大学生の最初の問題が、入学式のスーツ選びです。
大学生は学生ではありますが、高校生の時と比べると、制服から私服になる方も多く、また髪型などの規則もゆるくなっていきます。
楽なルールになるのではなく、自分でしっかりとマナーを守っていかないと、社会にでた時に失敗してしまいますので、とても重要な期間だと思います。
入学式は多くの方がスーツですが、どんなスーツを選べばいいのか?どんなブランドのスーツがあるのか?など、今までスーツファッションをした事ない方が多いと思いますので、悩む所ですよね。
そこで今回は大学入学式に男性におすすめの人気スーツブランド10選を紹介します。
入学式で男性スーツの選び方
サイズは図る
参照元URL https://www.lordhouse.jp
スーツは今までの様なS、M、Lといった様なサイズがありません!
その為、自分にあったサイズを知る為にも、しっかりとお店に出向き採寸をする事が大切です。
採寸ができれば、スーツに合わせるシャツなどのサイズも選びやすくなりますので、まずはしっかりと自分のサイズをしる事が大切です。
ジャストフィットに着こなす
参照元URL https://ameblo.jp
普段のオーバーサイズのコーデしている方も、スーツではしっかりと自分に合ったジャストサイズで着こなしてください。
あえてルーズに着こなす方もいますが、それは社会ルールとしては、おしゃれではなくだらしない!として見られます。
入学式はしっかりとした式典であり大切な舞台になります、スタイリッシュでスマートに着こなすのが大人のマナーでありかっこいいスタイルです。
20代の後半以降になると、体型も変わってくるかと思いますが、その頃になると、今のスーツもだいぶ古くなっていますので、その時は買い替えをおすすめしますので、入学式やその後の式典、就活時期までを考えても、今のジャストサイズで問題ないですよ。
入学式に合う男性スーツの色は?
参照元URL https://www.global-style.jp/
色選びも大切なポイントですね。
入学式やその後のことも考えたスーツの色を選ぶならこの3色です。
- 黒
- ネイビー
- グレー
黒のスーツ
普段の服でもそうですが、黒の他のアイテムとも合わせすいカラーであり、引き締め効果もあるのでスマートな着こなしが気軽にできるカラーになります。
また喪服としても使う事ができるのがおすすめ。
大人のなれば冠婚葬祭としての服装が問われますが、まだ学生であれば、シンプルな無地の黒であれば問題ありません。高校生の時の様に、学生服ではいけませんので、黒はスーツを持っていると、何かと便利ですよ。
ネイビーのスーツ
フレッシュ感もあり爽やかで華やかな雰囲気を演出できるのがネイビーカラーです。
とくに入学式用にはじめてスーツを着こなすのであれば、その後の成人式や就活でも十分に使えます。
またネイビーカラーは知的な雰囲気も演出できますので、一つ大人の階段を登ったという意味でもいいかもしれませんね。
グレーのスーツ
黒やネイビーに比べると、入学式で使ってもいい色なの?と感じる方も多いですが、グレーは活用していい色ですよ。
シックな落ち着いたカラーに少しの明るさもある色になりますので、
- 誠実さ
- 真面目さ
- 上品
- 清潔感
といった、雰囲気を纏う事ができます。
グレーのスーツを合わせる場合は、Yシャツやネクタイを華やかにすると、より入学式に相応しい着こなしができますよ。
ただ白シャツ以外は少し勇気がいると….と感じる男性なら、白シャツにピンクのネクタイを合わせて見てください。
これだけでもグッと華やかな雰囲気になるので、おすすめの着こなし方ですよ。
入学式に合う男性スーツの柄は?
