ここ数年「オーバーシルエット」「ビックシルエット」など、よく耳にするワードですよね!
その中でも今回注目するのは、「オーバーシャツ」です。
オーバーシャツは名前の通り、大きめシルエットのシャツのこと。

参照元URL https://item.iqon.jp/
メンズサイズのシャツでももちろんオーバーシルエットになりますが、レディースの作りでのオーバーシャツの方がシルエットはキレイですよね。
首の開き具合や落ち感がまたメンズとは少し違うので、レディースらしく着こなしたい時はメンズサイズのシャツではなく、レディースのオーバーシャツを着るのが一番です!!
私は体型が気になるので基本的にオーバーサイズの洋服をきますが、「オーバーシルエット」「ビックシルエット」が流行する前はメンズサイズの服を選ぶしか選択肢がありませんでした。
最近ではレディースでもオーバーサイズのシャツやトップスが多くあるので、選択肢が広がってとても買い物がしやすくなりました!
どうしてもメンズだとデザインがカジュアルなものしかなく、メンズライクなスタイルになってしまいますよね。
体型カバーもしながら、レディースらしいおしゃれも楽しめる!かつトレンドも抑えられる!これは一石二鳥なアイテムですよね!
そこで今回はオーバーシャツのレディースのコーデ画像15選(春夏編)とおしゃれなオーバーシャツを紹介します。
オーバーシャツのレディースのコーデ画像15選(春夏編)を紹介!
オーバーシャツはどうやって着こなしていますか?
サラッと1枚で着るのもよし、アレンジするのもよし!
単純なアイテムだからこそ、おしゃれに着こなしたいですよね!
体型が気になる方にもおすすめのアイテムなので、上手なオーバーシャツのコーデを見て、おしゃれに着こなしてみてくださいね。
ではさっそくオーバーシャツのレディースのコーデ画像15選(春夏編)を紹介していきます。
オーバーシャツ×柄パンツ×サンダル

参照元URL http://wear.jp
ベージュのオーバーシャツに同系色の柄パンツで、全体的にナチュラルカラーでまとめたこなれ感のあるリラックスコーデですね。
海外でよくあるマーケットによく合いそうな着こなしですよね!
オーバーシャツをラフに着こなしていますが、前ボタンを少し開けて後ろに落とし気味に着ているので、とても大人な余裕が感じられますね。
またフラットなサンダルがこなれ感をアップさせてくれていますよね!
緩めに結んだヘアアレンジや大きめのサングラスもよくマッチしていますね。
大人の魅力たっぷりなオーバーシャツのレディースコーデです。
オーバーシャツ×白パンツ×サンダル

参照元URL http://wear.jp
ストライプ柄が爽やかなオーバーシャツのレディースコーデです。
首元のVカットがバックスタイルをセクシーに演出してくれています。
程よくゆったりとした白のパンツが、大人なスタイルに仕上げてくれていますね。
横にゆったりはしているオーバーシャツですが、丈は短めなので、スキニーパンツよりも上記画像のような少しゆったりめなパンツのがバランスがいいですね!
バッグやサンダルはシルバーでクールにまとめているのが◎。
ここにもし色物の小物を合わせていたら・・・暑苦しいコーデになってしまうのでNGです!
メタリックカラーの小物を合わせるテクニックは、カッコいい大人なスタイルには鉄板です。
清潔感のある、シャキッとした印象のオーバーシャツのレディースコーデです。
オーバーシャツ×デニム×サンダル

参照元URL http://wear.jp
深Vカットがセクシーな首元を演出してくれるオーバーシャツですね。
レディースらしさがちゃんと残るシルエットのオーバーシャツなので、カジュアルすぎる着こなしにはなりませんね。
ゆったりとしたデニムと合わせて、ゆるい感じに仕上げているところもおしゃれですよね!
首、手首、足首を見せることで、より女性らしさを演出。
またサンダルやアクセサリーはシルバーでまとめ、クールさもプラス!
フリンジのクラッチバッグがいい具合にアクセントになっていますね。
ヘルシーな肌見せがうまい、おしゃれ偏差値高めな、オーバーシャツのレディースコーデになっています。
オーバーシャツ×スキニー×スニーカー

