子供の浴衣姿はとても可愛いですよね。
そんな浴衣姿をよりいっそう可愛く華やかにしてくれるのは髪型です。
髪型も良い機会なので普段とは違ったヘアアレンジをしてみませんか?
少し変えるだけでも子供も喜んでくれますよ。
そこで今回は、子供の浴衣の髪型や、浴衣用の簡単なヘアアレンジを紹介したいと思います。
浴衣を着せる予定のあるお母さんはぜひ参考にしてみてくださいね。
【2022年】浴衣に合う子供の髪型
まずは子供の浴衣に合う髪型を、画像で髪の長さに分けて紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
ロング
フィッシュボーン
普段の三つ編みの髪型とは少し雰囲気の違う、凝っている風に見せられるとても可愛いくておしゃれな、フィッシュボーンのヘアアレンジ。
前髪が短い女の子ならおろした髪型でも、とても可愛くアレンジできますよ。
リボンアレンジ
参照元:https://locari.jp/
とってもインパクトのある大きなリボンが可愛い髪型。
頭頂部で輪っかお団子を作り、輪っかを二等分にしてリボン部分を。
リボンの端をピン留めし、真ん中の余った毛束の毛先をコテ巻きをしたら完成です。
かわいい浴衣に似合いそうな、子供の髪型ですね!
編み込みハート
参照元:https://ameblo.jp/
編み込みがハートの形になったとても可愛く女の子らしい髪型です。
裏編み込みは三つ編みが強調されて、可愛い雰囲気があり立体感もでますよ。
編み込みをする時に分け目をしっかりしておけば、キレイなハート型に。
ピンクの浴衣に似合いそうな子供の髪型ですね!
ツイン団子
参照元:https://ameblo.jp/
お団子を大きく二つ作った髪型。
毛束を4つ作り、くるりんぱした後に三つ編みをしてまとめただけの簡単アレンジですよ。
黒髪ですると、浴衣に似合いそうな子供の髪型です。
サイドお団子
参照元:https://ameblo.jp/
高めの位置で二つに結んで片側の結んだ毛の中の毛束を、三つ編みして反対側の結び目でしっかり留めます。
残りの毛は二つに分けてねじってまとめたお団子のヘアアレンジです。
前に見える三つ編みがヘアアクセサリー替わりになって、とても可愛い子供の浴衣の髪型ですね。
ミディアム
リボンを使ったアレンジ①
参照元:https://gyutte.jp/
リボンを上手に使ったとても可愛い浴衣に合う女の子の髪型です。
後ろ姿が特に印象的で目を引きますね。
とても簡単にこった髪型ができますよ。
リボンを使ったアレンジ②
参照元:http://mery.jp/
清楚な女の子らしい雰囲気のある髪型です。
トップの毛を二つに分けてねじって、後ろで一つにまとめているヘアアレンジです。
浴衣に合う髪飾りなどをつけるとより素敵な髪型にまとまりますよ。
リボンヘア
参照元:https://gyutte.jp/
普段はしないデザイン性の高いアレンジをしたいけど、あまり手の込んだことや難しいことはできないと言う方にもオススメのリボンヘア。
髪の毛の長さも長めのショート〜ロングまで幅広く対応が可能なヘアスタイルです。
シンプルですが、インパクトがあり、可愛さも備えた髪型ですよ。
サイドアップ
参照元:http://www.vivace-love.com/
普通のサイドアップの髪型ではなく左のサイドの毛を、三つ編みにしてまとめた浴衣の髪型です。
少しの工夫で可愛くまとめる事ができるヘアアレンジで、三つ編みをいくつか作ってまとめてもとても可愛くできますよ。
編み込み
参照元:https://www.youtube.com/
編み込みを使ったとてもおしゃれで浴衣にも合う女の子の髪型です。
右のサイドから左のサイドに向かって横に編み込みをしています。
残った毛はサイドにまとめて、髪飾りなどつけるとより可愛くなりますよ。
ポニーテール
参照元:https://ameblo.jp/
編み込みをいっぱい作ってからまとめた、ポニーテールの女の子の髪型です。
耳上の毛を片側に三本ずつくらい編み込みをしてから、ポニーテールしたヘアアレンジで、崩れにくくなって浴衣の髪型にはピッタリですね。
ショート
ピンを使ったアレンジ
前髪を8:2ぐらいで横に流し、サイドをピンで留めてから、髪飾りを付けたショートの髪型です。
前髪を可愛く留めるだけでも、とても可愛く浴衣に合うヘアアレンジになりますよ。
パッツンのボブ
参照元:https://www.rakuten.ne.jp/
シンプルなパッツンのボブは古風な雰囲気が魅力。
短めの前髪が子供らしい元気な印象もあり、短い髪はお手入れも楽で人気ですね!
