浴衣を着る機会が増えてくる季節ですが、浴衣を着た時ロングヘアの方で髪型やヘアアレンジなど、どうしようか迷ってしまって毎回同じセットになっていませんか?
そんな方に参考になる様に、浴衣用のロングの髪型や、編み込みやアップスタイルの簡単ロングヘアアレンジを紹介したいと思います。
浴衣用のロングの髪型を紹介!
浴衣に似合うヘアスタイルができれば、おでかけもよりいっそう楽しくなりますよね!
まずは浴衣用のロングの髪型を紹介したいと思います。
お団子スタイル

参照元URL http://www.rasysa.com/
前髪をトップから大きくざっくり三つ編みをして、後ろの髪の毛も三つ編みでまとめてからサイドでお団子を作った、浴衣用のアップスタイルのロングの髪型です。
きっちりまとめるのではなく、ゆるめにざっくりとヘアアレンジすることで、浴衣にとても似合う女性らしいお団子スタイルになりますね。
裏編み込みのふんわりアップスタイル

参照元URL http://masi-maro.com/
トップ部分からネープに向かって裏編みこみをし、後ろでまとめた浴衣用のアップスタイルのロングの髪型です。
編み込んだ後に毛をランダムに引き出す事で、女性らしいふんわりとやわらかい雰囲気になりますね。
髪飾りも浴衣に似合う物をうまく使って、可愛いさをアップさせるのも素敵ですよ。
簡単アレンジ

参照元URL http://mery.jp/
簡単にできるヘアアレンジなのにとても凝ったロングの髪型に見えますね。
トップ部分にボリュームを出してサイドは三つ編みで、毛先が見えない様に後ろにまとめます。
残った毛は毛先辺りをゴムで結んでから、クルクル巻いて留めているだけの、簡単な浴衣用のアップスタイルの髪型です。
エルサ風の編み込み

参照元URL http://mery.jp/
今とても流行りでもある編み込みを、サイドにまとめた女性らしいエルサ風で浴衣用のヘアアレンジです。
トップ部分からサイドに向かって編み込みをしてから、毛をランダムに引き出してボリュームを出していますね。
結ぶ部分にバレッタや髪飾りを付けたり、編み込み部分に小さなお花の髪飾りを使うだけで、簡単におしゃれで可愛くなりますよ。
華やかな編み込みアップスタイルの浴衣用のロングの髪型

参照元URL http://masi-maro.com/
両サイドに向けて三つ編みをした後に、毛を引き出してボリュームを出してから反対サイドへ、両側共留めたとても簡単な浴衣用のアップスタイルのロングヘアアレンジです。
最初にトップ部分にボリュームをだしておくと、シルエットも綺麗にまとまりますよ。
編み込み

参照元URL http://mery.jp/
二つに分けてトップ部分からきっちりと編み込みをして、反対側の耳後ろ辺りで毛先が見えない様に留めている、浴衣用のロングアップスタイルの髪型です。
下の方にボリュームがある髪型は大人っぽく、浴衣にとても似合う簡単なヘアアレンジですよ。
ゆる巻き

参照元URL instagram24.com
くるっと巻いて高めの位置でお団子を作った、浴衣用のヘアアレンジです。
きっちりアップするのではなく緩めにまとめる事で、とても可愛い女の子の雰囲気がでるロングの髪型ですね。
所々毛を出していたり、毛を巻いていたり女性らしく浴衣が着れそうな髪型ですね。
ポップでレトロなアレンジ

参照元URL http://mery.jp/
二つに分けてねじり編み込みをしているのですが、少しずつ可愛いゴムで結ぶ事で、とても可愛いくおしゃれな浴衣用の髪型にまとまっていますね。
毛を引き出して雰囲気をだして、前髪も巻くとまたポップでレトロな浴衣に、ピッタリなヘアアレンジになりますよ。
フィッシュボーンスタイル

参照元URL www.tumblr.com
ロングヘアだからこそここまで綺麗に見せる事ができる、フィッシュボーンのヘアアレンジです。
トップ部分から編み込んでいてとてもシンプルですが、おしゃれで存在感のある浴衣用のロングの髪型ですよね。
かっこ良く浴衣を着こなしたい方におすすめなロングの髪型です。
センターの編み込み

参照元URL http://mery.jp/
センターに編み込みをしてネープでお団子にまとめた、アップスタイルの浴衣用ロングヘアアレンジです。
少しの髪飾りをつけるだけで、浴衣にも合わせやすくなりおしゃれな雰囲気です。
ロングヘアをすっきりとまとめて、浴衣を大人っぽく着たい方に人気の髪型です。
落ち着いた雰囲気のアレンジ