参照元URL http://wear.jp
そこまでオーバーサイズなシルエットではないものの、ゆったりとしているのでラクに着られるサイズ感のオーバーシャツですね。
オーバーシャツ×スキニーの組み合わせは、定番中の定番ですが、やっぱりスッキリとしていておしゃれ!
上記画像の様な白のオーバーシャツをさらっとカッコよく着こなす事ができるのって憧れますよね〜。
やはりポイントは「3つの首(手・足・首)をだすこと」ですね。
こちらのレディースも、3つの首はしっかりと露出していますね!
また小物選びも重要になってきますよね!
このコーデの場合、サコッシュバッグやボディーバッグはNG!
小ぶりでレディース感の強いバッグを選ぶのが正解ですね!
シンプルなコーデだからこそ、細かいところにも気をつけないといけないんですね。
オーバーシャツ×デニム×パンプス

参照元URL http://wear.jp
水色のオーバーシャツが爽やかな印象を与えてくれる、おしゃれなコーデですね。
オーバーシャツのボタンを開けて、肩を落とした着こなしでこなれ感を演出。
上記画像ではノーアクセですが、首元が大きく開くのでシンプルなネックレスを1つつけてもいいですね!
またオーバーシャツは前だけインして着ることで、バランスの取れたシルエットを作ることができます。
ヌーディーなベージュのパンプスが全体のまとめ役になり、こなれ感のある大人なコーデにしてくれています。
オーバーシャツ×スキニーデニム×スニーカー

参照元URL http://wear.jp
ゆるっとしたベージュのオーバーシャツで抜け感をだした、カジュアルなコーデですね。
メンズライクになりがちなアースカラーのオーバーシャツですが、首元がしっかりと開いているので、女性らしく着こなすことができますね。
マリンキャップやワンハンドルバッグで遊び心も取り入れて◎。
また首元が開いているので、まとめ髪だとよりスッキリとして見えますね。
上記の画像ではスニーカーを合わせてよりカジュアルに着こなしていますが、ヒールに変えるとまたガラッと雰囲気が変わりますよ!
モノトーンでもキレイにまとまりますが、私のおすすめはマスタードイエローですね!
ラフな着こなしがおしゃれな、オーバーシャツのレディースコーデです。
オーバーシャツ×デニム調レギンス×スニーカー

参照元URL http://wear.jp
アシンメトリーな丈がおしゃれなオーバーシャツですね。
上半身でしっかりとボリュームをだしているので、下半身はデニム調のレギンスでタイトに。
レギンスの時は、前はインせずラフに着る方がキレイですよ!
オーバーシャツを襟抜きスタイルで着こなすのいいですよね!
華奢見せができるので、どんなスタイルの方でも気兼ねなく、挑戦していただけるスタイルなんですよ。
この襟抜きスタイルで着こなす場合、髪はまとめるのが◎。
おろしていると、せっかくの首元やうなじが隠れてしまいます。
バランスをみて、ヘアアレンジも楽しめる、レディースコーデです。
オーバーシャツ×チノパンツ×フラットパンプス

参照元URL http://wear.jp
カーキのオーバーシャツがカッコいいコーデですね。
カーキ×ベージュのアースカラーは、大人のレディースだからこそカッコよく着こなせる組み合わせですよね。
シンプルなのにとってもおしゃれに見える着こなし方。
一般的に「オーバーシャツには細身のパンツ!」
そんなイメージがあると思いますが、「ゆるさ×ゆるさ」をうまく合わせれば、ものすごくおしゃれな着こなしができるんです!
ゆるいパンツと合わせる時は、パンツの丈感がとても重要なので気をつけてくださいね。
短すぎても長すぎても不恰好なので、上記画像ぐらいの丈感がベストです!
足元はフラットパンプスでキメすぎてない感じが◎。
このコーデにハイヒールを合わせてしまうとカッコいいのですが、頑張ってます感が強すぎるので、ヒールの高さも全体のバランスをみて選んでくださいね。
オーバーシャツ×ロングスカート×コンフォートサンダル

参照元URL http://wear.jp
オーバーシャツを羽織りものとして使ったコーデですね。
オーバーシャツは羽織りものとしても使えるアイテムなので、とても重宝しますね!
同じ羽織りものだとロングカーディガンがありますが、さらっとラフに着こなしたい時はオーバーシャツの方がシーンに合っていますよね。
ロングカーディガンだとストンと落ちるので、どちらかというとタイトなシルエットに仕上がります。
逆にオーバーシャツは落ち感が少なくボリューム感があるので、カジュアルなシルエットに仕上げることができます。
上記画像の様に、カジュアルめなロングスカートには、オーバーシャツを羽織るスタイルがよく合いますね。
インナーはタイトに、足元はコンフォートサンダルでボリューミーに。
だらしなく見えない絶妙なボリューム感でおしゃれに着こなした、オーバーシャツのレディースコーデですね。
オーバーシャツ×レギンス×スニーカー

