卒業式まであと少しですね。

小学生の女子でロングの髪型はいろいろなアレンジができてとても迷いますよね。

卒業式に特化したカタログが無いため、探すのも大変です。

そこで今回は、小学生の卒業式2023】簡単にヘアアレンジできるロングの髪型や、ヘアアレンジの方法を紹介します。

Sponsored Link

【小学生の卒業式2023】ロングの髪型10選

それでは、小学生の卒業式にピッタリなロング女子の髪型2023を紹介します。

まだ髪型をどうしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

編み垂らし

編み垂らし

参照元:https://www.moezine.com

前髪を残してサイドにおおきく編み込みをしています。

とても簡単ですが、編み込みが可愛いくて、女の子らしい髪型になっていますね。

やり過ぎないダウンスタイルで、とてもおすすめの簡単ヘアアレンジです。

くるりんぱ

ツインアレンジ

参照元:https://mugen-group.co.jp/

結んだ髪の毛を入れ込むだけの、簡単ヘアアレンジのくるりんぱを使ったヘアスタイル。

二つに結んでくるりんぱをして、その残った毛で巻きつけて、ピンで留めています。

後はルーズに毛を引き出すだけで、雰囲気が出てとても可愛い、小学生の女子向けの髪型になります。

普通の二つ結びとはまた違う雰囲気になるので、ロング女子の髪型におすすめです。

編み込みお団子

編み込みお団子

参照元:https://genki-mama.com

前髪は全て一緒に裏編み込みをして、三つ編みが目立った、可愛い編み込みをしておきます。

後は巻いた髪の毛をラフにサイドにまとめて、お団子を作るだけの簡単ヘアアレンジです。

サイドの毛を少し残しておくだけで柔らかい女子の雰囲気が出て、小学生でも少し大人っぽくキマります。

Sponsored Link

ヘアバンド

ヘアバンド

参照元:https://ameblo.jp

小学生の女子のヘアアレンジなら、見えてもいい可愛いヘアバンドを使うと、より可愛らしい髪型になりますよ。

ヘアバンドを髪の上につけて、そのバンド部分に髪の毛を巻くだけの簡単ヘアアレンジです。

少し毛が出てきてしまう場合は、ピンなどで留めておくと安心ですね。

卒業式に使ってみてはいかがでしょうか?

リボンアレンジ

リボンアレンジ

参照元:https://mugen-group.co.jp/

とても可愛いリボンのヘアアレンジは、髪飾りを自分の髪の毛で簡単に作れる、小学生の女子におすすめの髪型です。

リボンを作りたい位置にポニーテールをして、リボンになる様にゴムで作ります。

アップポニーアレンジ

アップポニーアレンジ

参照元:https://mugen-group.co.jp/

全体的にカールをつけて、高めの位置で一つに結びます。

逆毛を立ててできるだけ丸くなるように、ボリュームをだして留めていきます。

上品さと華やかさがあり、卒業式などのイベントにぴったりですね。

Sponsored Link

三つ編みお団子アレンジ

三つ編みお団子アレンジ

参照元:https://teniteo.jp/

シンプルなお団子スタイルに、三つ編みで華やかさをプラス。

特別面倒な作業がないため、時間が無いママにおすすめですよ。

シンプル編み込み

シンプル編み込み

参照元:https://instagrammernews.com

右側のサイドから左サイドに編み込んだヘアアレンジです。

編み込みができる方なら簡単に出来る髪型で、とてもおしゃれになりますよ。

すっきりとしたアップスタイルになっているので、小学生の卒業式にも向いていますね。

ハーフアップアレンジ

三つ編みハーフアップアレンジ

参照元:https://mugen-group.co.jp/

小学生の女子のロングヘアは、下ろしているだけでも、とてもキレイなツヤがあります。

そのため、ハーフアップがとてもおすすめで、さらに華やかなお花アレンジを加えたヘアスタイル。

ゆるく下ろしている毛を巻くと、少し大人っぽくキマりますよ。

特別な小学生の卒業式で、一歩大人に近づけてあげましょう!

玉ねぎアレンジ

玉ねぎアレンジ

参照元:https://mugen-group.co.jp/

簡単にオシャレな雰囲気を作れる玉ねぎアレンジ。

ローポニーがベースとなっているため、大人っぽい印象にもなります。

Sponsored Link

小学生の卒業式におすすめのロングの簡単なヘアアレンジ

続いては、小学生の卒業式におすすめの、ロングの簡単なヘアアレンジを紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

編み込み

左トップ部分から右襟足に向けて、斜めに裏編み込みを二つに分けていきます。

右側の裏編み込みは、右側からのみとって編み込んでいって、右側の毛を引き出しておきます。

左側の裏編み込みは、左から毛をとって編み込んでいって、左側の毛を引き出しておきます。

二つの編み込みの間を、お互いの編み込みを少しずつとって、ピンで留めいきます。

ボリュームのある可愛い編み込みヘアアレンジができるので、編み込みができる方なら、簡単に裏編み込みもできるので挑戦してみてください。

Sponsored Link

お団子

とても可愛いお花の形になっている、お団子ヘアアレンジです。

ポニーテールをして、真ん中の毛を少しゴムで軽く結んでおいておきます。

その後は他の毛を5つに分けて、指を使ってぐるぐる巻いて留めていきます。

最後に残しておいた、真ん中の毛をくるくる巻いて、ゴムで結ぶと可愛いお花のお団子が簡単にできます。

少しの工夫でとても可愛いらしい髪型になりますよ。

三つ編み

普通の三つ編みでも少しのアレンジで、とても可愛いくておしゃれな髪型になります。

三等分に分けた髪の毛の真ん中の人束を、三つ編みにしておきます。

三つ編みにした毛もまぜて、三つ編みをするだけの簡単ヘアアレンジです。

とても華やかで可愛い雰囲気になります。

関連記事

まとめ

いかがでしたか?

少しの工夫で、とても可愛いく仕上がる髪型ばかりです。

卒業式までにいろいろなアレンジに挑戦してみて、親子で気に入るヘアスタイルを見つけてくださいね。

今回は、小学生の卒業式2023】簡単にヘアアレンジできるロングの髪型や、ヘアアレンジの方法を紹介しました。

Sponsored Link