学校行事の1つである体育祭。

高校生にもなれば、中学の時よりもおしゃれに敏感になる年代ですので、ロングの髪型の方であれば可愛くアレンジしたいですよね。

体育祭に必須なはちまきも活用しながらおしゃれな髪型を作り、友達と可愛く写真が撮れる髪型とは?

そこで今回は体育祭のロングの髪型や、編み込みなどの簡単なかわいいアレンジ方法を紹介します。

Sponsored Link

体育祭でロングの髪型15選

ロングの髪型をただまとめるだけじゃ物足りないですよね。

学校行事になるので校則は守らないといけないですが、どうせやるなら派手に可愛く仕上げたいですよね。

体育祭になるので、可愛い髪型+崩れない髪型が理想!

友達みんなで楽しめる1年に1度の行事になるので友達とお揃いも◎

とっても可愛い髪型をまとめてみましたので、ぜひ友達とシェアしてみてください。

ロングの髪型アレンジ

サイドのコーンロー

体育祭のロングの髪型アレンジ:サイドのコーンロー

参照元URL https://quezoneque.wixsite.com/

サイドにコーンローで編み込みしている、体育祭には人気のあるロングのハーフアップの髪型です。

サイドがスッキリとしているので動きやすく、どんなに激しく動いても乱れないのが嬉しいですね。

個性を演出することが出来ますよ。

前上下ろし+ツインのお団子

体育祭のロングの髪型アレンジ:前上下ろし+ツインのお団子

参照元URL:Instagram(@tkznfk.__.05)

体育祭ですので、前髪をどうするか悩みますよね。

こちらは前髪を下ろし、後ろはツインのお団子でとっても可愛く仕上げています。

大人になるとツインの髪型もしなくなるので、学生ならではの髪型が可愛いですね。

ティアラもつけてお姫様スタイルですが、ティアラ部分にはちまきに変えても可愛くなりますよ。

二つのお団子

体育祭のロングの髪型アレンジ:二つのお団子

参照元URL  https://twitter.com/

高い位置で二つにお団子でまとめた髪型です。

お団子ヘアも学生ならではないでしょうか。

カールを付けてお団子にすると、とても可愛さがあるヘアアレンジになりますね。

お友達とお揃いで楽しめる髪型ですよ。

Sponsored Link

玉ねぎツイン

体育祭のロングの髪型アレンジ:玉ねぎツイン

参照元URL:Instagram(@asumi_selfhair)

ロングの髪型を活かした玉ねぎツイン。

今どきのゆるい感じを出すために、中心で分けるのでなく、あえてずらしてツインを作るのがポイントですよ。

大人っぽくもあり可愛い髪型です。

ねじり編み込み

体育祭のロングの髪型アレンジ:ねじり編み込み

参照元URL  https://hair.cm/

両サイドからねじり編み込みをして、スッキリとまとめています。

とても手の込んだ髪型に見えてまとめたアップスタイルで、大人っぽさがあり◎。

フィッシュボーン

体育祭のロングの髪型アレンジ:フィッシュボーン

参照元URL  https://minimodel.jp/

ポニーテールでまとめた後に、フィッシュボーンで編み込みアレンジしています。

普通のポニーテールよりフィッシュボーンやツイストなどで、他の人と差をつけるのもいいですね。

個性を引き出すことの出来るアレンジです。

Sponsored Link

ハーフアップ

体育祭のロングの髪型アレンジ:ハーフアップ

参照元URL https://www.atama-bijin.jp/

ハーフアップで輪を作る様に結んだロングの髪型です。

毛先をセンターに巻きつけて大きなリボンを作り、輪の大きさでリボンを小さくもできますよ。

手軽にできてインパクトのある髪型です。

カラフルなエクステ

体育祭のロングの髪型アレンジ:カラフルなエクステ

参照元URL https://minimodel.jp/

とてもカラフルなエクステをつけて存在感のある髪型ですね。

簡単に取り外せるので体育祭だけの特別感が出て、お団子やポニーテールをして簡単にまとめるだけでも、とてもかわいいアレンジにみえますよ。

三つの束で三つ編み

体育祭のロングの髪型アレンジ:三つの束で三つ編み

参照元URL  https://beauty.authors.jp/

センターは編み込みをし、サイドにはねじり編み込みをして毛先まで三つの束で三つ編みをしています。

乱れにくい髪型なので、体育祭のアクティブな動きにもしっかり対応してくれますね。

リボン編み込み

体育祭のロングの髪型アレンジ:リボン編み込み

参照元URL  https://mine-3m.com/

二つに編み込みをした髪型です。

ルーズな感じもかわいい雰囲気で、リボンを一緒に編み込んでいるのがポイント!