参照元URL http://wear.jp
オーバーシャツのボタンを全部とめて、ワンピース風に着こなしたコーデですね。
見た目も可愛いですが、オーバーシャツ×レギンスの組み合わせは、なんといってもラク!この一言に尽きます。
私もよく使う組み合わせですが、ラクに加えて、合わせるインナーなどを考えなくていいというところも、何かと忙しいレディースにはありがたいですよね!
上記画像の様に、白のオーバーシャツにグレーのレギンスを合わせることで、とてもやわらかな印象になりますね。
黒のレギンスを合わせると、モノトーンのコントラストがはっきりするので、ちょっとキツイ印象になりがちです。
スタイリッシュに着こなしたい方には、グレーよりも黒をおすすめします。
ドット型のターバンとカゴバッグでPOPに可愛く仕上げた、オーバーシャツのレディースコーデです。
オーバーシャツ×タイトスカート×サンダル

参照元URL http://wear.jp
大きく開いた首元がセクシーな、白のオーバーシャツのレディースコーデです。
ドルマンタイプのオーバーシャツは、タイトスカートと合わせて大人な雰囲気に。
オーバーシャツとタイトスカートの組み合わせは、メリハリが強調され、いい女度がグッとアップしますね!
細めのコルセットベルトやサッシュベルトでウエストマークするのもおすすめですよ!
せっかく足元にベルトタイプの黒のサンダルを合わせているので、ウエスト周りに何もないのはもったいない!
黒のベルトをプラスすることで、より一層引き締め効果が上がり、角度の効いたコーデに仕上がりますよ。
パッと見たときに、ボリュームのあるオーバーシャツに目がいくので、レディースの気になるウエスト周りをうまくカバーしてくれる一石二鳥なコーデですね。
オーバーシャツ×ガウチョパンツ×サンダル

参照元URL http://wear.jp
ブルーグレーのオーバーシャツがとってもおしゃれ!
なかなか珍しいカラーのオーバーシャツですが、深みもありながら涼しげな大人のレディースにはピッタリな1枚ですね。
オフホワイトのガウチョパンツと合わせて、夏の素敵な装いに。
前だけをインしたゆるめのバックスタイルが、大人の余裕を感じさせますね。
落ち着いた色合いでまとめたコーデには、差し色的感覚で色物を入れたくなりますが、大人っぽく仕上げるにはナチュラルなカラーでまとめる様にしましょう!
ジュート素材のサンダルやバッグでシーズンムードもアップした、オーバーシャツのレディースコーデです。
オーバーシャツ×デニム×ローファー

参照元URL http://wear.jp
前だけインする着方は、オーバーシャツ定番のおしゃれな着こなしです。
襟抜きスタイルなので、抜け感と色気がカジュアルなコーデにプラスされて、大人の美しさが演出されていますね。
袖をロールアップし五分丈にして涼しげな印象に。
足元はローファーなので軽快に動けそうですね!
全体的に優しめなカラーでまとめているので、バッグにバンダナやスカーフなどを結ぶと、アクセントになってよりおしゃれな着こなしになりますよ!
コーデをシンプルにまとめるなら、アクセサリーや小物でゴージャス感をプラスしてみてください。
より一層、大人のおしゃれなスタイルが完成しますよ!
オーバーシャツ×ワイドデニム×ローファー

参照元URL http://wear.jp
裾広がりなシルエットのオーバーシャツなので、肩周りはコンパクトなフォルムでレディースらしいラインもキープされていますね。
肩の切り替えからゆったりとした袖になった、デザイン性の高いおしゃれなオーバーシャツです。
ダークカラーの組み合わせは重たくなりがちですが、ワイドデニムの裾をヘム分曲げて、足首を少し出しているので、そこまで重たく感じないですね。
ローファーが隠れるくらいのワイドパンツの裾の長さだと、重苦しく、不恰好になるので気をつけてくださいね。
モード系が好きなレディースにピッタリな、オーバーシャツコーデです。
オーバーシャツ×スキニーデニム×ファーサンダル

