少し前までは「会社員や年配男性が楽しむ優雅なスポーツ」のイメージが強かったゴルフですが、ここ数年でゴルフの印象はガラリと変わりましたよね。
男女関係なく若い世代のプロゴルファーの活躍でゴルフブームに拍車がかかり、ゴルフショップやサイトも多くなりました。
健康維持や技術の向上、成績を上げることを目標にしたり、目的は様々あると思います。
でもゴルフの成績上げるのも楽しむのも、ゴルフウェア選びには気をつけなければいけません。
- 『冬の服装のマナーが分からない…』
- 『カッコイイけど動きにくい…』
- 『寒くて身体が動かない…』
他のスポーツとは違い、決まったユニフォームが無く、オシャレを楽しめるのもゴルフの特徴ですね!
キチンとマナーを守り、動きやすく、そしてオシャレにコーデするにはどうすればいいのでしょうか??
そこで今回はゴルフウェアのメンズの冬コーデを紹介します。
冬のメンズのゴルフウェアの選び方は?
参照元URL https://shop06004.davidboydea.com/
ゴルフ場でプレーする時は、ラウンドを18ホール歩きますし、スウィングする際は全身を使いますね。
そして冬のゴルフ場はとても寒いので、ゴルフウェアは動きやすく、保温性がある素材を選ぶ必要があります。
またゴルフをしていると身体が暖かくなってきますので、温度調整(着脱)がしやすい服装にすることも大事。
そのことを考えると、スタイル重視の動きにくいゴルフウェアは当然向いていません。
冬のゴルフですので、機能性が1番大事!2番目にファッション性です。
ゴルフウェアのマナー
参照元URL http://gol-navi.com/
●行き帰りの服装マナー
- クラブハウスにチェックイン時、建物に入る場合は原則ジャケットを着用すること。暑い場合は手に持っているだけでもOKです。
- 靴は革靴。スニーカー・サンダル・スリッパなどカジュアルなシューズはNG。
- 襟付きのウェア・スポーツシャツ・ポロシャツが原則。Tシャツ・タンクトップはNG。
- スラックス・チノパンがおすすめ。シャツの裾はタックインしてベルトを着用すること。ジーパン・短パンはNG。
- 建物内では帽子・サングラスは着用しない。
●ラウンド中の服装マナー
- 帽子の着用(サンバイザーでもOK)。日差しや小雨を防ぐ、冬は防寒などのため。
- 襟付きのウェア・ポロシャツ。Tシャツ・タンクトップはNG。
- スラックス・チノパンがおすすめ。シャツの裾はタックインしてベルトを着用すること。ジーパン・短パンはNG。
- サングラスはどちらでもOK。
- シューズはソフトスパイクかスパイクレス。
- 首にタオルをかけてのプレイはNGです。
上記は一般的に、どこのゴルフ場も共通のマナーとなります。
その他の細かいルールやマナーはゴルフ場によって異なりますので、不安な場合はHPや電話で確認するようにしましょう。
冬のゴルフにおすすめのアイテム
ニットキャップ
ゴルフウェアに帽子を取り入れましょう。
夏のラウンドは日差しが強く、熱中症の危険もありますし、冬は防寒対策にもなります。
またボール等が飛んでくる危険性もありますので、帽子はファッションとしてだけでなく、身を守ることにも必要なアイテムなんです。
帽子の種類はさまざまですが、冬のゴルフウェアとして、上記画像のようなニット帽がいいのではないでしょうか?
季節に合ったゴルフ用の帽子を選んで、おしゃれも楽しみたいですね!
ネックウォーマー
首元を防寒し、保温してくれるネックウォーマー。
マフラーやスヌードなど、ボリュームのあるものはスポーツシーンに適しません。
こちらのネックウォーマーは、デイリー使いもできるようなファッション性の高いデザインに仕上がっていて人気ですよ。
ゴルフ時の動きを妨げずにプレーできるので、しっかり首を温めて冷えを解消しましょう。
インナーシャツ
真冬のラウンドはかなり冷え込みます。
アウターを着込むと動きにくくなるので、インナーシャツでしっかり防寒対策するのがおすすめですよ。
もちろんユニクロのヒートテックもおすすめです!
こちらはアンダーアーマーのインナーシャツ。身体に密着(加圧)して筋肉の無駄な振動を抑制し、疲労を軽減する効果があります。
また伸縮性に優れていて、姿勢を矯正してくれるので、怪我の防止にもつながるんですよ。
冬のゴルフウェアのメンズコーデ10例
メンズは冬のゴルフウェアを、どのような着こなしているのでしょう?
専用のゴルフウェアならマナー的も安心ですが、デイリー使いできるアイテムでもゴルフにぴったりのスタイルを楽しめるんですよ。
それでは冬のゴルフウェアのメンズコーデを紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
カーキのプルオーバー×黒のジョガーパンツ×スニーカー×ニット帽
参照元URL https://wear.jp/
コットンナイロンのプルオーバーは防寒性が高く、冬ゴルフのライトアウターとしても便利!
