣服の分厚さを感じにくく、スムーズな動作を可能にしてくれます。
嬉しいことに汗をかいても、家庭で洗濯も可能なウォッシャブルダウンで、ダウンベスト、インナーブルゾンはリバーシブル仕様です。
パンツは膝上から裾までの部分だけが、ダウン仕様になっていて、暖かく冬のゴルフに最適で動きやすいですよ。
オレンジのプルオーバー×フリース素材のタータンチェック柄パンツ
参照元URL https://ameblo.jp/
トップスとパンツ共々、FILA GOLFのウェアの画像ですが、ネックのプルオーバーとネックウォーマーのセットで、袖を取外して半袖ブルゾンでのコーデも楽しめるアイテムです。
蓄熱裏地を使用しているので、暖く撥水加工で急な雨にも安心の機能派ブルゾン。
ボトムスはタータンチェック柄がお洒落な、パンツでコーデしていて、裏地フリース素材でしっかり暖め、冬の厳しい寒さをしっかり防寒してくれます。
表地は防風フィルムとフリースの3層ボンディング素材で、外気をシャットアウト!体温を逃さない構造ですよ。
上下セットアップ

参照元URL http://item.shopping.c.yimg.jp/
ワイルドなチョイ悪メンズゴルフウェアコーデは、セレブスタイルをコンセプトにした知性や、上品さを兼ね備えた、都会的な雰囲気。
30代~40代のオトナのメンズにピッタリで、機能性にも優れていますよ。
プレイ中のスウィングしたり、しゃがんでも、シャツ飛び出し防止のパンツ設計になっていて、パンツのウエスト内側に滑り止め加工をしているので、見えない部分で悩み解消です。
ゴルフプレイに集中できますね。
YONEX(ヨネックス)

参照元URL http://blog.coneco.net/
石川遼選手が着用するアスリートラインは、大人の為のクラスラインと、幅広い展開で多くのゴルファーに愛用されているヨネックスの冬のゴルフウェアですね。
冬のゴルフで、コースはもちろんですが、レッスンでさり気なく着こなしても、おしゃれなメンズコーデです。
アイボリーホワイトのゴルフウェアに、シャンパンゴールドのカラーをプラスしたデザインが素敵ですね。
kappa(カッパ)

参照元URL http://shop.golfdigest.co.jp/
ピエモンテ州旗からインスパイアされたエンブレムをあしらった、トラックジャケット。
ジャケットのワンポイントカラーと、インナーのカラーを合わせたメンズコーデです。
アウターはレタリングトラックジャケットで、パンツは機能性とファッション性の高いヘリンボン柄5ポケットパンツで、さり気なくセットのサンバイザーとグローブもカッコイイですね。
ストレートチェックゴルフパンツ×アーガイルニットセーター

参照元URL http://image.rakuten.co.jp
冬のゴルフで格好良くシルエットをキメたいメンズにおすすめ。
ゴルフはスポーツなので、暑くなってきたらこんなメンズコーデもありではないですか?
ストレートシルエットでカッコよく見える秘密は、股上を少し浅めに脚長効果を高めています。
シルエットだけではなくかがんだり、歩いたり、ショット中の動きも、ノンストレスで行えるので、ゴルフプレーに集中できますよ。
ダークで青いニットは、冬に人気のアーガイルニットです。
ヒートカプセルのヨネックス

参照元URL http://blog.coneco.net/
こちらの冬のゴルフウェアのメンズコーデ画像も、ヨネックスの秋冬モデルのゴルフウェアです。
テーマは「+3℃の暖かさ」で、特徴として繊維表面および繊維間に赤外線吸収剤が配合。
太陽光と人体から発する赤外線を熱に変える「ヒートカプセル」という機能が搭載されていて、見るからに暖かそうなゴルフウェアですね!
原色を使った色使い

参照元URL http://www.yonex.co.jp/
カジュアルな冬のゴルフウェアのメンズコーデ。
ヨネックスのデザインコンセプトとしては、PGAツアーが多く開催され、サーフィンで有名なアメリカ西海岸のサーファーのイメージと、プレップ・スクールの学生や卒業生のファッションの2つをテーマに開発しています。
原色を使った明るい色使いのゴルフウェアは、カジュアル世代のメンズに似合いそうですね!
adidas(アディダス)

参照元URL http://www.gdoshop.com/
人気のアディダスからクールでオシャレな冬のゴルフウェア。
アディダスのスリーストライプスのブルーとブラックのバランス感がとってもおしゃれなコーデですね。
スポーツブランドのアディダスのゴルフウェアだけあり、動きやすさなどの機能性は抜群です。
外見だけじゃなく、さまざまな動きにフィットした冬のゴルフウェアです。
関連記事
まとめ
いかがでしたか?
冬のメンズのゴルフウェアですが、昔ならゴルフウェアも地味でゴルフのイメージが強いデザインが多かったと思います。
メジャーになった今は普段着でも着用できそうなデザインや、薄手でありながらヒートテック素材など、機能性も一段とアップしていますよ。
ゴルフはおしゃれをしながらプレーする時代です!
ゴルフの成績が伸び悩んでいるのなら、もしかしてゴルフウェアが原因かも知れませんね?
この機会にぜひ、お気に入りのメンズのゴルフウェアを探してみてくださいね!
今回はゴルフウェアのメンズの冬コーデを紹介しました。