参照元URL http://wear.jp
ポンチョタイプが可愛いチェック柄のオーバーシャツは、おしりがすっぽりと隠れるぐらいの丈感で、体型カバーもバッチリなデザインになっていますね。
白のインナーが深く開いた首元に明るさをプラスして、顔まわりもスッキリとさせてくれていますね。
明るめのブルーデニムと相性がよく、足元にはファーサンダルでボリュームを。
オレンジの大きめなクラッチバッグがいいアクセントになっていますね。
上記画像の様にボリュームのあるオーバーシャツには、クラッチバッグやトートバッグがよく合いますね。
ショルダーバッグやボディーバッグなどは、ごわつき感が出てしまうので避けたほうがいいですよ!
あと小さめのショルダーも貧相に見えてしまうのでNG!
焼けた肌に似合う、オーバーシャツのレディースコーデです。
レディースのおしゃれなオーバーシャツを紹介!
オーバーシャツのコーデはいかがでしたか?
なかなかおしゃれに着こなせるアイテムですよね!
私は襟抜きスタイルがよかったです!
後ろに落として着るだけで、かなりレディースらしく着こなすことができますよね。
色々な着こなしができるオーバーシャツで、おしゃれなものを選びましたので、チェックして見てください。
では最後にレディースのおしゃれなオーバーシャツを紹介していきます。
程よいゆとりが大人なオーバーシャツ
無地のオーバーシャツは、シンプルだからこそ1枚はもっておきたいアイテムですよね。
こちらのオーバーシャツは、そこまでオーバーシルエットではないので、レディースらしいラインもしっかりと残して着こなすことができますね。
第一ボタンの位置が引くくデザインされているので、ごちゃつかず美しいVラインを作ることができます。
また立体的な襟元が自然な抜け感を演出してくれますよ。
後ろが長めのデザインなので、ボトムスにインした着こなしもキレイなシルエットに。
程よいゆとりのあるデザインなので、タイトなボトムスでもボリュームのあるボトムスでもマッチしますよ!
軽く襟を立ててこなれた着こなしが似合う、レディースのおしゃれなオーバーシャツです。
抜き襟が素敵なオーバーシャツ
オーバーシャツだからできる襟抜きスタイル!
こちらのオーバーシャツなら、着るだけでおしゃれなトレンドスタイルに。
しかも着方は3wayなんです!
袖の内側に調節ボタンがあり、袖の長さを2段階で調節可能。
抜き襟デザインになっているので、少し後ろに落とし気味に着るだけで大人の抜け感を演出することができますよ!
色違いでも欲しくなるおしゃれなオーバーシャツですね!
カシュクールにでき2wayで着られるオーバーシャツ
こちらのオーバーシャツはカシュクールにもでき、2wayで楽しむことができるおしゃれな1枚になっています。
襟にはワイヤーが入っているので、襟立てスタイルにありがたいですね!
カッコいい雰囲気で着ることができるので、ダメージデニムなどに合わせるのがおすすめですよ!
スキニータイプでもストレートタイプでも、とちらでもよく合いますよ!
立体的な襟元を作ることができるので、デコルテラインもキレイに見えますよ!
カシュクールタイプで着る場合には、前のボタンを一番下だけ閉めてインナー見せで楽しんでください!
大人の余裕が感じられるオーバーシャツ
こちらは完全に襟のない抜き襟タイプのおしゃれなオーバーシャツです。
襟がないタイプなので、普通に着ると前がかなり開いてしまうので、後ろに落とす感じで着用してくださいね!
透け感が気になる方はインナーを忘れずに・・・。
ゆったりとしているので、幅広い体型の方が着ていただけるところも嬉しいですね!
太めのストライプ柄と立体感のあるシルエットで、大人な雰囲気を醸し出せる、おしゃれなオーバーシャツになっています。
ベルトがアクセントになったオーバーシャツ
ベルトがアクセントになったオーバーシャツですね。
ベルトは取り外し可能なので、スタイルに合わせて楽しむことができますよ。
ボタンが隠れるフライフロントなので、スッキリとした見た目で着こなすことができます。
ロング丈なのでボトムスと合わせる時は、スキニーやレギンスなどの細身のものがよく合いますよ!
ゆったりとしたボトムスはシルエットが崩れてしまうので避けてくださいね。
袖をロールアップして、少し着崩した着方の方がよりおしゃれに見せてくれる、オーバーシャツですよ。
(関連記事)
- オーバーシャツとは?レディースにおすすめの着こなし方とおしゃれなオーバーシャツを紹介!
- オーバーシャツでレディースにおすすめは?人気のおしゃれなオーバーシャツを紹介!
- オーバーシャツのレディースのコーデ画像15選(春夏編)!おしゃれなオーバーシャツを紹介!
いかがでしたか?
「オーバーシャツ」欲しくなったのではないでしょうか?
春夏であればパステル系のカラーがいいですよね!
秋口まで着ることを考えるのであれば、アース系のカラーもおしゃれです。
1枚もってて損はないアイテムなので、ぜひ一度袖を通してみてください!
きっともう1枚欲しいと思っていただけると思いますよ!
今回はオーバーシャツのレディースのコーデ画像15選(春夏編)とおしゃれなオーバーシャツを紹介しました。