少しゆったりとしたオーバーサイズですが、プルオーバーだとプレー時の動きを妨げずスムーズに身体を動かせます。
ボトムスやスニーカーは黒でスタイリッシュに仕上げ、ニット帽が爽やかなアクセントになっていますね。
プルオーバータイプのウェアはカジュアル色が強いアイテムなので、ゴルフ場によってはプレーできない可能性があるため、ゴルフ場のドレスコードはチェック必至です。
黄色のニット×黒のベスト×ウォームパンツ×スニーカー×キャップ
参照元URL https://wear.jp/
肌寒くなり始めた、冬の早朝プレイにおすすめのゴルフコーデ。
こちらのベストはパッカブル仕様になっているので、プレーの途中で脱いでも、コンパクトに畳んでバッグにインできます。
ショルダー部分の切り替えがドット柄になっていて、クールな雰囲気ながらも大人の遊び心が感じられますよ。
インナーは存在感抜群の黄色のニットをチョイス!
ゴルフは少し派手かな?と思う配色が、おしゃれに映えるのでおすすめです。
ネイビーのスウェット×ネイビーのジョガーパンツ×黒のスニーカー
参照元URL https://wear.jp/
ゴルフウェアはセットアップコーデも人気です。
カジュアル色の強いアイテム使いでも、セットアップで着こなすとスマートなスタイルに仕上がりますね。
また落ち着いた色味で揃えると大人っぽさもアップできて◎
プレー時にぴったりの軽快かつスタイリッシュなゴルフコーデの完成です。
白のスウェット×ダウンベスト×星柄ストレッチパンツ×スニーカー×キャップ
参照元URL https://wear.jp/
セレブスタイルをコンセプトにしたゴルフコーデは、都会的な雰囲気が漂いますね。
ゴルフはもちろん、おしゃれもしっかり楽しみたいというメンズにおすすめ!
プレーしやすいダウンベストで防寒性◎
シンプルなスタイルなので、星柄ストレッチパンツを主役に大人の遊び心を演出しています。
キャップも星柄でリンクしているのも、さりげないポイントですね。
グレーのニット×黒のジョガーパンツ×スニーカー
参照元URL https://wear.jp/
動きやすさを重視したゴルフウェアは、カジュアル色が強くなってしまいます。
品のよさをキープするなら、こちらのメンズコーデのようにシックなカラーバランスがおすすめ。
スポーティ感を残したスマートなスタイルが、大人の雰囲気を演出してくれます。
グレーのニットのインナーには、同色のハイネックをプラスして、防寒性を高めながらこなれた印象に仕上がっていますね。
白のモックネックカットソー×黒のジョガーパンツ×スニーカー×キャップ
参照元URL https://wear.jp/
冬のゴルフコーデにもモックネックトップスが人気ですね。
寒さ対策をしながら伸縮性のある素材感で、思いっきりスウィングしても動きを妨げません。
モノトーンで上品さをキープしたゴルフコーデに、英字ロゴがおしゃれなアクセントになっていますね。
黒のポロシャツ×総柄スウェット×黒のストレートパンツ×スニーカー×キャップ
参照元URL https://wear.jp/
冬のゴルフコーデは少々派手なデザインでもOK!
トップスはスウェットなので、カジュアルOKのゴルフ場におすすめです。
スウェットでもハリのある素材感とデザイン性で、砕けすぎた印象になりませんね。
黒のストレートパンツでスマートに仕上げるのもポイントです。
黒のポロシャツ×白のスタンドカラーブルゾン×紫のパンツ×スニーカー
参照元URL https://www.pinterest.jp/
ゴルフ男子御用達のブランド、ルコックのゴルフウェア。
スタンドカラーが紳士スタイルを作り上げ、スタイリッシュでかっこいいコーデに仕上がっていますね。
爽やかな白のブルゾンは、冬にゴルフシーンにとても上品に映えます。
紫のパンツでアクセントをつけて、大人アグジュアリーなゴルフコーデの完成です。
白のカットソー×黒のダウンベスト×グレーのジョガーパンツ×スニーカー
参照元URL https://www.pinterest.jp/
カジュアルな冬のゴルフコーデですね。
白のインナーカットソーにダウンベストは、デイリーコーデにも活躍する万能スタイル!
タイトなジョガーパンツでコンパクトに着こなすと、カジュアル色を抑えられますよ。
グリーンのポロシャツ×グリーンのライトブルゾン×黒のスリムパンツ×スニーカー
参照元URL https://www.pinterest.jp/
ゴルフコーデといえばポロシャツ!
ゴルフ場のマナーとしてもポロシャツなら間違いありません。
カーディガンのような上品さが漂うライトブルゾンもグリーンで統一。
黒のスリムパンツはスラックス風で、アクティブな動きに対応しながら紳士スタイルをアピールできますよ。
関連記事
まとめ
いかがでしたか?
冬のメンズのゴルフウェアですが、昔のゴルフウェアは地味な印象でゴルフ色の強いデザインが多かったと思います。
ゴルフがメジャースポーツとなった今、デイリースタイルにも着回せられるデザインや、薄手でありながら保温効果の高いヒートテック素材など、機能性が一段とアップしていますよ。
ゴルフはおしゃれをしながらプレーする時代!
ゴルフの成績が伸び悩んでいるのなら、もしかしてゴルフウェアが原因かも?機能性にもこだわったウェアをチョイスすると、いつもと違ったプレーを楽しめるかもしれませんよ。
この機会にぜひ、お気に入りのゴルフウェアを探してみてくださいね!
今回はゴルフウェアのメンズの冬コーデを紹介しました。