お子様の大事な門出である卒業式

日本人らしく和装である着物を着ていく方も多いですね。

ただ普段から着物を着ている方ならまだしも、あまり着なれていない方は、どんな髪柄が着物に合うのか?と悩んでしまいますよね。

ただ自分が主役の式典ではないので、あまり派手になりすぎるのはNG!あくまで主役はお子様!

お子様を影で支える上品で華やかな髪型に仕上げたいものですね。

そこで今回は卒業式でショート・ミディアム・ロングの着物に合う髪型を紹介していきます。

Sponsored Link

【ロング編】2023年子供の卒業式で着物を着る母親の髪型5選

まずはロングの髪型から!

アレンジが豊富なロングの髪型ですが、着物での髪型はドレスなどと違い、下に長く垂らした様な髪型はあいません。

いかにコンパクトに巻きつつ、上品さと凛とした大人な姿を作れるかがポイントですね。

それでは2023年子供の卒業式で着物を着る母親のロングの髪型を紹介していきます。

まとめ髪

子供の卒業式で着物を着る母親のロングの髪型:まとめ髪

参照元URL:Instagram(@maya_arrange)

卒業式当日は子供の準備で大変。

こちらは巻き髪なしの簡単まとめ髪。

ロングなので、編み下ろしして毛先を襟足付近の髪に入れ込んで終わりです。

1本結び+紐

子供の卒業式で着物を着る母親のロングの髪型:1本結び+紐

参照元URL:https://beauty.yahoo.co.jp/

近年人気の紐アレンジ。

シンプルな1本結びでも、紐を使うことで一気にこなれた雰囲気に!

低めの位置にゴム止めした毛束に、卒業式の着る着物のカラーと合わせて紐を巻くだけです。

Sponsored Link

サイド編み込み

子供の卒業式で着物を着る母親のロングの髪型:サイド編み込み

参照元URL:https://home.rasysa.com

前髪を残したフロント部分を両サイドに編み込みした髪型です。

今の流行りを取り入れたヘアアレンジでおしゃれですね。

最後に真珠などのバレッタを合わせて、派手すぎない上品さをアピールできます。

髪飾りをつける場合は、あくまでも主役は子供たちなので、あまり派手すぎる物は避けてくださいね。

編み込みクロス

子供の卒業式で着物を着る母親のロングの髪型:編み込みクロス

参照元URL:https://folk-media.com

前髪は残して両サイドに編み込みをし、毛先は三つ編みをしてゴム結び。

残った毛先は反対側のサイドに向けて、ゴムがみえないように交差させて留めます。

ロングヘアだからこそボリュームをだした、綺麗なツヤのある編み込みができます。

バックねじり編み込み

子供の卒業式で着物を着る母親のロングの髪型:バックねじり編み込み

参照元URL:https://www.atama-bijin.jp

下の襟足辺りにまとめた髪型がとても着物に合っています。

品がある大人っぽい落ち着いた雰囲気があり素敵ですね。

ねじり編み込みをして、襟足部分にまとめてから毛を引き出すことで、頭の形もとても綺麗に見えて、美人度が上がる今風なヘアアレンジになっています。

最後に好みの髪飾りをつければ、シンプルの中にゴージャスな雰囲気に仕上がりますよ。

Sponsored Link

【ミディアム編】2023年卒業式で着物を着る母親の髪型5選

ミディアムの髪型はまとめやすい髪型ですので、着物を着る母親からすると、とても楽におしゃれに仕上がりますよ。

問題はどんな髪型が出来るのか?

意外とこんな髪型もいいんだ!と思うのもあると思いますので、ぜひ参考にしてください。

いくつかの画像は着物着用でないものもありますが、着物に合いますので安心してくださいね。

それでは2023年子供の卒業式で着物を着る母親のミディアムの髪型を紹介していきます。

お団子スタイル

子供の卒業式で着物を着る母親のミディアムの髪型:お団子スタイル

参照元URL:https://marry-xoxo.com

襟足部分にお団子風にまとめて留めてコンパクトになっているので、着物でも十分に似合いますよ。

ポイントは丸いフォルムで留めると、とても可愛い雰囲気になります。

あとはシンプルな色合いのボリュームのある髪飾りをつければ完成です。

サイドねじり編み込み

子供の卒業式で着物を着る母親のミディアムの髪型:サイドねじり編み込み

参照元URL:https://beauty.hotpepper.jp

トップ部分にはボリュームを出してから留め、サイドはねじり編み込みして襟足部分にまとめて留めています。

前髪とサイドにも巻いた毛を少し垂らしておくことで、可愛いらしくてやわらかいフェミニンな雰囲気の髪型に!

