小学生でも卒業式には、きちんとしたおしゃれな髪型で出席したいと言う女子も多いと思います。
そこで今回は、小学生の卒業式のミディアムの髪型2022と、簡単にできるヘアアレンジや方法を紹介します。
小学生の卒業式の髪型2022(ミディアム編)
それでは、小学生の女子の卒業式のミディアムの髪型2022を紹介したいと思います。
実際どんな髪型が流行りなのでしょう?
ぜひ参考にしてくださいね。
ポニーテール
参照元URL https://beauty.hotpepper.jp
小学生の女子にとっては定番とも言えるポニーテールに、少し手を加えた卒業式でも使える人気のヘアアレンジです。
前髪を裏編み込みで可愛さをアップさせて、編み込んだ後は毛を引っぱって、ルーズなニュアンスを出します。
それだけでとてもおしゃれで可愛い髪型になるので、卒業式にもおすすめですよ。
猫耳
参照元URL https://beauty.hotpepper.jp
サイドのトップ部分だけを軽く結んでから、両サイドをくるりんぱする事で、猫の耳の様な形にする事ができます。
頭の上にちょこんと乗った、ネコ耳風の毛束がとっても可愛いくて、小学生の女子の卒業式におすすめしたい、おしゃれなミディアムの髪型です。
おさげ
参照元URL https://beauty.hotpepper.jp
ざっくりと二つに分けて編み込みをします。
その後に編み込みを程よく崩して、ルーズな雰囲気を出して、おしゃれなおさげヘアにします。
ゴムで留めた部分は、毛先の余った毛で巻いて、ピンで留めて隠します。
前髪なども巻いておくと、とてもカジュアルで可愛い雰囲気の髪型になります。
ツインテール
参照元URL https://folk-media.com
二つに髪の毛を分けておいて、前髪を残したフェイスラインの髪の毛をとってねじっていきます。
そのねじった髪の毛は、少しずつつまみ出して、ボリュームをだしておいて、その毛で二つに分けた毛を巻きつけて、ヘアピンでとめます。
ゴムなどを使わないので、見た目にもスッキリとした髪型になりますね。
お手軽にできるへアレンジなので、小学生の卒業式でお母さんがしっかりアレンジをしてあげて下さい。
ポニーテールアレンジ
参照元URL https://beauty.hotpepper.jp
とても簡単なポニーテールで、普段からよくされている小学生女子も多いとは思いですよ。
卒業式は、髪の毛全体を巻いて、前髪のサイドの毛を少し出すだけでも、おしゃれで大人っぽく決める事ができます。
ポニーテールをした毛は、逆毛を立ててボリュームを出しておくと、前から見ても巻いた髪が見えて可愛いですよ。
リボン
参照元URL https://ameblo.jp
リボンヘアはとても可愛いくて、卒業式にも目立つ事間違いない、おしゃれな女子のミディアムの髪型です。
難しく見えますが、高い位置で結んでからお団子風にして、二つに分けて、その間を余った髪の毛で巻いているだけです。
可愛い雰囲気にしたい時には、とてもおすすめな髪型です。
編み込み
参照元URL https://ameblo.jp
二つに分けてフロントから襟足にかけて、編み込みをしていきます。
最終は三つ編みをして、その部分は反対側に見えない様に隠して、ピンで留めます。
全体的に綺麗にまとまり、すっきりとした雰囲気で、小学生の卒業式の髪型にもピッタリなミディアムの髪型ですね。
ねじりアレンジ
参照元URL https://mars-international.co.jp
前髪が長い女子なら、フロントの髪の毛を両サイドからねじって、後ろでまとめているだけの簡単ヘアアレンジです。
卒業式だからと言って、あまり特別な髪型を嫌がる女子もいると思いますが、この程度なら自然に可愛くなるで、ミディアムの髪型の女子におすすめですよ。
編み込みお団子
参照元URL https://www.pinterest.jp/
前髪は残してトップ部分から、片側のサイドに向けて編み込みをし、残りの髪の毛は三つ編みをしておきます。
その三つ編みをした毛先を丸めて、お花のお団子を作ります。
サイドのお団子がポイントになった、可愛いアレンジの完成です。
ルーズくるりんぱ
参照元URL https://domani.shogakukan.co.jp
センターでくるりんぱをしたスタイル。
1つでも、2つ重ねても可愛く仕上がりますよ。
結んだ後に毛を引き出して、ルーズでおしゃれな可愛いミディアムの髪型になっています。
サイドの毛も少し出して、小学生でも大人っぽくフェミニンな雰囲気にしてみるのもいいかもしれませんね。
小学生の卒業式のミディアムの簡単なヘアアレンジを紹介
それでは続いて、小学生の卒業式のミディアムの簡単なヘアアレンジを紹介します。
参考にしてみてくださいね。
簡単なヘアアレンジ1
参照元URL https://youtu.be/x8nttWrBDQk
フィッシュテールの編み込みは、とても難しく見えますが、編み込みよりも簡単なヘアアレンジなのでとてもおすすめです。
トップ部分を二つに分けてねじりながら、サイドから毛をとって編み込んでいき、編みこむ毛がなくなっても、フィッシュテールを続けて編み込んでいくと可愛さが出ます。
普段とは違った編み込みで、小学生の卒業式を特別な髪型にしてみるのもいいですね。
簡単なヘアアレンジ2
参照元URL https://youtu.be/8hKJfhgTUnw
小学生の女子の可愛さをアップできる、リボンを作るヘアアレンジになっています。
これは高い位置で、一つに結んでリボンにする部分をとって、輪っかにしてゴムで留めます。
残った毛でリボンの真ん中の部分を作ってリボンが完成です。
ハーフアップでもアップスタイルでもできる、ミディアムのヘアアレンジなので、一度、小学生の卒業式で試してみて下さい。
簡単なヘアアレンジ3
参照元URL https://youtu.be/zR6WsLFrlWk
前髪も全て一緒に、トップから右サイドの、耳後ろ辺りまで裏編み込みをして、ヘアアレンジしています。
裏編み込みは、普通の編み込みよりも、三つ編みが表に出るので可愛いさがあり、小学生の女子にとてもおすすめな髪型です。
前髪も一緒に編み込んでしまう事で、とてもすっきりとした雰囲気になります。
卒業式にもとてもピッタリな、ミディアムのヘアアレンジになっています。
関連記事
まとめ
いかがでしたか?
小学生の卒業式にやってみたい髪型は、見つかりましたか?
少しのアレンジだけでも、一気におしゃれで特別な雰囲気になるので、ぜひ色んなヘアアレンジを試して、お気に入りの髪型を見つけてみて下さい。
そこで今回は、小学生の卒業式のミディアムの髪型2022と、簡単にできるヘアアレンジや方法を紹介しました。
色々な髪型があって参考にしたい!