レディースらしさを引き出してくれますね。

Sponsored Link

ロングの髪型+はちまきアレンジ

王道ツイン

体育祭のロングの髪型×はちまきアレンジ:王道ツイン

参照元URL:Instagram(@juliania_12)

ツインテールは学生ならではの可愛らしさが出せる髪型ですね。

普段の学生生活でも使える髪型ですが、はちまちを巻いて体育祭仕様に!

ゴムをリボン仕様にして可愛らしさあり◎。

ポニーテール+リボン巻き

体育祭のロングの髪型×はちまきアレンジ:ポニーテール+リボン巻き

参照元URL:Instagram(@_t0w01_)

こちらはシンプルなポニーテールの髪型。

体育祭ならでのはちまきをリボン結びすることで、とってもかわいアレンジができていますね。

ポイントは大きなリボンを作ることですよ。

ポニーテール+猫耳巻き

体育祭のロングの髪型×はちまきアレンジ:ポニーテール+猫耳巻き

参照元URL:Instagram(@nomde_official)

体育祭のはちまきを使った巻き方で人気の高い猫耳巻き。

シンプルなポニーテールの髪型も、猫耳を作ることで可愛くなり男子ウケもよくSNS映えもしますね。

巻き方も三角を二つ作るだけで巻き方も簡単なのでおすすめです。

前髪残し+ねじり巻き

体育祭のロングの髪型×はちまきアレンジ:前髪残し+ねじり巻き

参照元URL:Instagram(@aknw__.o0)

体育祭らしく、かっこ可愛く見せれるねじり巻き。

まさにお祭り気分になれる巻き方で、前髪を残すことで女性らしさが表現でき、とっても可愛い仕上がりますよ。

前髪アップ+ねじり巻き

体育祭のロングの髪型×はちまきアレンジ:前髪アップ+ねじり巻き

参照元URL:Instagram(@printclub_matome)

今度は前髪をアップさせた、まさにお祭り感の高い髪型アレンジです。

アップバングすることで顔まわりがスッキリ見えるので、ハンサム感が上がりますね。

女性らしく花やティアラで盛って素敵です。

Sponsored Link

編み込みなど簡単かわいいアレンジ方法

片側にフィッシュボーンでまとめたアレンジ方法

参照元URL http://youtu.be/V-QH41XEdUM

こちらは片側にフィッシュボーンでまとめたロングの髪型。

フィッシュボーンは編み込みよりも簡単にでき、二つに分けて4分の1ずつ反対側の毛束に混ぜていくだけ♪

編み込んだ後にルーズに引き出しても、とても可愛い髪型になりますよ。

サイドにコーンローをしたアレンジ方法

参照元URL https://youtu.be/_Qdg2WcVKF0

コーンローは細かく裏編みをしているだけなので、編み込みができる人なら簡単に出来ますよ。

自分の好きな様に編み込んでハート型にしたりもできます。

このままでもいいですが、体育祭ならコーンローをした後に、ポニーテールなどでアップスタイルにしてもいいですね。

まとめた髪をルーズに引き出したアレンジ方法

参照元URL http://youtu.be/NmazqnZwVC0

編み込みができない人に、とても簡単でかわいいロングのヘアアレンジです。

まずサイドの毛は残しておいて後ろに一つに結びます。

サイドの毛を結び目に巻きつけて留めてから、ルーズに引き出しただけです。

キメ過ぎないのにおしゃれでかわいい、簡単なアレンジですね。

体育祭のはちまきを可愛く結ぶ巻き方

猫耳の巻き方


 

体育祭で使うはちまきの巻き方で人気の高いのが猫耳の巻き方。

ポイントは3つ。

  • 猫耳の位置を決める
  • 決めた位置に結び目がくるように固定
  • 三角形の形を整える

ぜひチャレンジしてみてください。

体育祭の髪型に関連する記事

<長さ別>

<ハチマキとの髪型アレンジ>

体育祭のロングの髪型まとめ

いかがでしたか?

体育祭にやってみたい髪型やかわいいアレンジはありましたか?

体育祭までに色々な髪型を一度挑戦してみてくださいね。

今回は体育祭のロングの髪型や、編み込みなどの簡単なかわいいアレンジ方法を紹介しました。

Sponsored Link