卒業式の髪型は決まりましたか?
一生に一度の卒業式で、たくさんの友達とも写真を撮る日です。
きちんとしたおしゃれな髪型や、アレンジをして出席したいですよね。
そこで今回は、ロングの女性で編み込みのヘアアレンジのおすすめを紹介したいと思います。
ぜひ、卒業式の髪型の参考にしてみて下さい。
卒業式用のロングの髪型2022で編み込みを紹介
それではさっそく、卒業式用のロングの髪型で編み込みを紹介します。
卒業式の髪型の参考にしてみて下さい。
リボン
参照元URL https://cappiopio.com
サイドに大きな編み込みをしています。
サイドは三つ編みでヘアバンド代わりに見せて、おしゃれでアレンジした髪型に決まっています。
大きめのリボンがとても可愛いですね。
毛先を入れ込むことによって、卒業式などにもピッタリなきちんとした雰囲気の髪型になります。
卵型、丸顔の女性におすすめしたい髪型です。
おだんご
参照元URL https://www.cosme.net
下を向きながらネープ部分から、トップ部分に向けて編み込みをしています。
編み込みさえできれば、簡単にできるヘアアレンジです。
トップはお団子などでも可愛く仕上がりそうですが、ロングの髪型ならリボンなども少し変わったアレンジでも、人とは少し違った髪型で卒業式でも目立つことができそうですね。
逆三角、卵型、丸顔などの、女性におすすめしたい髪型です。
サイド編み込み
参照元URL https://www.au-be.jp
大きくトップ部分から前髪を残しながら、編み込みをサイドにゆるくしています。
全体的に巻いていてロングヘアをサイドにまとめ、柔らかい雰囲気があるアレンジになっています。
卒業式にも大人っぽく見せれる髪型で、ベース型、逆三角、卵型、丸顔の、女性にもおすすめしたい髪型です。
バック編み込み
参照元URL https://www.le-pla.co.jp
トップ部分はねじって入れ込む簡単なアレンジ方法を使って、編み込みはフィッシュボーンで、少し普通とは違ったロングの編み込みの髪型になっています。
これだけのロングヘアなので、編み込みも存在感があり素敵ですね。
最後に留めるゴムなどをリボンにして、可愛くするだけでおしゃれにまとまりますよ。
卒業式にも清楚な雰囲気もある髪型で、卵型の女性にとてもおすすめです。
サイドリボン編み込み
参照元URL https://www.pinterest.es
編み込みながら右上から左下までの、リボンがとても可愛いアレンジした髪型です。
ロングだからこそできる、リボン風のアレンジは注目を集めそうです。
リボンがとても多く作られていて、独創的な髪型になっています。
リボンの真ん中の部分に真珠風のアクセサリーをつけると、また卒業式やパーティーなどにもピッタリな雰囲気になりますよ。
どんな輪郭の方にも、おすすめしたいアレンジ方法です。
バック花編み込み
参照元URL https://www.pinterest.jp
後ろ姿がとてもゴージャスでいて、可愛い卒業式にもおすすめしたい髪型です。
トップ部分から襟足までゆるやかなカーブをつけながら編み込んで、まとめる部分でお花になる様に留めていきます。
編み込んだ後に少し崩して、編み込みから少しずつ引き出しておくと、お花が綺麗にまとまりますよ。
小さなアクセサリーをつけるだけで、よりお花っぽくみえる髪型です。
バック編み込み
参照元URL https://ameblo.jp
トップ部分は全体的なシルエットがまとまる様にボリュームを出して、ルーズな雰囲気のある、ねじりの編み込みを取り入れた、大人フェミニンなロングヘアアレンジになっています。
卒業式にもおすすめしたい髪型です。
ねじり編み込みから、大胆に毛束を引き出すのが、アレンジのポイントです。
前髪もロングの女性は一緒に編み込んで、小顔効果も期待できますよ。
ロング編み込み
参照元URL https://home.rasysa.com
トップ部分はボリュームが出る様に結んでねじって入れ込み、襟足部分の髪の毛は残して、サイドから編み込みをして、反対側にまとめて留めます。
センター部分に残った髪の毛で、編み込んでいきます。
最後は編み込みを軽く崩して、雰囲気を出して出来上がりです。
編み込みや三つ編みを上手く使って、アレンジしていますね。
フェミニンな雰囲気が好きな女性の卒業式の髪型にもおすすめです。
編み込みルーズアップ
参照元URL https://www.pinterest.jp
ルーズなスタイルが可愛いアレンジです。
全体的に編み込み、ルーズに大きなカール風にまとめています。
大きくまとめる事によって、前から見ても横からカールが見えて、可愛い雰囲気になっています。
ベース型以外の女性にオススメしたい髪型です。
編み込みシニヨン風
参照元URL https://www.hadviser.com
ロングのグラデーションカラーをしている女性におすすめしたい髪型です。
真ん中、サイドと編み込みえを重ねることで華やかな雰囲気になり、卒業式にも使えそうですね。
少し人とは違った髪型にしたい、女性におすすめしたいアレンジ方法です。
卒業式のロングの編み込みヘアアレンジを紹介!
それでは、卒業式に使える編み込みのヘアアレンジを動画で紹介します。
きっと分かりやすいかと思いますので、ぜひ、参考にご覧になってみて下さい。
編み込みお花のロングヘアアレンジ
参照元URL https://youtu.be/lS5sFFUJbHo
両サイドに分けて、上側から髪の毛をとっていって、斜めにおりてくる様に、調整しながら編み込みをして、編み目を引き出してラフに崩しておきます。
まとめた髪の毛の毛先をまとめ、お花の形を作ってピンで留めています。
卒業式などの色んなシーンのヘアアレンジに使ってみて下さい。
お花があるだけで華やかなアレンジになり、卒業式にもピッタリですね。
編み込みアレンジ
参照元URL https://youtu.be/yUa_l7KCRNg
右側サイドはねじり編み込みで、襟足まで編み込んでいきます。
左側サイドはツイストで軽く編み込んで、また右側とは違った雰囲気でおしゃれなアレンジになっています。
襟足部分にまとめてお団子にしているので、落ち着いた雰囲気に見えて、卒業式にもおすすめしたい髪型です。
自分でも簡単に出来る、アレンジ方法なのでぜひ試して欲しいです。
ポニーテールのロング編み込みヘアアレンジ
参照元URL https://youtu.be/f263pAKFNrk
普段もポニーテールをしている女性は、特別な編み込みを加えた、いつもとは違ったポニーテールにしてみませんか?
サイドに三つ編みを編み込んでいくのですが、編み込む前に一本のみ、三つ編みにして編み込んでいく事で、とても可愛い雰囲気になります。
その編み込みを、残りの毛のポニーテールの部分に巻きつけていきます。
前髪は少しだけ残して巻く事によって、女性らしさがアップします。
関連記事
まとめ
いかがでしたか?
編み込みを使ったヘアアレンジはとても可愛いく、卒業式の特別な雰囲気にピッタリなので、おしゃれに決めたい女性には、ぜひやってみて欲しい髪型が、たくさんありました。
ぜひ卒業式の髪型の参考にして、素敵な卒業式を迎えて下さいね。
今回は、ロングの女性で編み込みのヘアアレンジのおすすめを紹介しました。