参照元URL http://ameblo.jp/
どんな浴衣にでもとても似合う、ロングヘアの浴衣用のアップスタイルの髪型です。
ねじり編み込みをして下の辺りでまとめているヘアアレンジで、大人な落ち着いた雰囲気で浴衣を着こなせそうですね。
髪飾りなどでシンプルにもゴージャスな雰囲気にもなるので、浴衣に合わせてロングの髪型が楽しめそうですよ。
リーゼント風

参照元URL http://beauty.hotpepper.jp/
カールがとても可愛い雰囲気にまとまっている、リーゼント風の緩めにふんわりの浴衣用のアップヘアアレンジです。
前髪にもゆるめにカールを残しておくことで、とてもおしゃれなロングの髪型になりますよ。
どんな浴衣でも似合うので、一度試してみたくなるような髪型ですね。
モダンでレトロなアレンジ

参照元URL http://allabout.co.jp/
シックな落ち着いた浴衣にとても合う、サイドにまとめた簡単なロングのヘアアップスタイルです。
モダンでレトロな雰囲気があって、編み込みがとてもおしゃれなシルエットに見えますよ。
サイドにまとめるだけで、とても女性らしさがアップしますね。
浴衣用の編み込みやアップの簡単ロングヘアアレンジ方法を紹介!
続いては、浴衣用の編み込みやアップの、簡単ロングヘアアレンジを動画で紹介します。
きっと写真よりもわかりやすいかと思いますので、練習してみるのもいいかもしれませんね。
ねじり編み込みを使ったロングヘアアレンジ
http://youtu.be/4GVBYYz01Sw
参照元URL https://youtu.be/4GVBYYz01Sw
まず二つにざっくり分けてまとめたい位置に結びます。
次に束を二つに分けてねじってゴムで結びます。
それを両方で作って反対の結び目にかけて、毛先は隠れる様にピンで留めます。
その時にねじっている部分もしっかりピンで留めておくと、緩んでたるんでくるのが防げますよ。
後は少しずつねじっている部分を引き出すだけで、おしゃれな浴衣用のロングヘアアレンジになります。
とても簡単でどんな浴衣にも合わせやすく、可愛いロングの髪型が出来るのでぜひ試してみてくださいね。
浴衣用の夜会巻きロングヘアアレンジ
参照元URL https://youtu.be/VPuDPdM31Yc
ロングヘアでも簡単に出来る夜会巻きです。
夜会巻きはとてもスッキリとしたアップスタイルで、大人の雰囲気の浴衣にとても似合うロングヘアアレンジです。
後ろで1本の三つ編みを作ってゴムでくくり、トップの毛を少し出して、高さをだしておきます。
そこに向かって左右から毛をまとめて、面が綺麗に見える様にコームをうまく使うのがコツですね。
残った毛先はクルクル巻いてまとめておきます。
まとめた毛先からかんざしやコームをつけて、しっかりと固定したら、ボリュームもあり浴衣に合うロングの髪型なのでおすすめですよ。
上品で女性らしいロングヘアアレンジ
参照元URL https://youtu.be/UpfLhVqJlEo
トップ部分から編み込みを毛先までしてゴムで結びます。
使うゴムは細めの小さい物を使うと、見えずらくてヘアアレンジしやすくなりますよ。
毛先が中心になる様に残ったロングヘアの三つ編み部分を、クルクル円になる様に巻いてネープのサイドにまとめて、ピンでしっかりと留めます。
とても簡単にできるロングヘアアレンジなのに、手の込んだ髪型に見えますね。
とても上品な女性らしいロングの髪型なので、綺麗な雰囲気で浴衣が着たい人におすすめな簡単なロングヘアアレンジです。
(関連記事)
- 浴衣用のカゴバック!人気でおしゃれなカゴバックは?
- 浴衣用のバックを紹介!人気でおしゃれなバックは?
- ショートヘアの浴衣用髪飾り!人気でおしゃれな髪飾りを紹介!
- 浴衣用の髪型(ショート・ボブ編)!編み込みの簡単ヘアアレンジのやり方を紹介します!
- 浴衣用の髪型(ミディアム編)!編み込みやアップの簡単ヘアアレンジのやり方を紹介します!
- 浴衣に合う髪飾りで人気は?おすすめの可愛い浴衣に合う髪飾りも紹介!
いかがでしたか?
ロングヘアは髪型一つで浴衣姿の印象も変わってきます。
ぜひ、浴衣を着る機会がある方は、それまでに一度試してみてくださいね。
今回は、浴衣用のロングの髪型や、編み込みやアップスタイルの簡単ロングヘアアレンジを紹介しました。