参照元URL https://www.global-style.jp/
スーツの柄には、
- 無地
- ストライプ
- チェック
と、大きく分けて3パターンがあります。
入学式や成人式用と考えるなら、華やかな場でもありますので、ストライプやチェックでおしゃれに着こなすのがおすすめですが、就活用としては不向きになります。
一概にこの柄と限定するのは難しいですが、長い目でみるなら無地、限定で考えるならストライプやチェックがおすすめになります。
大学入学式に男性におすすめの人気スーツブランド12選
それではさっそく、大学入学式に男性におすすめの人気スーツブランドを紹介していきます。
ぜひ入学式の参考にしてみてくださいね。
D’URBAN(ダーバン)
ダーバンは男性のエレガントさが素敵な人気ブランドです。
入学式やちょっとしたパーティーなどの場にも使える、シックなデザインに仕上がっていますよ。
おしゃれな好印象のスーツが多く揃っており、素材、裁縫と納得のいく一着に出会えると思います。
P.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー)
「はるやま商事」が展開している人気ブランドであるパーフェクトスーツファクトリー。
スタンダードながら上品な雰囲気でハンサムに着こなせるスーツですよ。
落ち着いた大人が男の風格を上げてくれる仕上がりになっています。
THE SUIT COMPANY(ザ・スーツカンパニー)
ザ・スーツカンパニーは、幅広い年齢層の男性に人気があり、豊富なデザインとリーズナブルな価格で展開されています。
豊富なコレクションの数々は、男性の好みに合うものがきっと見つかるはずです。
無地見えする繊細な柄感で、着こなしやすいピンヘッドですよ。
立体感と味わい深さを与えてくれるので、ビシッとキメたい入学式にピッタリです。
COMME CA ISM(コムサイズム)
シンプルで上品な雰囲気があるデザインを低価格で手に入るコムサイズム。
着心地やシルエットにこだわりがあり、初心者の方でも、着られている感なくかっこよく着こなせますよ。
シャドーストライプになっているので、角度や光にあたりで柄が浮き出るのが特徴で、上品な光沢が品よく見せてくれます。
洋服の青山
紳士服業界では最大手になる洋服の青山。
リクルートスーツが必要な若者からシニア世代まで人気がありますね。
こちらは細みでスタイリッシュなスリーピース。
シンプルなデザインで、長く使える1着ですよ。
LAUREN RALPH LAUREN(ローレン ラルフ ローレン)
洗練された大人デザインが揃うラルフローレン。
上品さのある黒ストライプがクールに見せてくれる1着。
パンツはノータックで綺麗にもたつかず、スッキリしたシルエットで綺麗に着こなせますよ。
Calvin Klein(カルバンクライン)
香水から小物、ファッションブランドまで幅広く展開しているアメリカの老舗ブランドであるカルバンクライン。
ベーシックで品のある大人の魅力を加えてくれるネイビーのスーツ。
スタイリッシュでスマートな雰囲気が◎。
できる大人の雰囲気をまとえますよ。
SUIT SELECT(スーツセレクト)
スーツセレクトはシンプルで派手すぎないトレンド感を取り入れた、20代〜30代の男性に人気があるブランドです。
アートディレクターの斬新でファッション性の高いデザインが一番の魅力であり、人気の理由でもあります。
2つボタンのシンプルなグレーの無地。
グレーカラーはこなれ感を手軽に演出してくれますよ。細めのシルエットですっきりキレイにかっこよく見せてくれる1着です。
TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)
タケオキクチは国内でも人気が高く、20代を中心に絶大な人気を集めているブランド。
フォーマルで英国調のスタイルが特徴で、トレンドに敏感な若い男性の心を掴むデザインが、人気の理由でもあります。
こちらのブリティッシュモデルは、男らしい方の盛り上がりになっており、英国を感じせる威厳と品格で入学式にピッタリです。
ORIHIKA(オリヒカ)
オリヒカは20代〜30代の男性から人気があるブランドです。
常に新しい楽しさを見つけるというコンセプトのもと作られていて人気があります。
定番のスーツではなく、少しトレンド感を取り入れたりと、細部までこだわりが感じられるつくりになっています。
ネイビーのストライプですっきりとし、爽やかで知的な雰囲気で着こなしができますよ。
関連記事
まとめ
参照元URL:https://www.orihica.com/
いかがでしたか?
スーツを着ると、一気に大人の階段を登ったと実感できると思います。
学生最後の入学式になりますので、今後の学生生活を楽しくすごすためにも、自分なりの1番の姿で入学式を迎えてくださいね。
今回は大学入学式に男性におすすめの人気スーツブランド10選を紹介しました。