優雅でなくエレガントに決めたい方におすすめです。

Sponsored Link

落ち着いた大人な女性スタイル

子供の卒業式で着物を着る母親のミディアムの髪型:落ち着いた大人な女性スタイル

参照元URL:https://lineblog.me

トップ部分は最初にボリュームを出し、頭の形が綺麗に見える様に留め、サイドから襟足にかけてねじってまとめています。

肩につかない程度の髪の毛の長さでも充分に出来るアップスタイルですよ。

ふんわり編み込み

子供の卒業式で着物を着る母親のミディアムの髪型:ふんわり編み込み

参照元URL:https://www.instagram.com

8対2くらいの割合で髪の毛を分けておいて、ボリュームを出しながら毛が多い方の片側にふんわり編み込みをしていきます。

前から少し見える編み込みが女性らしい雰囲気が感じられて◎。

落ち着いた品のある上品な大人な髪型です。

逆さ編みお団子

子供の卒業式で着物を着る母親のミディアムの髪型:逆さ編みお団子

参照元URL:https://www.cosme.net

逆さ編み込みをし、お団子を作りたい高い位置で一つに結び、残った毛で三つ編みをし、まとめて留めておきます。

ミディアムヘアで少し毛が足りない場合は、三つ編みの毛だけが売っているので、その三つ編みを付け足して、ボリュームを出してもいいかもしれませんね。

すっきりとした髪型でおすすめです。

Sponsored Link

【ショート編】2023年卒業式で着物を着る母親の髪型5選

髪の毛が短いとどうしてもセットが難しいですよね。

ただセットの仕方によって、ロングにも見せる事が出来るので、着物に似合う髪型を見つけてくださいね。

それでは2023年子供の卒業式で着物を着る母親のショートの髪型を紹介していきます。

ねじり編み込み+カール

ねじり編み込み+カール

参照元URL:https://mataiku.com

全体的にカールをつけておきます。

前髪から片側の耳上辺りまでねじり編み込みをしていきます。

編み込んだ後に、毛を引き出してゆるさを出しておくと雰囲気が出て、おしゃれなアレンジになりますよ。

ショートヘアでも編み込みはできるヘアアレンジなので、ぜひチャレンジしてみてください。

ゆるふわショートボブ

子供の卒業式で着物を着る母親のショートの髪型:ゆるふわショートボブ

参照元URL:https://beauty.yahoo.co.jp/

低めの位置に小さくくるりとまとめた髪型。

エレガントな雰囲気がとても素敵ですね。

まとめアップスタイルなので、前髪はなしでおでこをしっかり出すと、より大人っぽく見せられますよ。

毛先パーマ風

子供の卒業式で着物を着る母親のショートの髪型:毛先パーマ風

参照元URL:https://beauty.hotpepper.jp

少し毛先をパーマ風に巻くだけで、とてもおしゃれな髪型になっていますね。

シンプルな髪型で、品よく着こなせそうです。

ショートヘアだからこそ、何もアレンジ無しで、綺麗に着物も着こなす事ができますよ。

両サイド編み込みハーフアップ

子供の卒業式で着物を着る母親のショートの髪型:両サイド編み込みハーフアップ

参照元URL:https://fudge.jp

頭のハチ辺りに編み込みを両サイドからして、後ろでまとめた髪型です。

下ろしている毛先は少し巻いておくと、やわらかく女性らしい雰囲気を出すことができますよ。

ハーフアップも女性の色気が感じられる髪型なので、着物にもおすすめです。

リーゼント風

子供の卒業式で着物を着る母親のショートの髪型:リーゼント風

参照元URL:https://girlspower-up.info

全体的にカールをつけておいて、センターに髪の毛をまとめます。

カールを生かしながら逆毛を立ててボリュームを出し、リーゼント風に仕上げています。

ショートでもうまくボリュームを出せば、とてもおしゃれでかっこいい髪型ができますよ。

【動画付】卒業式で着物を着る母親の簡単ヘアアレンジ

気に入った髪型は見つかりましたか?

次は着物を着る母親の簡単ヘアアレンジを動画で紹介します。

写真とは違って分かりやすいと思いますので、ぜひ参考にしてください。

ロングの上品まとめスタイル


後ろでまとめて上品に見せる髪型です。

後ろでまとめることでスッキリとコンパクトにまとまり、着物を着た際に凛とした大人の雰囲気を出せますよ。

卒業式らしく、最後に髪飾りで華やかにすれば完成です。

ミディアムのギブソンタック


先に毛先をコテで内巻きにしてから全体にワックスをつけます。

次は後ろで髪をまとめてくるりんぱ。

もし前髪が長い方は、前髪も一緒に後ろに動かしてくださいね。

動画でもご紹介していますが、着物に合うかんざしなどを加えれば、よりエレガントな雰囲気になりますよ。

ショートのゆるふわアップ


短い毛でもアップ風にヘアアレンジできます。

着物に合わせるのにピッタリな適度な動きが出せるので、落ち着いた上品な大人の髪型になりますよ。

ショートの方はぜひチェックしてみてください。

まとめ

式が終われば家族との思い出の写真撮影!

一生残る大切な思い出ですので、お子様を影で支える母親のスタイルを作りながら、おしゃれなトータルコーディネートを仕上げてくださいね。

今回は卒業式でショート・ミディアム・ロングの着物に合う髪型を紹介しました。

Sponsored Link