シンプルな分、髪飾りが映えるヘアスタイルでもありますよ。
つのヘアー
参照元:https://gyutte.jp/
毛量がまだ少ないと言う小さなお子様でもできるつのヘアー。
髪の長い子は全体の毛を使うこともできますし、短い子は耳より前の毛だけを使ってもどちらでも可愛いですよ。
三つ編みアレンジ
参照元:https://www.excite.co.jp/
あえて少しラフに編み込んだ三つ編みが大人っぽさも感じさせるアレンジ。
編み込めるだけ編み込み、残りは巻いて落とします。
毛先の方だけ引き出してあげると崩れにくいですよ。
コテを使ったヘアアレンジ
参照元:https://vivre-media.jp/
とても短めのショートヘアならコテなどで、カールをつけるとまたいつもと違う髪型が楽しめます。
シンプルなショートヘアには浴衣に合わせた大きめの、髪飾りを付けてもとても可愛くなりますよ。
子供の浴衣用髪型の簡単ヘアアレンジ
続いては、子供の浴衣用髪型の簡単ヘアアレンジ方法を紹介します。
写真よりもわかりやすいかと思いますので、練習してみるのもいいかもしれませんね。
簡単ロングヘアアレンジ
- 髪の毛を耳より前と後ろで髪の毛を分けておく
- 耳より後ろに分けた髪の毛は上半分をくるりんぱにする。トップを少し崩して、ボリュームを出すと立体的になります。
- 耳より前のサイド髪の毛は、束を少しずつねじりながら編んでいき、反対側も同じように編んだら、1つにまとめてゴムで結んでおく
- 残りの毛は2つに分けて三つ編みをし、少し毛束を出してルーズに
- 三つ編みにした髪をくるくる巻いて、お団子を作ってピンで止める
- 最後に飾りをつけて完成
ルーズなアップスタイルで、とても可愛い浴衣に合う髪型ですね。
簡単ミディアムヘアアレンジ
ざっくりと二つに分けてハチ上の毛をとって裏編み込みをしていきます。
裏編み込みは下へ髪の毛を入れ込んでいくだけで、普通の編み込みができる方ならだれでも簡単にできますよ。
三つ編みが強調された可愛さのあるヘアアレンジで、可愛い雰囲気の浴衣にもとても合います。
簡単ショートヘアアレンジ
- サイドの毛を残しながらハーフアップにして一つにまとめ、くるりんぱする
- ゴムを抑えながら髪の毛を引き出す
- 両サイドの髪の毛をねじって後ろへ引っ張り、ヘアゴムで一つに。
- 上記同様にくるりんぱして髪を少しほぐす
- 残りの髪の毛を三つ編みにしてゴムで結ぶ
- 三つ編みを内側に丸めてピンで留める
- 最後に浴衣に合った髪飾りをつけて完成
ショートには思えない程にとても可愛くまとまった髪型ですね。
これなら子供もとても喜んでくれるはずです。
まとめ
いかがでしたか?
浴衣の時の髪型はとても大切ですね。
少しのヘアアレンジでも子供はとても喜んでくれます。
ぜひ浴衣を着る時には可愛い髪型にしてあげてくださいね。
今回は、子供の浴衣の髪型や、浴衣用の簡単なヘアアレンジを紹介しました。